GT730-SL-2GD3-BRK-EVO [PCIExp 2GB]
- GeForce GT 730を搭載したビデオカード。3つの映像出力端子(HDMI/D-Sub/DVI-D)を備え、最大3画面出力に対応。
- 静音性にすぐれたファンレス仕様のヒートシンクを備え、補助電源も不要で、スペースが少ない小型PCや低騒音が求められるHTPCなどに組み込める。
- 専用ユーティリティー「GPU Tweak II」によりソフトウェア上からさまざまな設定をカスタマイズできる。
GT730-SL-2GD3-BRK-EVO [PCIExp 2GB]ASUS
最安価格(税込):¥4,880
(前週比:±0 )
発売日:2022年 5月27日

よく投稿するカテゴリ
2022年8月6日 06:04 [1607684-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 4 |
処理速度 | 4 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
これまでGPU内臓のCPUを使い続けてきたため、しばらくグラボとは無縁だったのですが、非内臓のCPUに買い替えたため久々にグラボを購入しました。
率直な感想としては、これで十分だなという感じ。
自分はAdobeのLightroom6を使って、一眼レフで撮影した写真の補正作業をよく行うのですが、体感速度としては内臓GPUと比べると段違いに速いです。以前は別の写真へ切り替える際、けっこうもっさりした動作だったのですが、サクッと切り替わるようになり、補正作業もまったくノーストレスで行えるようになりました。
動画ファイルの閲覧やYouTubeの閲覧もノーストレスです。
描画速度を必要とするゲームや動画のエンコードなどは、もっと高価でハイスペックなグラボを必要とするのでしょうが、そうでない方にとってはこのグラボでもまったく問題ないと思います。
各評価項目に関しては、処理速度に関しては先述した通りですし、静音性はファンレスなので当然静かです。安定性も不安定さを感じることはこれまでまったくなく、機能性も画質設定など必要最低限は揃っているので不満はありません。画質に関しては、様々なグラボを比較してみないといいか悪いか判断できないので無評価。付属ソフトに関しては、ドライバーをASUSの公式サイトからダウンロードしないといけない点は不満ですが、ソフト自体は使いやすく不満はありません。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人
「GT730-SL-2GD3-BRK-EVO [PCIExp 2GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月24日 10:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月6日 06:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月1日 19:36 |
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
