HR-A45S
- 横幅445mmと狭いスペースでも設置可能な冷蔵庫(45L)。セカンド冷蔵庫としても使用できる。
- ドアポケットには大きいサイズの食材やドリンクも収納可能。約25dBの静音設計。
- 掃除も簡単なステンレスドアを採用。

よく投稿するカテゴリ
2024年5月26日 21:11 [1846592-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】
ステンレス削り出しの扉も含め、センスの悪くない印象です。
【使いやすさ】
床に直置きで使っているのですが、扉の収納部分のものを真上から取り出すことが多く、それに対して扉の収納部分の最上段は扉の半分幅の浅い棚となっているおかげで、下の飲料を真上から取り出したり、背の低い瓶類を最上段から取り出すのが非常に楽です。
【静音性】
カタログ値25dBで他社の競合機種と同等、実際に使ってみると予想以上に静かで、薄いふすま1枚隔てただけでフル稼働時も気にならないレベルです。
【サイズ】
かさばるものを保存しない単身者なら必要十分という印象です。
【機能】
必要最小限の機能しかありませんが、無駄がない点は良いです。温度調節がこまめに働き、冷え過ぎや温度上昇は特にみられません。買い替え前のHaierの40L冷蔵庫は10年使ったからか、音が大きく、庫内のものが凍結と霜解けを繰り返していたので、歴然の差があります。
【総評】
自分のニーズに完全にマッチしていたので、非常に良い買い物でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月5日 17:18 [1841852-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
【デザイン】表面ドアがメタル調なので、高級感あり。白い樹脂とは印象が変わってきます。
【使いやすさ】悪くないです。ドアの開け閉めもしっかりしている。
【静音性】少し音はありますが、自宅でメインで使っている日立のインバーターの方が酷い。
【サイズ】書斎にぴったりのサイズです。
【機能】飲料が十分に冷えますし、ちょっとした氷も作れます。
【総評】黒物(特にテレビ)で何回かHisenseの製品を買って、評価できていたので、白物にチャレンジ。結果すばらしい製品でした。こりゃ日本の家電が衰退するのが分かりますね。裏の配管見てると、恐らく日本人の技術者が指導して設計したような形跡があります。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年10月26日 10:53 [1772612-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 5 |
【デザイン】
白色でないので少し高級感があります。
【使いやすさ】
扉を開けるだけでなので、使いにくいとか使いやすいとかはありません。
【静音性】
リビングに置いていますが、音がうるさいと思ったことはありません。
スイッチが入る音なのか、「ポン」という音がわりと短い周期で鳴りますがかわいい音です。
【サイズ】
サイズとしてはこの収納ならこの程度でしょう。重量は類似他製品と比較して軽い13.4kgなので、移動が楽でした。
【機能】
結構冷えます。温度を中間と最冷の真ん中あたりにしておけば製氷棚にロックアイスを入れておいても溶けません。収納はこのサイズですから仕方がないですが、思ったより入るという感じです。
【総評】
不満な部分はありません。これにしてよかったと思っています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月31日 23:04 [1742253-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能 | 無評価 |
サイズの割になのですけど、容量が大きくて便利なのです。
あくまでサイズの割になのですけどね。
冷蔵のパワーも強くて、早々とビールが冷えておりましたよ。
良いと感じたのです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
