『運転好きなお父さんに…再々更新』 ホンダ ステップワゴン スパーダ 2022年モデル 鯖缶詰さんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

『運転好きなお父さんに…再々更新』 鯖缶詰さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのレビューを書く

鯖缶詰さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
9件
3件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格3
運転好きなお父さんに…再々更新

2023年5月更新
夏タイヤになり、今の印象を書きます。
私として、このクルマで気になるのは発進時のトルクの細さだけです。
走行距離5000qを超えた頃からエンジンが軽く回るようになりました。
4月の平均燃費も12.6q/lです。4WDの設定がガソリンしかなく、仕方なくガソリン車を選んだのが本音でしたが、今は価格面から言ってもガソリン車で良かったかも知れないと思っています。大変バランスの良いエンジンです。
あとハンドルヒーターが設定されれば欠点なしだと思うけど。
ホンダ自身がもっと自信を持って売って欲しい!


レンタカーで先代RP4 ガソリン4WDを1日乗りました。比較の感想を。
【PP4の方が良いところ】
出だし。スッと軽く出ます。キビキビ走る。ボディがかなり小さく感じる。街中でいい感じ。燃費もRP7よりいいかも
【RP7が進化したところ】
内外装の質感。特に内装の質感、1クラス以上あがっている。先代は安っぽく感じる。嫁も驚いていた。
ホンダセンシングの制御。安心感全然違う。オートブレーキホールド。
サスペンション。横揺れが少ない。先代が従来の国産車だとしたら、ドイツ車みたい。先代はひょこひょこして何だか落ち着かない。

今回、評価を上げました。やっぱりいい、新型ステップワゴン

以下、前回の感想
【エクステリア】
私の若い頃に流行ったステップワゴンに似ててカッコいい
【インテリア】
シンプルな造形ながら質感高い。トヨタに勝っている。
【エンジン性能】
1500ccなので、踏んだ瞬間弱い。中間加速や坂道はターボが効いて乗りやすい。高速でもうちょっと余力欲しい
【走行性能】
安心感がある。
操縦感覚が自然。ブレーキも自然に効く。ハンドルは最初重いと思ったが、今はこれが丁度いい。
運転支援は追い越し時、スピードが一度落ちるとしんどい。アクセルを踏み増す必要あり。渋滞時は確かにラク
【乗り心地】
サスは固めだが、シートの座り心地がいいので乗り心地良い。かつての固い一辺倒のホンダとは違う。
【燃費】
街乗り リッター9q 郊外13q
冬場スタッドレス 4WDガソリン車だから、こんなもんかな
【価格】
ナビ高い。それ以外はリーズナブル
【総評】
いかにもクルマを運転している感覚があります。大きいクルマですが、ハンドルが良く切れるので小回りが効きます。
運転好きなお父さんにオススメです!

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年11月
購入地域
石川県

新車価格
347万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
5万円

ステップワゴン スパーダの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった46人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格3
運転好きなお父さんに…続 先代とは別物です

レンタカーで先代RP4 ガソリン4WDを1日乗りました。比較の感想を。
【PP4の方が良いところ】
出だし。スッと軽く出ます。キビキビ走る。ボディがかなり小さく感じる。街中でいい感じ。燃費もRP7よりいいかも
【RP7が進化したところ】
内外装の質感。特に内装の質感、1クラス以上あがっている。先代は安っぽく感じる。嫁も驚いていた。
ホンダセンシングの制御。安心感全然違う。オートブレーキホールド。
サスペンション。横揺れが少ない。先代が従来の国産車だとしたら、ドイツ車みたい。先代はひょこひょこして何だか落ち着かない。

今回、評価を上げました。やっぱりいい、新型ステップワゴン

以下、前回の感想
【エクステリア】
私の若い頃に流行ったステップワゴンに似ててカッコいい
【インテリア】
シンプルな造形ながら質感高い。トヨタに勝っている。
【エンジン性能】
1500ccなので、踏んだ瞬間弱い。中間加速や坂道はターボが効いて乗りやすい。高速でもうちょっと余力欲しい
【走行性能】
安心感がある。
操縦感覚が自然。ブレーキも自然に効く。ハンドルは最初重いと思ったが、今はこれが丁度いい。
運転支援は追い越し時、スピードが一度落ちるとしんどい。アクセルを踏み増す必要あり。渋滞時は確かにラク
【乗り心地】
サスは固めだが、シートの座り心地がいいので乗り心地良い。かつての固い一辺倒のホンダとは違う。
【燃費】
街乗り リッター9q 郊外13q
冬場スタッドレス 4WDガソリン車だから、こんなもんかな
【価格】
ナビ高い。それ以外はリーズナブル
【総評】
いかにもクルマを運転している感覚があります。大きいクルマですが、ハンドルが良く切れるので小回りが効きます。
運転好きなお父さんにオススメです!

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年11月
購入地域
石川県

新車価格
347万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
5万円

ステップワゴン スパーダの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった4

満足度4
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費3
価格3
運転好きなお父さんに
   

   

【エクステリア】
私の若い頃に流行ったステップワゴンに似ててカッコいい
【インテリア】
シンプルな造形ながら質感高い。トヨタに勝っている。
【エンジン性能】
1500ccなので、踏んだ瞬間弱い。中間加速や坂道はターボが効いて乗りやすい。高速でもうちょっと余力欲しい
【走行性能】
安心感がある。
操縦感覚が自然。ブレーキも自然に効く。ハンドルは最初重いと思ったが、今はこれが丁度いい。
運転支援は追い越し時、スピードが一度落ちるとしんどい。アクセルを踏み増す必要あり。渋滞時は確かにラク
【乗り心地】
サスは固めだが、シートの座り心地がいいので乗り心地良い。かつての固い一辺倒のホンダとは違う。
【燃費】
街乗り リッター9q 郊外13q
冬場スタッドレス 4WDガソリン車だから、こんなもんかな
【価格】
ナビ高い。それ以外はリーズナブル
【総評】
いかにもクルマを運転している感覚があります。大きいクルマですが、ハンドルが良く切れるので小回りが効きます。
運転好きなお父さんにオススメです!

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
スポーティ
ファミリー
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2022年11月
購入地域
石川県

新車価格
347万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
5万円

ステップワゴン スパーダの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった36

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

新車価格:331〜391万円

中古車価格:315〜473万円

ステップワゴン スパーダ 2022年モデルをお気に入り製品に追加する <1091

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,475物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意