ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 331〜391 万円 2022年5月27日発売

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年8月30日 23:44 [1693919-4]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【追記】
納車から9ヶ月ほど経ち12,000`走行しました。
盆休みに10日間で2,000`走行しました。
猛暑日ばかりでフロント・リヤ共にエアコン設定23-25度で、大人3人子供1人乗車。
【燃費】平均燃費→猛暑日燃費。
高速道路燃費ー 19`→18`
街乗りー17`→16`。
郊外道路ー23`→21`
以上、エコモードオンにしての、盆休み燃費でした。エアコンフル稼働にも関わらず思ったより燃費が良くて、驚きました。
ーーーーー以上、追記でした。ーーーーーーー
下り坂の続く所や街乗りでBモード使うとほとんどブレーキ使わなくなり回生充電も出来て、意外と楽ちんです。
ホンダセンシングの進化に感動です。
渋滞追従機能付きACC安心して使えます。
アダプティブドライビングビームは夜間死角が少なくなり、安心です。
先代わくわくゲート気に入ってましたが、慣れるとパワーゲートでも不満にはならないです。
2列目シートヒーター重宝してます。
冬場はACいれないでシートヒーター使ってます。初めて使いましたが1度シートヒーター使うとやめられません。
充電ポートが3列目まであるんで、2列目をロングスライドした時にも使えます。
【エクステリア】
好みは別れると思いますが、シンプルで飽きのこないデザインに家族共々大満足。
特に気に入ってるのは、リヤビューと17ホイルデザイン。
【インテリア】
シンプルで気に入ってます。e:hevなのでボタン式シフトの操作性どうかなと思ってたんですが、最高です。今ではシフト見ずに楽々操作できてます。
エアコン操作パネルや、マルチビューカメラのボタン等操作性は凄く良いですね。
先代から比べるとイルミネーション無くなって、夜間は少し暗く感じます。
【エンジン性能】
フル乗車でも、高速道路等問題無くパワフルに走ります。ただ静かです。かなり踏み込めばエンジン音聞こえますが、その音が心地良いんですよ。ノアヴォクやセレナのエンジンの唸り音と比べると段違いに、ステップワゴンに軍配が上がります。
【走行性能】
峠道走りましたが、ふらつきもせず良く曲がってくれて他のミニバンより楽しく走れます。
【乗り心地】
静粛性も素晴らしいですね。後席に座る妻や子供も大満足です。
このクラスでこの乗り心地は、クラスナンバーワンじゃないでしょうか?
よくアルヴェルと比べる人いるんですけど、そもそも価格等全然違いますしね。でもそこまでアルヴェルに負けてるとは思ってません。
【燃費】
大変満足してます。数字だけ見るとノアヴォクに少し劣りますが、静粛性&動力性の事を考えると、決して負けてるとは思いません。
【価格】
少し高く感じますが、プレミアムラインならオプションは、ナビくらいなんでトータル的に満足してます。ノアヴォクは快適利便Pやらオプション多くて、同等装備にするとステップワゴンの方が安いですね。
【総評】
4月契約の11月納車です。
とても満足してます。
オプションでリヤモニターを付けようかと思ったんですが高くて諦めました。
ですが、11.4インチのナビが思ったより大きく、2列目からでもよく見えるので、無理して付けなくて良かったなと思います。
オススメのMクラスミニバンだと自負してます。是非試乗してみて下さい。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年4月
- 購入地域
- 高知県
- 新車価格
- 384万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった78人(再レビュー後:21人)
2023年5月9日 21:55 [1693919-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【追記】
まだ伝えたい事があったので書き込みます。
ホーン交換をお勧めします。純正は豆腐屋さんのラッパみたいに感じました。試して下さい。
納車から6ヶ月で7,000`走行しました。
新車から今までエコモードOFFで走ってましたが、GW前にエコモードONにすると飛躍的に燃費が良くなりました。回生ブレーキ等の充電が早くなり充電がスグに溜まるようになり、結果EV走行が増えた為と思われます。
高速道路燃費→ 18`
街乗り→17`
郊外道路23`
下り坂の続く所や街乗りでBモード使うとほとんどブレーキ使わなくなり回生充電も出来て、意外と楽ちんです。
ホンダセンシングの進化に感動です。
渋滞追従機能付きACC安心して使えます。
アダプティブドライビングビームは夜間死角が少なくなり、安心です。
先代わくわくゲート気に入ってましたが、慣れるとパワーゲートでも不満にはならないです。
2列目シートヒーター重宝してます。
冬場はACいれないでシートヒーター使ってます。初めて使いましたが1度シートヒーター使うとやめられません。
充電ポートが3列目まであるんで、2列目をロングスライドした時にも使えます。
【エクステリア】
好みは別れると思いますが、シンプルで飽きのこないデザインに家族共々大満足。
特に気に入ってるのは、リヤビューと17ホイルデザイン。
【インテリア】
シンプルで気に入ってます。e:hevなのでボタン式シフトの操作性どうかなと思ってたんですが、最高です。今ではシフト見ずに楽々操作できてます。
エアコン操作パネルや、マルチビューカメラのボタン等操作性は凄く良いですね。
先代から比べるとイルミネーション無くなって、夜間は少し暗く感じます。
【エンジン性能】
フル乗車でも、高速道路等問題無くパワフルに走ります。ただ静かです。かなり踏み込めばエンジン音聞こえますが、その音が心地良いんですよ。ノアヴォクやセレナのエンジンの唸り音と比べると段違いに、ステップワゴンに軍配が上がります。
【走行性能】
峠道走りましたが、ふらつきもせず良く曲がってくれて他のミニバンより楽しく走れます。
【乗り心地】
静粛性も素晴らしいですね。後席に座る妻や子供も大満足です。
このクラスでこの乗り心地は、クラスナンバーワンじゃないでしょうか?
よくアルヴェルと比べる人いるんですけど、そもそも価格等全然違いますしね。でもそこまでアルヴェルに負けてるとは思ってません。
【燃費】
大変満足してます。数字だけ見るとノアヴォクに少し劣りますが、静粛性&動力性の事を考えると、決して負けてるとは思いません。
【価格】
少し高く感じますが、プレミアムラインならオプションは、ナビくらいなんでトータル的に満足してます。ノアヴォクは快適利便Pやらオプション多くて、同じくらいにするとステップワゴン安いですね。
【総評】
4月契約の11月納車です。
とても満足してます。
オプションでリヤモニターを付けようかと思ったんですが高くて諦めました。
ですが、11.4インチのナビが思ったより大きく、2列目からでもよく見えるので、無理して付けなくて良かったなと思います。
オススメのMクラスミニバンだと自負してます。是非試乗してみて下さい。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年4月
- 購入地域
- 高知県
- 新車価格
- 384万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
2023年3月20日 22:22 [1693919-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
このアングル1番気に入ってます。 |
【追記】
まだ伝えたい事があったので書き込みます。
ホーン交換をお勧めします。純正は豆腐屋さんのラッパみたく、鳴らしたら笑えます。
納車から4ヶ月で5,000`走行しました。
走行距離や、エンジン等の温まり具合で燃費はガラッと変わりますが僕はこんな感じです。
高速道路燃費→ 15?18`
街乗り→13?17`
郊外道路18?22`
下り坂の続く所や街乗りでBモード使うとほとんどブレーキ使わなくなり回生充電も出来て、意外と楽ちんです。
ホンダセンシングの進化に感動です。
渋滞追従機能付きACC安心して使えます。
アダプティブドライビングビームは夜間死角が少なくなり、最高です。
先代わくわくゲート気に入ってましたが、慣れるとパワーゲートでも不満にはならないです。
2列目シートヒーター重宝してます。
冬場はACいれないでシートヒーター使ってます。1度シートヒーター使うとやめられません。
充電ポートが3列目まであるんで、2列目をロングスライドした時にも使えます。
【エクステリア】
シンプルで飽きのこないデザインに家族共々大満足。
特に気に入ってるのは、リヤビューと17ホイルデザイン。今まで黒の車を選ぶ事が多かったんですが、今回はデザインを見て白にして良かったと思います。
【インテリア】
こちらもシンプルで気に入ってます。ボタン式シフトは、操作性どうかなと思ってたんですが、今ではシフト見ずに楽々操作できてます。
エアコン操作パネルや、マルチビューカメラのボタン等操作性は最高ですね。
先代から比べるとイルミネーション無くなって、夜間は少し暗く感じます。
【エンジン性能】
フル乗車でも、高速道路等問題無くパワフルに走ります。ただ静かです。かなり踏み込めばエンジン音聞こえますが、その音が心地良いんですよ。ノアヴォクやセレナのエンジンの唸り音と比べると段違いに、ステップワゴンに軍配が上がります。
【走行性能】
足回り等、柔らかすぎずどっしりしてます。
【乗り心地】
素晴らしいですね。後席に座る妻や子供も大満足です。
このクラスでこの乗り心地は、クラスナンバーワンじゃないでしょうか?
よくアルヴェルと比べる人いるんですけど、そもそも価格等全然違いますしね。でもそこまでアルヴェルに負けてるとは思ってません。
【燃費】
満足してます。数字だけ見るとノアヴォクに少し劣りますが、静粛性&動力性の事を考えると、負けてるとは思いません。
燃費をそこまで大事にするなら、プリウスにでも乗ってください。
【価格】
少し高く感じますが、プレミアムラインならオプションは、ナビくらいなんでトータル的に満足してます。ノアヴォクは快適利便Pやらオプション多くて、同じくらいにするとステップワゴン安いですね。
【総評】
4月契約の11月納車です。
とても満足してます。
オプションでリヤモニターを付けようかと思ったんですが高くて諦めました。
ですが、11.4インチのナビが思ったより大きく、2列目からでもよく見えるので、無理して付けなくて良かったなと思います。
オススメのMクラスミニバンだと自負してます。是非試乗してみて下さい。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年4月
- 購入地域
- 高知県
- 新車価格
- 384万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった25人
2023年3月19日 22:39 [1693919-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
【エクステリア】
シンプルで飽きのこないデザインに家族共々大満足。
特に気に入ってるのは、リヤビューと17ホイルデザイン。今まで黒の車を選ぶ事が多かったんですが、今回はデザインを見て白にして良かったと思います。
【インテリア】
こちらもシンプルで気に入ってます。ボタン式シフトは、操作性どうかなと思ってたんですが、今ではシフト見ずに楽々操作できてます。
エアコン操作パネルや、マルチビューカメラのボタン等操作性は最高ですね。
先代から比べるとイルミネーション無くなって、夜間は少し暗く感じます。
【エンジン性能】
フル乗車でも、高速道路等問題無くパワフルに走ります。ただ静かです。かなり踏み込めばエンジン音聞こえますが、その音が心地良いんですよ。ノアヴォクやセレナのエンジンの唸り音と比べると段違いに、ステップワゴンに軍配が上がります。
【走行性能】
足回り等、柔らかすぎずどっしりしてます。
【乗り心地】
素晴らしいですね。後席に座る妻や子供も大満足です。
このクラスでこの乗り心地は、クラスナンバーワンじゃないでしょうか?
よくアルヴェルと比べる人いるんですけど、そもそも価格等全然違いますしね。でもそこまでアルヴェルに負けてるとは思ってません。
【燃費】
満足してます。数字だけ見るとノアヴォクに少し劣りますが、静粛性&動力性の事を考えると、負けてるとは思いません。
燃費をそこまで大事にするなら、プリウスにでも乗ってください。
【価格】
少し高く感じますが、プレミアムラインならオプションは、ナビくらいなんでトータル的に満足してます。ノアヴォクは快適利便Pやらオプション多くて、同じくらいにするとステップワゴン安いですね。
【総評】
4月契約の11月納車です。
とても満足してます。
オプションでリヤモニターを付けようかと思ったんですが高くて諦めました。
ですが、11.4インチのナビが思ったより大きく、2列目からでもよく見えるので、無理して付けなくて良かったなと思います。
オススメのMクラスミニバンだと自負してます。是非試乗してみて下さい。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年4月
- 購入地域
- 高知県
- 新車価格
- 384万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月28日 21:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月27日 08:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月14日 21:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月11日 21:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月7日 22:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月6日 08:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月30日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月14日 12:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月1日 12:05 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/2,789物件)
-
ステップワゴンスパーダ S 両側パワースライドドア/ナビ・TV・DVD再生・バックカメラ・リヤフリップダウンモニター/ETC/キーレス/ディスチャージライト・フォグライト/ウィンカーミラー/
- 支払総額
- 57.9万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.5万km
-
ステップワゴンスパーダ Zi 両側パワスラ HIDライト クルコン バックカメラ スマートキー
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 188.4万円
- 車両価格
- 180.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 63.2万円
- 車両価格
- 55.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 200.0万円
- 車両価格
- 185.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜619万円
-
25〜650万円
-
15〜545万円
-
9〜449万円
-
19〜330万円
-
16〜5305万円
-
137〜539万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
