ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 331〜391 万円 2022年5月27日発売

よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 9件
- 3件
2023年5月3日 17:56 [1677261-3]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
2023年5月更新
夏タイヤになり、今の印象を書きます。
私として、このクルマで気になるのは発進時のトルクの細さだけです。
走行距離5000qを超えた頃からエンジンが軽く回るようになりました。
4月の平均燃費も12.6q/lです。4WDの設定がガソリンしかなく、仕方なくガソリン車を選んだのが本音でしたが、今は価格面から言ってもガソリン車で良かったかも知れないと思っています。大変バランスの良いエンジンです。
あとハンドルヒーターが設定されれば欠点なしだと思うけど。
ホンダ自身がもっと自信を持って売って欲しい!
レンタカーで先代RP4 ガソリン4WDを1日乗りました。比較の感想を。
【PP4の方が良いところ】
出だし。スッと軽く出ます。キビキビ走る。ボディがかなり小さく感じる。街中でいい感じ。燃費もRP7よりいいかも
【RP7が進化したところ】
内外装の質感。特に内装の質感、1クラス以上あがっている。先代は安っぽく感じる。嫁も驚いていた。
ホンダセンシングの制御。安心感全然違う。オートブレーキホールド。
サスペンション。横揺れが少ない。先代が従来の国産車だとしたら、ドイツ車みたい。先代はひょこひょこして何だか落ち着かない。
今回、評価を上げました。やっぱりいい、新型ステップワゴン
以下、前回の感想
【エクステリア】
私の若い頃に流行ったステップワゴンに似ててカッコいい
【インテリア】
シンプルな造形ながら質感高い。トヨタに勝っている。
【エンジン性能】
1500ccなので、踏んだ瞬間弱い。中間加速や坂道はターボが効いて乗りやすい。高速でもうちょっと余力欲しい
【走行性能】
安心感がある。
操縦感覚が自然。ブレーキも自然に効く。ハンドルは最初重いと思ったが、今はこれが丁度いい。
運転支援は追い越し時、スピードが一度落ちるとしんどい。アクセルを踏み増す必要あり。渋滞時は確かにラク
【乗り心地】
サスは固めだが、シートの座り心地がいいので乗り心地良い。かつての固い一辺倒のホンダとは違う。
【燃費】
街乗り リッター9q 郊外13q
冬場スタッドレス 4WDガソリン車だから、こんなもんかな
【価格】
ナビ高い。それ以外はリーズナブル
【総評】
いかにもクルマを運転している感覚があります。大きいクルマですが、ハンドルが良く切れるので小回りが効きます。
運転好きなお父さんにオススメです!
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年11月
- 購入地域
- 石川県
- 新車価格
- 347万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった46人(再レビュー後:6人)
2023年3月13日 20:43 [1677261-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
レンタカーで先代RP4 ガソリン4WDを1日乗りました。比較の感想を。
【PP4の方が良いところ】
出だし。スッと軽く出ます。キビキビ走る。ボディがかなり小さく感じる。街中でいい感じ。燃費もRP7よりいいかも
【RP7が進化したところ】
内外装の質感。特に内装の質感、1クラス以上あがっている。先代は安っぽく感じる。嫁も驚いていた。
ホンダセンシングの制御。安心感全然違う。オートブレーキホールド。
サスペンション。横揺れが少ない。先代が従来の国産車だとしたら、ドイツ車みたい。先代はひょこひょこして何だか落ち着かない。
今回、評価を上げました。やっぱりいい、新型ステップワゴン
以下、前回の感想
【エクステリア】
私の若い頃に流行ったステップワゴンに似ててカッコいい
【インテリア】
シンプルな造形ながら質感高い。トヨタに勝っている。
【エンジン性能】
1500ccなので、踏んだ瞬間弱い。中間加速や坂道はターボが効いて乗りやすい。高速でもうちょっと余力欲しい
【走行性能】
安心感がある。
操縦感覚が自然。ブレーキも自然に効く。ハンドルは最初重いと思ったが、今はこれが丁度いい。
運転支援は追い越し時、スピードが一度落ちるとしんどい。アクセルを踏み増す必要あり。渋滞時は確かにラク
【乗り心地】
サスは固めだが、シートの座り心地がいいので乗り心地良い。かつての固い一辺倒のホンダとは違う。
【燃費】
街乗り リッター9q 郊外13q
冬場スタッドレス 4WDガソリン車だから、こんなもんかな
【価格】
ナビ高い。それ以外はリーズナブル
【総評】
いかにもクルマを運転している感覚があります。大きいクルマですが、ハンドルが良く切れるので小回りが効きます。
運転好きなお父さんにオススメです!
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年11月
- 購入地域
- 石川県
- 新車価格
- 347万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった4人
2023年2月1日 19:50 [1677261-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
【エクステリア】
私の若い頃に流行ったステップワゴンに似ててカッコいい
【インテリア】
シンプルな造形ながら質感高い。トヨタに勝っている。
【エンジン性能】
1500ccなので、踏んだ瞬間弱い。中間加速や坂道はターボが効いて乗りやすい。高速でもうちょっと余力欲しい
【走行性能】
安心感がある。
操縦感覚が自然。ブレーキも自然に効く。ハンドルは最初重いと思ったが、今はこれが丁度いい。
運転支援は追い越し時、スピードが一度落ちるとしんどい。アクセルを踏み増す必要あり。渋滞時は確かにラク
【乗り心地】
サスは固めだが、シートの座り心地がいいので乗り心地良い。かつての固い一辺倒のホンダとは違う。
【燃費】
街乗り リッター9q 郊外13q
冬場スタッドレス 4WDガソリン車だから、こんなもんかな
【価格】
ナビ高い。それ以外はリーズナブル
【総評】
いかにもクルマを運転している感覚があります。大きいクルマですが、ハンドルが良く切れるので小回りが効きます。
運転好きなお父さんにオススメです!
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年11月
- 購入地域
- 石川県
- 新車価格
- 347万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった36人
「ステップワゴン スパーダ 2022年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月4日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月9日 21:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月3日 17:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月21日 11:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月12日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月14日 20:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月23日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月14日 21:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月1日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月26日 15:35 |
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,475物件)
-
249.9万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
229.8万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 6.7万km
- 車検
- 2025/03
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜760万円
-
9〜680万円
-
10〜545万円
-
9〜409万円
-
4〜334万円
-
1〜518万円
-
164〜498万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
