炊きたて ご泡火炊き JPI-S100-KT [スレートブラック]
- 土鍋の泡立ちと蓄熱性を再現した「ご泡火炊き」採用の圧力IHジャー炊飯器(5.5合)。お米にしっかり熱を伝え、芯までふっくら炊き上げる。
- 炊飯プログラム「旨み粒立ち炊飯プログラム」では、少し低めの温度で長く吸水した後、急速に温度を上昇させることで甘みを引き出す。
- 少量でもおいしく炊ける「少量旨火炊き」メニューや、「冷凍ご飯」「少量高速」「極うま」「すし・カレー」「玄米」「雑穀」「麦めし」メニューを搭載。
炊きたて ご泡火炊き JPI-S100-KT [スレートブラック]タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥36,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年 8月 1日
炊きたて ご泡火炊き JPI-S100-KT [スレートブラック] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.30 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.67 | 4.24 | -位 |
炊き上がり![]() ![]() |
4.62 | 4.30 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.64 | 4.12 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.53 | 4.13 | -位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.66 | 4.20 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年5月4日 17:18 [1841604-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】
まあまあ良い
【使いやすさ】
直感的に操作し易い
【炊き上がり】
ご飯粒自体は美味しいが、圧力のせいか圧縮されたような感じで、ふっくらとした炊きあがりにはなっていない。(ふっくら炊きあがったご飯を袋に入れ、脱気したような感じ)
【サイズ】
コンパクトで良い
【手入れのしやすさ】
以前の象印のに比べ、遙かに手入れし易い
【機能・メニュー】
普通
【総評】
以前使っていた象印の圧力IHのタイマー機能が無くなったので、本機を購入した。買って一番の残念は、上述した通りふっくらとした炊きあがりにならず、圧縮されたような炊きあがりになること。
ただ、炊きあがった米粒自体は美味しく炊きあがっているので残念です。以前のはふっくら炊けていたので、圧力IHでは無いと思っていたが、廃棄する時良く見ると「圧力IH」の文字が本体に記載されていた。ただ、象印の場合は炊いた後、内蓋だけで無く、中蓋、外蓋まで濡れて掃除が大変だったので、密封度合いが低く、殆ど圧が掛かっていなかったと思われる。その点本機は中蓋が無く、内蓋と外蓋だけの上、外蓋だけで無く内蓋も殆ど汚れが付かず、本当に手入れが楽になった。(手入れの時間は約1/3)これで、米粒同士に少し隙間が出来ご飯全体がふっくらしていれば最高なのだが。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月13日 13:03 [1780415-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 無評価 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
長く使っていた他社(象印)製品の一部部品が破損したため買い換えたが、操作は殆ど同じ。既に成熟したジャンルということだろう。熱いうちでも内釜が素手で持てるようになっていること、シボフレームがついておねばが剥がれやすいことが違いとして分かる程度が、こうした細かな工夫は嬉しい。汚れやすいところが細かく取り外し分解可能で手入れはし易いのだが、買い換え前のものの課題がそうだったように、部品の固定部(小さな爪等)の耐久性が重要で、現時点ではこの点は未知数。よく利用する「玄米炊き」は3.5合まで(これも全製品と同じ)だが、この点は改良してほしい。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月7日 07:38 [1672523-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
11年使った パナソニックのIH炊飯器「SR-SX101」。
年始め頃からご飯の炊きあがりが一定しなくなり、年末になって、 ビチャっとなったり、芯が残ったり、大量にお焦げが出来たりするようになったので本製品に買換をしました。
買換の選定の条件は
・圧力IH
・お手入れが簡単
・カラーは黒系
・SR-SX101と同クラス(同価格帯)の製品
としました。
家族全員 固めご飯が好きなので、事前に「日立」か「象印」だろうと決めて行ったのですが、実際に、量販店で商品を比較して見ているうちに、象印は「ちょっと安っぽいかな」、日立は「メンテナンスがすこし面倒そうだな」となって、予定外の パナとタイガーの2択になり、「今回はパナ以外を買ってみよう」ということで、タイガーの本製品に決めました。
以下、項目ごとにレビューします
【デザイン・サイズ】
全体的に丸みのあるデザインは好みが分かれるところですが、奥行き方向に長い製品が多い中、本製品はコンパクトで場所を取らないのは地味にメリット大。
本体にハンドル(取手)がないので持ち運びは不便ですが、置き場所固定で使うので全く不便はなく、無駄な凹凸が少なくスッキリしてて良いです。
色は黒を選びました。 表面はつや消しですが指紋などが目立つことはありません。
【使いやすさ】
圧力IHなので、蓋の開閉はやや力が要ります。
内釜は取手がついて持ちやすいですが、本体セット時は位置合わせが必要です。
炊き上げメニューが多く、左右キーでの操作はやや煩雑です。上位モデルの様なタッチパネルまでは不要ですが、ショートカットなどがあると便利かと思いました。
内釜の水量メモリは炊飯モード毎に細かく設定されていますおり、間違って水量設定すると失敗ご飯になる可能性があります。取説を読んで正しい水量で使う必要があります(わかりやすく書いてあります)
あと、使い方に慣れてくると、不用意にボタンに触れてしまったりして、炊飯モードが変わったまま気づかずご飯を炊いてしまい、失敗することが稀にあります。
【炊き上がり】
全体的に柔らかめの炊きあがりですね。固めが好きな我家では 水量を規定値より少なめ目に調整して炊いています。
【手入れのしやすさ】
内釜、内ふた、排気蓋の3パーツなので、お手入れは簡単です。
本体のIH釜部分なども凹凸が少なくて拭き掃除が容易です。
但し、内ふたの 調圧ボール周辺の汚れがつきやすいです。取説通りに毎回水洗いをしていますが、デンプンなど付着物がこびりついてしまいした。キュキュットスプレーや、細いたわしなどでメンテナンスしていますが、分解して掃除できる構造だと良かったです。
また、排気蓋はプラスチック製で 使ってるウチに壊れてしまわないかすこし不安ですね。
【機能・メニュー】
炊飯モードは非常に多く、使い切れないぐらい。
なお取説では炊飯メニューの説明のみで、調理メニューのレシピ等はホームページでの確認が必要になります。
【音】
パナの炊飯器は「炊飯を始めます」「炊飯が終わりました。ごはんを解してください」など、よく喋ったのですが、本製品は「ピーピー」というアラーム音のみで少し物足りなさを感じます。
炊飯中の音は総じて静かですが、圧力が抜けるタイミング(?)で「パチン!」という音が出て、毎回ビクッとします。 また、加圧中のカタカタ音も地味に気になりますね。
【総評】
初めてのタイガー製炊飯器。
水量調整はすこしシビアで、すこし水量すこし変えただけで炊きあがりが大きくかわる感じがします。 我が家では、水量は計量カップで計って水量調整をしています。パナの炊飯器「SR-SX101」はラフに水量調整しても、いつも同じようなご飯が炊きあがっていたので、すこし面倒になった感もありますが、逆に多種多様な炊きあがりが楽しめる炊飯器と、前向きに捉えたいと思います。
カタログで見るのと、店頭で見るのとでは 感じ方が全く違いますね。
炊飯器はミドルクラスともなると数万円する(した)ので、炊いたご飯の試食などで比較できればよかったのですが、コロナ禍ということもあり実現はできませんでした。結局、炊きあがりについては、ネットの口コミや店頭のヘルパーさんの意見などだけが頼りになり、結果、不満はないのですが、もっと良い選択ができたのではないか(象印にすればよかったのではないか)とも思っています。
色々ありますが、本製品も10年頑張って稼働してもらいたいと思います
- 炊飯量
- 2人分
参考になった27人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月1日 16:31 [1730884-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月17日 18:39 [1726902-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
象印のNP-RJ05から買い換えです。
さっそくメニュー「極うま」で炊いてみましたが、評判通りおいしかったです。保温後の美味しさも今まで使ったことのある炊飯器とは違いを感じました。
あとは内蓋が軽くて洗いやすいです。釜は本格的な感じで、底にざらっとした凹凸があります。お手入れも難しくなくて安心しました。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2023年6月12日 17:34 [1725071-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
【デザイン】艶消しな風合いは気に入っています
【使いやすさ】普通に良いかなと思いますす
【炊き上がり】そこそこ良い、ご飯が黄ばんみにくいのは◎ 他社より多少粘度がある炊き上がり
【サイズ】普通かと
【手入れのしやすさ】洗いやすく◎
【機能・メニュー】こんなもんかなと
【総評】特別凄く良いとも思わないが炊きたてはちゃんと美味しい、特別悪い部分も見当たらない、蓋が閉まりにくいのは△
- 炊飯量
- 3人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月4日 13:15 [1722449-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
単身用で購入しました(単身なら5,5合で十分だろうという判断)。高火力と遠赤外線効果を謳っているだけあり、炊き上がりがふっくらしていて、立っている粒が多いです。甘くておいしいです。しかも少量でも美味しく炊ける機能付きで、試してみましたが、悪くないです、通常炊きよりほんの少し食感は落ちる程度です。十分食べられます。液晶パネルも大きめになっており、見やすいです。メニューが豊富で好みで変えられますが、まだすべてチャレンジしていないです。難点は蓋を閉めるときにやや力が要ります。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月18日 15:03 [1715892-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
同社2015年モデルJPB-G101からの買い替えです
蓋からの蒸気漏れが酷くなってきてパッキンを今更変えるのも、ということで買い替えることにしました。
【デザイン】
前のが紺色で、最近隣においている電子レンジを白にしたのもあり今回は統一して白色にしました。
つるっとしていて丸く、シンプルデザインです。よーく見ると下半分は微妙に色味が違います。
お釜は前モデルと同じくプラスチック製の取手がついているので熱くても移動させやすいです。デザインは黒から暗い金色のグラデでかっこいいです。
【使いやすさ】
前モデルとボタンの配置が上下左右逆になってる部分がありましたが慣れました。
最上位モデルのような銘柄選びとかそんなのはないので普通に面倒なく使えています。
【炊き上がり】
前モデルはどちらかというと柔らかめに炊ける機種でしたが今回は粒がしっかり立ってる感があり好みです。
【サイズ】
前と変わらないサイズです。問題ないです。
【手入れのしやすさ】
これも前モデルとほぼ一緒です。
【機能・メニュー】
そんなに多種のメニューは使わないのでメニューの多さはうちでは持て余している感はあります。
改良点として打ち出されていた保温力の強化は本当に実感できました。時間経ってもお米が明らかにパリパリになりにくいです。
【総評】
炊飯器だし新しくなってもそこまで大きく変わるかな?と思っていましたがいい意味で裏切られました。何であれ家電は進歩し続けていますね。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2023年5月11日 11:17 [1713233-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
土鍋に近い炊き上がりということで、ものすごくハードルをあげてしまっていたが、そこまで劇的に変わることは無い印象。普通に美味しく炊けている。
外観、内蓋のデザインは美しい。
蓋を閉めるのに少し力がいるが問題無い。
お手入れもそこまで面倒では無い。
機能はたくさんあるので、今後活用してみたい。
操作は分かりやすくて良い。
炊飯器使用時に音はまぁまぁするが、以前使っていたものと一緒のレベルか気持ち少しうるさい。妻は気にならないとのこと。
- 炊飯量
- 2人分
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2023年4月27日 23:23 [1707267-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 炊飯器
- 1件
- 0件
2023年4月16日 20:48 [1703918-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
いろいろな要素を盛り込んだ美味しいお米を楽しめる炊飯器
(炊飯器 > 真空圧力IH RC-10ZWX(K) [グランブラック])5
多賀一晃 さん
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
