E PZ 10-20mm F4 G SELP1020G
- ズーム全域開放F値4のAPS-C/Super35mm対応の超広角パワー(電動)ズームレンズ(Eマウント)。高性能レンズ「Gレンズ」シリーズに位置する。
- 質量約178gでコンパクト。無段階変速タイプのズームレバーをレンズ側面に搭載、速度を一定に保った低速ズームなどマニュアルでは難しい操作ができる。
- フォーカス群にはリニアモーターを2基搭載し、高速かつ静粛、振動を抑えたフォーカス駆動が可能。フォーカスホールドボタンを搭載している。
E PZ 10-20mm F4 G SELP1020GSONY
最安価格(税込):¥79,318
(前週比:-2,322円↓)
発売日:2022年 6月24日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月28日 16:07 [1662808-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
主にα7WやFX30で動画用途で使うために購入しました。
FX30のキャンペーン(1万円キャッシュバック)とポイントで実質6万円前後で購入出来ました。
先にFE PZ 16-35mm F4G(SELP1635G)を購入していたため、こちらはなかなか買う機会がありませんでしたが、α7Wは4K/60Pで撮る場合は、強制的にAPS-Cになってしまうため、フルサイズレンズのFE PZ 16-35mm F4Gだと標準ズームレンズになってしまい広角で撮れなくなります。
妥協して4K/30Pでフルサイズで16-35mm を活かして撮るなどもしていましたが、普通に4K/60Pで広角ズームを使いたいという気持ちがだんだん強くなり購入に至りました。
もしも使っているカメラがα1だけなら、広角ズームはFE PZ 16-35mm F4Gだけでほぼ事足りるため、このレンズは買わなかったと思います(α1は後継機が8K/60Pに対応したら購入検討したいと思っています)。
製品を見て驚いたのは、とても小さいということです。
見た目は、FE PZ 16-35mm F4Gの2/3ほど、重さは約半分です。
見た目や小ささからFE PZ 16-35mm F4Gの劣化版的なイメージを抱いていましたが、実際に使ってみるとどうしてどうして解像感に優れ、色合いも心地よく好印象なレンズです。
重箱の隅を突くなら、FE PZ 16-35mm F4Gのほうがリングの動きが若干芸が細かいというか、デリケートな調整がしやすいかなといったことがありますが、特別デリケートさを要求されないような通常使用ではこちらも問題ないレベルだと感じます。
FX30に定番のE PZ 18-105mm F4G(SELP18105G) を装着したものと夜に同条件で撮り比べたことがありますが、同じF4でも体感的にE PZ 10-20mm F4Gのほうが若干明るく感じられます。おそらく色の濁りが少ないためかと思われます。
同じくらいの画角ならぱっと見は似たような感じで(その点も動画では好都合です)、じっくり見るとE PZ 10-20mm F4Gのほうが解像感に優れ、色の濁りも少ないことがわかります。
そこまでじっくり見る人はめったにいないと思いますし、マルチアングルなどでE PZ 18-105mm F4Gと一緒に使ってもいい感じのレンズだと思いました。
もちろん静止画でも多用しています。
買ってよかったレンズです。
参考になった5人
「E PZ 10-20mm F4 G SELP1020G」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月23日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 14:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月14日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月28日 16:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 21:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月24日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月25日 12:42 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
