HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック]
- 1.47型のAMOLEDディスプレイを搭載したスマートバンド。装着感を向上させるため、腕のカーブにフィットするデザインに改良。5ATMの防水性能を装備。
- 心拍数モニタリング、血中酸素レベルモニタリング、睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経周期トラッキングなど健康管理に役立つ機能を搭載。
- 96種類のワークアウトモードに対応。運動後は消費カロリー、ランニング能力指数、最大酸素摂取量、回復時間などの情報を見ることができる。
HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック]HUAWEI
最安価格(税込):¥6,800
(前週比:-310円↓)
発売日:2022年 6月 2日
『安価なスマートバンドの最適解』 月島晴海さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年3月5日 03:14 [1689383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
今まで中華製の安物を使っていた身としては特に本体の仕上げの綺麗さにビックリ。iPhoneのような滑らかな金属面がカッコいいです。
【操作性】
わりとサクサク動くのでストレスは感じない。メニューの並び替えもできればいいのになとは思う。ワークアウトまで毎回スライドさせるのは若干面倒くさい。
【機能性】
ナビやお財布ケータイなどはありませんがそれ以外はほぼほぼ完備。血中酸素は個人的には使っていないが脈拍、ストレスチェックはわりと使える。そしてスリープトラッカーがわりと優秀で体感の目覚めと点数がほぼ一致している。常時ディスプレイはバッテリー消費が激しいのでウリの機能ではあるが使っていません。
【サイズ・装着感】
純正ベルトは内面に溝がありフィット感がとても良い。とても良いのだが良すぎて私の場合は蒸れや痒みが発生しているので四六時中着けるのはやめています。他社だとなかった現象なのでフィット感が良すぎたための弊害かと。あとバンド交換はかなり面倒。装着感とのトレードオフ。
【バッテリー】
上記で述べた血中酸素やらなんやらの機能を全部オンにしていると5日でゼロになります。最初はオンにして、自分に必要なものだけチョイスするようになってからは一週間を超えました。
【総評】
とても満足度は高いです。これ以上を求めると急に値段が跳ね上がるので、安価なスマートバンドの中で確実に使えるもの、良いものが欲しいならオススメ。
参考になった2人
「HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月1日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月19日 17:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月1日 05:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月31日 14:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 03:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月11日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 09:35 |
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
