MOMENTUM True Wireless 3 [Graphite]
- 高性能「TrueResponseトランスデューサー」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。aptX Adaptive、96kHz/24bitのハイレゾ相当コーデックに対応する。
- 周囲の騒音レベルに合わせてノイズキャンセルの度合いを自動調整するアダプティブノイズキャンセリングとハイブリッド型ノイズキャンセル機能を搭載。
- バッテリー持続時間はイヤホン単体で最大7時間、充電ケース併用で最大28時間。クイックチャージにも対応し、充電ケースはQiワイヤレス充電が可能。
-
- イヤホン・ヘッドホン 15位
- カナル型イヤホン 9位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 10位
MOMENTUM True Wireless 3 [Graphite]ゼンハイザー
最安価格(税込):¥36,300
(前週比:±0 )
登録日:2022年 5月30日
『進化に乏しい後継作』 peipei-peiさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年6月18日 12:31 [1584315-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
〈再追記〉
「コンプライのTx-400がジャストサイズ」というレビューを見つけ変えてみたところ、装着性・密閉性・音質が大幅に改善されました。ケース収納時にカチッとくっつかなくなりますが充電は問題ありません。
付属のイヤーピースに不満がある方はぜひ一度試してみて頂きたいと思います。
ーーーー
〈追記〉
音質に関しては自分程度の耳では十分過ぎる程です。もっと詳細にレビューされている方が多数いらっしゃるので、主に使用感についての追記となります。
【フィット感】
付属のイヤーピースを一通り試しましたが、結局Mサイズに落ち着きました。ただやはりしっくり来ません...。装着時に気を使います。
【外音遮断性】
ANCをオンにした瞬間に静寂が...というものを期待されているとしたら壮大に肩透かしを喰らいます。ANCは弱いです。
またここが一番気になったところですが、外音取り込みについてホワイトノイズが目立ちます。
風切り音も外音取り込み量を増やせば増やすだけ大きくなります。「風切音防止」というのもありますがあまり効果は感じられません。
【接続性】
休日のそこそこ混んでいる駅で使用したところ、プツっと途切れることが4回程発生しました。
数分の間でこの頻度なので、接続は不安定に思います。
なんだか使えば使う程粗が目立ってくる感じがします。あまり人気もないのか、家電量販店の在庫もありますし、フリマでも3万前半でしか売れなくなっています。
今後アプデで化ける可能性もありますし、初めてmomentumを購入する方であれば無難に良いTWSだと思います。ただ2からの買い替えで考えると現状は購入して後悔しています...。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーディオマニアでもなければ、僅かな音の違いを感じられるような繊細な耳でもないごく一般的なユーザー視点のレビューとなりますが、購入検討の一助となれば幸いです。
※前作momentum true wireless2も所持しておりましたので、主にそちらとの比較になります。
※特にDAP等も使わず、iPhoneでの使用となります。
【デザイン】
前作との比較で賛否があるようですが、確かに4万円もするTWSと考えると“高級感”という点では前作の方がインパクトがあったかもしれません。ただし、前作2は台形状の丸型であったためケースから取り出す際に滑りやすいという不満点がありました。今作は四角に近い形で掴みやすくなりましたし、決してチープな印象は受けません。個人的には好印象です。
【高音の音質】
デフォルトの状態ですと、低音が若干ブーミーで中高音が埋もれたように感じます。イコライザ調整は必須と思います。
自分は高音部を最大まで引き上げていますが、前作では高音部を上げるとサ行が刺さり聴き疲れを感じる程でした。(エージングか耳の慣れかでその内気にならなくなりましたが)
今作は高音がマイルドになった印象を受けます。同様にイコライザで高音部をMAXにしても、サ行もそれほど刺さりません。
聴き疲れすることなく、透明感のある綺麗な音を楽しめます。
【低音の音質】
上述の通り、今作では低音が強化されたように思います。
ブースト機能もありますので、イコライザ次第で低音好きから中高音好きまでストライクゾーンが大きく広がったように思います。この点は良い進化点かと思います。
【フィット感】
前作と比べ小型・軽量化され、また本体に小さなウィングも付いたためフィット感は格段に上がった印象です。
ただ前作もそうでしたが、イヤーピースがイマイチしっくり来ません。
自分の耳の形状の問題も大いにありますが、奥に詰めすぎるとある段階で耳の穴で隙間が出来てしまい、密閉性がなくなり音がスッカスカになります。
そのため、奥に詰め込みすぎず適度に装着がする必要があり、毎回装着時に気を遣います。この点は前作と変わらずでした。
また小型軽量化されたとは言え、やはり2時間近く付けていると痛みを感じてきます。
この点はイヤピースを変えるなどして色々と試していく必要があります。
【外音遮断性】
ANCについては、前作から特段進化・強力になったようには感じません。
電車でも使用しましたが雑音はそこそこ聞こえました。
ただmomentumはPNCとANCの合わせ技のため、上述のイヤーピースによる遮音性をしっかり確保しないと本来の遮音性を実現出来ません。電車での使用感はイヤーピースが合っていなかったか、もしくは前作の装着法を忘れ奥に突っ込み過ぎ密閉出来ていなかったからかも知れません。
【音漏れ防止】
通常の密閉型イヤホンレベルで特筆するものでもないと思います。
【携帯性】
ケースは前作から若干小型化されましたが、昨今の他社TWSと比較するとやはり大きいように思います。
ファブリック調で質感は良いのですが、ポケットに入れられるようもっと薄くして欲しいものです。携帯性はあまり良いとは言えません。
良くなった点といえばワイヤレス充電に対応したことでしょうか。(この価格帯で対応していない方が現状は珍しいですが)
【総評】
耳に肥えた者でない自分のようなユーザーからすると、今回の進化点は乏しいように思います。上述の通りiPhoneでの使用のため、メーカーが提示する本来の実力音質も体感できていないものと思いますが。
また改善を切望するのがアプリです。自分は前作2からの使用ですが、発売当初から使用し、音質の高さもさることながらその当時のアプリの品質・デザインの高さにも驚いた記憶があります。
ただ、アプデを重ねる毎にバグやUIの荒さが目立つようになり、今回さらならアプデで外観も大幅に変わりましたが、使いづらいです。iPhoneにはmomentumが接続されているのにアプリ側で認識されないといったこともあります。
色々と書きましたが、現時点この4万円のイヤホンを人に勧められるか?というと考えてしまいます。
音が良いというのは当たり前で、前作も充分以上に音が良かったことを考えると、前作を売りに出してまで買った今作に対する満足感は今のところ高くありません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった28人(再レビュー後:4人)
2022年5月28日 23:35 [1584315-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
〈追記〉
また1週間程使用したので追記します。
音質に関しては自分程度の耳では十分過ぎる程です。もっと詳細にレビューされている方が多数いらっしゃるので、主に使用感についての追記となります。
【フィット感】
付属のイヤーピースを一通り試しましたが、結局Mサイズに落ち着きました。ただやはりしっくり来ません...。装着時に気を使います。
【外音遮断性】
ANCをオンにした瞬間に静寂が...というものを期待されているとしたら壮大に肩透かしを喰らいます。ANCは弱いです。
またここが一番気になったところですが、外音取り込みについてホワイトノイズが目立ちます。
風切り音も外音取り込み量を増やせば増やすだけ大きくなります。「風切音防止」というのもありますがあまり効果は感じられません。
【接続性】
休日のそこそこ混んでいる駅で使用したところ、プツっと途切れることが4回程発生しました。
数分の間でこの頻度なので、接続は不安定に思います。
なんだか使えば使う程粗が目立ってくる感じがします。あまり人気もないのか、家電量販店の在庫もありますし、フリマでも3万前半でしか売れなくなっています。
今後アプデで化ける可能性もありますし、初めてmomentumを購入する方であれば無難に良いTWSだと思います。ただ2からの買い替えで考えると現状は購入して後悔しています...。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーディオマニアでもなければ、僅かな音の違いを感じられるような繊細な耳でもないごく一般的なユーザー視点のレビューとなりますが、購入検討の一助となれば幸いです。
※前作momentum true wireless2も所持しておりましたので、主にそちらとの比較になります。
※特にDAP等も使わず、iPhoneでの使用となります。
【デザイン】
前作との比較で賛否があるようですが、確かに4万円もするTWSと考えると“高級感”という点では前作の方がインパクトがあったかもしれません。ただし、前作2は台形状の丸型であったためケースから取り出す際に滑りやすいという不満点がありました。今作は四角に近い形で掴みやすくなりましたし、決してチープな印象は受けません。個人的には好印象です。
【高音の音質】
デフォルトの状態ですと、低音が若干ブーミーで中高音が埋もれたように感じます。イコライザ調整は必須と思います。
自分は高音部を最大まで引き上げていますが、前作では高音部を上げるとサ行が刺さり聴き疲れを感じる程でした。(エージングか耳の慣れかでその内気にならなくなりましたが)
今作は高音がマイルドになった印象を受けます。同様にイコライザで高音部をMAXにしても、サ行もそれほど刺さりません。
聴き疲れすることなく、透明感のある綺麗な音を楽しめます。
【低音の音質】
上述の通り、今作では低音が強化されたように思います。
ブースト機能もありますので、イコライザ次第で低音好きから中高音好きまでストライクゾーンが大きく広がったように思います。この点は良い進化点かと思います。
【フィット感】
前作と比べ小型・軽量化され、また本体に小さなウィングも付いたためフィット感は格段に上がった印象です。
ただ前作もそうでしたが、イヤーピースがイマイチしっくり来ません。
自分の耳の形状の問題も大いにありますが、奥に詰めすぎるとある段階で耳の穴で隙間が出来てしまい、密閉性がなくなり音がスッカスカになります。
そのため、奥に詰め込みすぎず適度に装着がする必要があり、毎回装着時に気を遣います。この点は前作と変わらずでした。
また小型軽量化されたとは言え、やはり2時間近く付けていると痛みを感じてきます。
この点はイヤピースを変えるなどして色々と試していく必要があります。
【外音遮断性】
ANCについては、前作から特段進化・強力になったようには感じません。
電車でも使用しましたが雑音はそこそこ聞こえました。
ただmomentumはPNCとANCの合わせ技のため、上述のイヤーピースによる遮音性をしっかり確保しないと本来の遮音性を実現出来ません。電車での使用感はイヤーピースが合っていなかったか、もしくは前作の装着法を忘れ奥に突っ込み過ぎ密閉出来ていなかったからかも知れません。
【音漏れ防止】
通常の密閉型イヤホンレベルで特筆するものでもないと思います。
【携帯性】
ケースは前作から若干小型化されましたが、昨今の他社TWSと比較するとやはり大きいように思います。
ファブリック調で質感は良いのですが、ポケットに入れられるようもっと薄くして欲しいものです。携帯性はあまり良いとは言えません。
良くなった点といえばワイヤレス充電に対応したことでしょうか。(この価格帯で対応していない方が現状は珍しいですが)
【総評】
耳に肥えた者でない自分のようなユーザーからすると、今回の進化点は乏しいように思います。上述の通りiPhoneでの使用のため、メーカーが提示する本来の実力音質も体感できていないものと思いますが。
また改善を切望するのがアプリです。自分は前作2からの使用ですが、発売当初から使用し、音質の高さもさることながらその当時のアプリの品質・デザインの高さにも驚いた記憶があります。
ただ、アプデを重ねる毎にバグやUIの荒さが目立つようになり、今回さらならアプデで外観も大幅に変わりましたが、使いづらいです。iPhoneにはmomentumが接続されているのにアプリ側で認識されないといったこともあります。
色々と書きましたが、現時点この4万円のイヤホンを人に勧められるか?というと考えてしまいます。
音が良いというのは当たり前で、前作も充分以上に音が良かったことを考えると、前作を売りに出してまで買った今作に対する満足感は今のところ高くありません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった10人
2022年5月23日 00:28 [1584315-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
オーディオマニアでもなければ、僅かな音の違いを感じられるような繊細な耳でもないごく一般的なユーザー視点のレビューとなりますが、購入検討の一助となれば幸いです。
※前作momentum true wireless2も所持しておりましたので、主にそちらとの比較になります。
※特にDAP等も使わず、iPhoneでの使用となります。
【デザイン】
前作との比較で賛否があるようですが、確かに4万円もするTWSと考えると“高級感”という点では前作の方がインパクトがあったかもしれません。ただし、前作2は台形状の丸型であったためケースから取り出す際に滑りやすいという不満点がありました。今作は四角に近い形で掴みやすくなりましたし、決してチープな印象は受けません。個人的には好印象です。
【高音の音質】
デフォルトの状態ですと、低音が若干ブーミーで中高音が埋もれたように感じます。イコライザ調整は必須と思います。
自分は高音部を最大まで引き上げていますが、前作では高音部を上げるとサ行が刺さり聴き疲れを感じる程でした。(エージングか耳の慣れかでその内気にならなくなりましたが)
今作は高音がマイルドになった印象を受けます。同様にイコライザで高音部をMAXにしても、サ行もそれほど刺さりません。
聴き疲れすることなく、透明感のある綺麗な音を楽しめます。
【低音の音質】
上述の通り、今作では低音が強化されたように思います。
ブースト機能もありますので、イコライザ次第で低音好きから中高音好きまでストライクゾーンが大きく広がったように思います。この点は良い進化点かと思います。
【フィット感】
前作と比べ小型・軽量化され、また本体に小さなウィングも付いたためフィット感は格段に上がった印象です。
ただ前作もそうでしたが、イヤーピースがイマイチしっくり来ません。
自分の耳の形状の問題も大いにありますが、奥に詰めすぎるとある段階で耳の穴で隙間が出来てしまい、密閉性がなくなり音がスッカスカになります。
そのため、奥に詰め込みすぎず適度に装着がする必要があり、毎回装着時に気を遣います。この点は前作と変わらずでした。
また小型軽量化されたとは言え、やはり2時間近く付けていると痛みを感じてきます。
この点はイヤピースを変えるなどして色々と試していく必要があります。
【外音遮断性】
ANCについては、前作から特段進化・強力になったようには感じません。
電車でも使用しましたが雑音はそこそこ聞こえました。
ただmomentumはPNCとANCの合わせ技のため、上述のイヤーピースによる遮音性をしっかり確保しないと本来の遮音性を実現出来ません。電車での使用感はイヤーピースが合っていなかったか、もしくは前作の装着法を忘れ奥に突っ込み過ぎ密閉出来ていなかったからかも知れません。
【音漏れ防止】
通常の密閉型イヤホンレベルで特筆するものでもないと思います。
【携帯性】
ケースは前作から若干小型化されましたが、昨今の他社TWSと比較するとやはり大きいように思います。
ファブリック調で質感は良いのですが、ポケットに入れられるようもっと薄くして欲しいものです。携帯性はあまり良いとは言えません。
良くなった点といえばワイヤレス充電に対応したことでしょうか。(この価格帯で対応していない方が現状は珍しいですが)
【総評】
耳に肥えた者でない自分のようなユーザーからすると、今回の進化点は乏しいように思います。上述の通りiPhoneでの使用のため、メーカーが提示する本来の実力音質も体感できていないものと思いますが。
また改善を切望するのがアプリです。自分は前作2からの使用ですが、発売当初から使用し、音質の高さもさることながらその当時のアプリの品質・デザインの高さにも驚いた記憶があります。
ただ、アプデを重ねる毎にバグやUIの荒さが目立つようになり、今回さらならアプデで外観も大幅に変わりましたが、使いづらいです。iPhoneにはmomentumが接続されているのにアプリ側で認識されないといったこともあります。
色々と書きましたが、現時点この4万円のイヤホンを人に勧められるか?というと考えてしまいます。
音が良いというのは当たり前で、前作も充分以上に音が良かったことを考えると、前作を売りに出してまで買った今作に対する満足感は今のところ高くありません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった13人
2022年5月22日 21:50 [1584315-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 2 |
オーディオマニアでもなければ、僅かな音の違いを感じられるような繊細な耳でもないごく一般的なユーザー視点のレビューとなりますが、購入検討の一助となれば幸いです。
※前作momentum true wireless2も所持しておりましたので、主にそちらとの比較になります。
※特にDAP等も使わず、iPhoneでの使用となります。
【デザイン】
前作との比較で賛否があるようですが、確かに4万円もするTWSと考えると“高級感”という点では前作の方がインパクトがあったかもしれません。ただし、前作2は台形状の丸型であったためケースから取り出す際に滑りやすいという不満点がありました。今作は四角に近い形で掴みやすくなりましたし、決してチープな印象は受けません。個人的には好印象です。
【高音の音質】
デフォルトの状態ですと、低音が若干ブーミーで中高音が埋もれたように感じます。イコライザ調整は必須と思います。
自分は高音部を最大まで引き上げていますが、前作では高音部を上げるとサ行が刺さり聴き疲れを感じる程でした。(エージングか耳の慣れかでその内気にならなくなりましたが)
今作は高音がマイルドになった印象を受けます。同様にイコライザで高音部をMAXにしても、サ行もそれほど刺さりません。
聴き疲れすることなく、透明感のある綺麗な音を楽しめます。
【低音の音質】
上述の通り、今作では低音が強化されたように思います。
ブースト機能もありますので、イコライザ次第で低音好きから中高音好きまでストライクゾーンが大きく広がったように思います。この点は良い進化点かと思います。
【フィット感】
前作と比べ小型・軽量化され、また本体に小さなウィングも付いたためフィット感は格段に上がった印象です。
ただ、前作もそうでしたが、イヤーピースがイマイチピンと来ません。
自分の耳の形状の問題も大いにありますが、奥に詰めすぎるとある段階で耳の穴で隙間が出来てしまい、密閉性がなくなり音がスッカスカになります。
そのため、奥に詰め込みすぎず適度に装着がする必要があり、毎回装着時に気を遣います。この点は前作と変わらずでした。
また小型軽量化されたとは言え、やはり2時間近く付けていると痛みを感じてきます。
この点はイヤピースを変えるなどして色々と試していく必要があります。
【外音遮断性】
ANCについては、前作から特段進化・強力になったようには感じません。
電車でも使用しましたが、雑音はそこそこ聞こえました。
ただmomentumはPNCとANCの合わせ技のため、上述のイヤーピースによる遮音性をしっかり確保しないと本来の遮音性を実現出来ません。電車での使用感はイヤーピースが合っていなかったか、もしくは前作の装着法を忘れ奥に突っ込み過ぎ密閉出来ていなかったからかも知れません。
【音漏れ防止】
通常の密閉型イヤホンレベルで特筆するものでもないと思います。
【携帯性】
ケースは前作から若干小型化されましたが、昨今の他社TWSと比較するとやはり大きいように思います。
ファブリック調で質感は良いのですが、ポケットに入れられるようもっと薄くして欲しいものです。携帯性はあまり良いとは言えません。
ケースについてはワイヤレス充電に対応したことが大きいです。(この価格帯で対応していない方が現状は珍しいですが)
【総評】
耳に肥えた者でない自分のようなユーザーからすると、今回の進化点は乏しいように思います。上述の通りiPhoneでの使用のため、メーカーが提示する本来の実力音質も体感できていないものと思いますが。
また改善を切望するのがアプリです。自分は前作2からの使用ですが、発売当初から使用し、音質の高さもさることながらその当時のアプリの品質・デザインの高さにも驚いた記憶があります。
ただ、アプデを重ねる毎にバグやUIの荒さが目立つようになり、今回さらならアプデで外観も大幅に変わりましたが、使いづらいです。iPhoneにはmomentumが接続されているのにアプリ側で認識されないといったこともあります。
色々と書きましたが、現時点この4万円のイヤホンを人に勧められるか?というと考えてしまいます。
音が良いというのは当たり前で、前作も充分以上に音が良かったことを考えると、前作を売りに出してまで買った今作に対する満足感は今のところ高くありません。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
「MOMENTUM True Wireless 3 [Graphite]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月12日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月4日 19:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月16日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月5日 01:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月26日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月20日 12:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月18日 12:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月13日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月13日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月12日 17:36 |
この製品の最安価格を見る
![MOMENTUM True Wireless 3 [Graphite]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001446283.jpg)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
シンプルに音の良さで勝負する完全ワイヤレスヘッドフォン
(イヤホン・ヘッドホン > AH-C830NCW [ブラック])5
鈴木啓一 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
