価格帯:¥228,000〜¥251,469 (5店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年8月30日 09:19 [1615567-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 4 |
機能性 | 3 |
入出力端子 | 4 |
安定性 | 5 |
静音性 | 3 |
組み易さ | 4 |
サイズ | 5 |
さすがINTEL製品
真面目高品質な造りです。流石世界の大企業INTELのPCと思います。
compute elementモジュールにCPU&メインボードが押し込まれています。
CPUはなんとモバイルCPUではなく、CPUソケットにデスクトップ用のCPUが搭載されています。
弱点は排熱で、CPUの熱保護は外部冷却ではなくサーマルスロットリング頼りなPCです。立派なベイパーチャンバーとファンが搭載されているのですが、CPUの発熱が大きいんでしょうね。ファンが全開で回るとかなり五月蠅いです。
重い処理をしないなら殆ど無音に思いました。
安定性重視の方にお勧めPCと思います。
グラボを乗せるためにNUCとしながらもそこそこの大きさの筐体です。せっかくデスクトップ用の高性能CPU乗せて、且つこの大きさならCPUの性能をフルに発揮できる冷却性能が個人的には欲しかったです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「RNUC12DCMI90000」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月30日 09:19 |
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
ユーザーレビューランキング
(ベアボーン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
