HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック]
- 1.47型のAMOLEDディスプレイを搭載したスマートバンド。装着感を向上させるため、腕のカーブにフィットするデザインに改良。5ATMの防水性能を装備。
- 心拍数モニタリング、血中酸素レベルモニタリング、睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経周期トラッキングなど健康管理に役立つ機能を搭載。
- 96種類のワークアウトモードに対応。運動後は消費カロリー、ランニング能力指数、最大酸素摂取量、回復時間などの情報を見ることができる。
HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック]HUAWEI
最安価格(税込):¥7,180
(前週比:±0 )
発売日:2022年 6月 2日
『機能的には正常進化、あとはメーカーの信頼度!?』 ゅぃ♪さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 18:53 [1662579-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
自分で撮った画像をはめ込む …の図 |
ながらくいただき物の同社の Band 3 Pro を使っていました。
充電する時に使う専用のコネクターの爪が駄目になり、充電出来なくなったこともあり、そろそろ買い替えなのかと諦め、こちらの製品を購入。
基本的に スマホへの着信やメール受信 の確認がしたくて使っています。
【デザイン】
特に可もなく不可もなく…。
コンパクトさが気に入って Band 3 Pro を長く使っていたので、画面を含めた表面積が大きくなったのは若干不満でしたけれど、その分表示が大きくなり、文字も読みやすくなったので、その点ではプラス・マイナス ゼロ…だと思います。
ただ、厚みが薄くなりましたし、腕に当たる面積も増えたので、腕に食い込む感じは少なくなりました。
【操作性】
ここも 可もなく不可もなく…。
多くのスマートウォッチと同じで、タッチやフリックで操作出来ますし、Band 3 Pro に無かったボタンが側面に装備されました。
まぁ、無くても画面の操作で同じことは出来ますけれど、あるのは安心材料にはなると思います。
【機能性】
Band 3 Pro には無かった 血中酸素濃度 を測れる機能が増えましたけれど、何処まで正確かは不明ですね。
心拍数の計測も含め、この辺りの機能も最近のスマートウォッチには装備されているモノが多いので、驚きはしませんが…。
まぁ、どのメーカーのスマートウォッチも 医療機器としては使えない 旨の但し書きがあるものなので、あくまでも オマケ だと考えています。
【サイズ・装着感】
デザイン の項目でも触れていますが、厚みが減って表面積が増えたので、装着感は善くなっています(Band
3 Pro と比較して)。
純正のバンドはシリコン製ですが、手触りがさらさらしていて、その点では装着感はいいと思います。
【バッテリー】
まだ使い始めてそんなに経っていませんけれど、薄くて小型の躯体の割にはモツ方だと思います。
このモデルは GPS に関する機能は無いのですが、その他の機能(睡眠状態のモニター機能など)をほとんど オン にした状態でも 1週間弱 はモツ感じなので、諸々カットして、それこそスマホへの着信やメール受信だけに絞ればもっとモツはずです。
折角なのでそこまでしませんが…。
因みに 常時点灯 の機能は使っていません。
【総評】
相変わらず、充電には専用のパーツを使いますけれど、ツメで本体を固定するタイプではなく、よくある端子にマグネットで貼り付けるタイプなので、今度はツメの心配はしなくて済みそうです。
磁力もかなり強力なので、うっかり外れることもなさそうです。
Band 3 Pro の時は、待ち受け画面を順次増やす…的なアナウンスがありながらほぼ実現していませんでしたが、今度は無料でダウンロード出来るモノだけでもかなりありますので少しは楽しめそうです(見にくいものや趣味にあわないものもあるので、全てが使えるとは思えませんが…)。
因みに私はミラーレス一眼で自分で撮影した画像で楽しんでいますが…。
その他不満な部分は、相変わらず バイブレーションが弱い ですし、パターンが選べる訳ではないことはおおいに不満です。
強弱だけはありますが、強 でも弱く感じます。
それと、最初の起動は、初めてのひとは戸惑うと思います。
私は同じメーカーの製品を使っていたので粛々と手順を踏めましたけれど…。
そして…最大の懸念は、やはり アプリ ですよね。
メーカーの都合で、Googleプレイストアからのダウンロードは出来ない、平たく言えば 野良アプリ です。
私も 100% こちらのメーカーを信用している訳ではありませんが、やはり心配してしまうひとには扱えない(扱わない方がいい)製品と言わざるをえません。
まぁ、それを言っちゃうと何処のメーカーも同じかもしれませんが…。
参考になった3人
「HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月18日 16:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 03:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月27日 09:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月11日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 09:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 08:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 16:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月11日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 21:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月27日 18:53 |
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
GTR 3 Pro相当ながら価格ダウンの良作
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Amazfit GTR 4 レザーバンド)4
小寺信良 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
