HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック]
- 1.47型のAMOLEDディスプレイを搭載したスマートバンド。装着感を向上させるため、腕のカーブにフィットするデザインに改良。5ATMの防水性能を装備。
- 心拍数モニタリング、血中酸素レベルモニタリング、睡眠モニタリング、ストレスモニタリング、月経周期トラッキングなど健康管理に役立つ機能を搭載。
- 96種類のワークアウトモードに対応。運動後は消費カロリー、ランニング能力指数、最大酸素摂取量、回復時間などの情報を見ることができる。
HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック]HUAWEI
最安価格(税込):¥6,870
(前週比:-150円↓)
発売日:2022年 6月 2日
HUAWEI Band 7 [グラファイトブラック] のユーザーレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年11月11日 12:34 [1644291-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 1 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 3 |
バッテリー | 3 |
機能には文句ないのですが洗い物など水を扱う時は外しているのにも関わらず,複雑な機能でなくて使いやすいです。
バンドの素材が肌に合わず、かぶれました。これまでに Mi Band など数製品を利用してきましたが、かぶれたのは初めてです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月2日 20:03 [1641144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
2年前から2,980円で購入したスマートウォッチを使用しておりましたが充電困難に陥り次の機種を探しておりました。
最新のGoogle pixel watchまで様々検討しましたが当方には安価な仕様で十分で有りました。
紐付けしておりますのはXiaomi 11T Proになります。
当然にXiaomi band 5や7も検討しましたが、バッテリーの持ちの違いが大き過ぎる事、及びHuaweiはHonor6Plus及びmate9でイメージが良かった事から選択致しました。(上記スマホ3機種、全て単体のレビュー投稿をしております。中古でNexus6Pも仕入れて投稿もしておりますが…このイメージは除くと言う事で…(笑))
ピンクがラインナップされていると言うのも有ります。(笑)
なお前機種は体温や血圧まで測定出来ましたが、ワクチン打って実体温計で高熱になったにも関わらず前機種は常に平熱と全く機能しておらず、血圧は最近の様々な機種で搭載されていないので意味が無いのかもしれないと思い、当機種はどちらも搭載されていない事を既知の上で使用を始めました。
但し日本版の血圧測定は現在対応していないだけで、アップデートで出来る様になる可能性が有ります。
【デザイン】
買って良かったネピュラピンク。私は腕が日焼け気味ですので違和感有りますが…良いんです!(笑)
本体は見た目はなかなか良く、触ると首を傾げると言う有りがちな質感です。(笑)
安価にしては十分なデザインです。
バンドは見た目通りで機能性重視の様です。
【操作性】
好みに設定するには結構手探りで時間がかかります。
なお手首を返して画面を点灯させるには設定しても意外と手こずります。素早く動かしてもなかなか点灯しないので、返すよりも振る方が点灯しやすくなります。
そのくせ運転時にハンドルを握っていますと無駄に点灯を繰り返します。(笑)
結局画面をタップして表示する様に設定して使うのをメインにしております。
なお点灯させた画面をタップしてすぐに消す事は出来ません。自然消灯を待つ事になります。
【機能性】
少しレスポンスが良くない面が有ります。ただ価格にしては良いとは思います。
連携性が切られない様にする為に、自動起動やアプリロックにバッテリーセーバーoffの3点セットで設定して今の所は安定して同期中です。
この同期切れを防止する説明を、Huaweiのヘルスケアアプリなのに当方所有のXiaomi製スマホの設定方法を教えてくれるのです。自動でメーカーを認識してくれます。違ったら選択出来ます。
全てのスマホメーカーに対応しているわけでは有りませんが、こんな事をしてくれるから私はHuaweiは日本人でも考えつかない様な気配りが出来るメーカーと言う認識が有ります。
【画面の視認性】
この価格でAMOLEDです。
ここまで必要無いと思いますが(笑)
お陰で炎天下での視認性も上等です。
【サイズ・装着感】
フィット感はかなり良いです。着けていると言う感覚が少なく常時着けていられます。なお汗をかいたらこまめに拭いた方が良いと思います。
【バッテリー】
コレが最も決めてです。初期でも設定に費やし健康管理系を常時監視記録にしながらで85%→16%は7日でした。充電は30分で85%になりました。スペック通りの性能だと思います。持ちについては申し分有りません。
【Google電話及びGoogleSMS】
両方とも通知設定の際に一覧に出てきません。この為通知を受けられない事になりますが、
Google電話は普通に通知を受けられます。
GoogleSMSは通知直後1回のみ確認出来ます。通知一覧には表示されません。
楽天回線rakuten Linkとiijmio docomo回線の「みおふぉん」も使用しておりますが、こちらは通知設定が出来ます。勿論着信通知を受けられます。
【睡眠記録】
当方全くの無知でしたがレム睡眠まで管理出来ます。
開始終了時間をルーティン設定、手動で開始終了共々可能です。
Huawei Trusleepを設定しておきますと自然に寝ても記録出来ます。
なお睡眠が3時間未満ですと仮眠として登録されるだけになります。
いびきや寝言まで検知して録音する機能が有ります。但しスマホの電池が11T Proでも1時間で2%消費します。良心的だとは思います。なお残り10%になりますと機能は停止します。
【総評】
敢えてHuawei製を選んだとなりますが、やはり良いわぁ…買ってよかった…。
Huaweiさん…お願い…高くても買うからFeliCa搭載の5Gスマホを作れる様になって戻ってきて…
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月27日 12:52 [1636853-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ・装着感 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
使えています、問題無く☆ |
「Xiaomi Smart Band 7」からの変更使用になります。
→昨年初めてのスマートバンド利用で「Xiaomi Smart Band 6」を、今年買い換えで「Xiaomi Smart Band 7」を使用していました。
通知文字がやや小さいのでこちらの製品への使用変更になりました。
「Xiaomi Smart Band 6」は、Θ(一人息子、現在6歳)が、「Xiaomi Smart Band 7」は家内が使用中です。
→家内は「Xiaomi Mi Watch」からの使用変更です。
自宅内のみでの使用ですので、特に何の問題もなく稼働してくれています。
→通知とアラーム機能、天気(予報)・睡眠チェック利用といった所です。
解像度がもう少し高ければなぁ(「Xiaomi Smart Band 7」と比べて)と思ったのと、通知アイコンが同じである製品をこれまで一度も利用した事がなかったので、ローエンドモデル的なものはこんなものなんだな、と実感した次第です。
→画面サイズが同じ(1.47インチ)「HUAWEI WATCH FIT mini」では通知アイコンは同じではない事を知りました。
次の新作(Band 7)発売時迄は使用していく予定です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月15日 22:02 [1633383-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
【デザイン】
最近流行りの少し横もある長方形です。他ブランドにある、かなり縦長より、やっぱり画面が広くていいです。ここらへんは好みかなと。
【操作性】
物理ボタンが一つあるって大きいですよね。昨今は色々なデバイスが画面上で出来るものが多いですが、やはり物理ボタンは押したか押してないのかはっきりしますし、ややこしさがないので必要性大だと思います。UIもいいと思います。必要なところにすぐにアクセスできます。
【機能性】
欲張らなければ必要十分です。GPSないですが、入りますかね?私は以前AMAZ FITのモデルを使っていてGPS内蔵でしたが、ランニングする時も、曲操作のしやすさや、思いついたことを検索したくなったり、写真を撮りたくなったりで、スマホを持っていっていたので、僕には必要ありませんでした。
【サイズ・装着感】
つけやすいかと思います。
【バッテリー】
スペックにある通り約14日間持ちますので、これぐらいの頻度なら充電も負担ではないです。
【総評】
価格を考えると、コスパよい商品かと思います。スマートウォッチ入門としてもバッチリです。いきなり高級機を買って使わないより、これで試して満足で十分かもしれません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月5日 18:20 [1629951-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
iphone12と連携して利用しています。
◆初期セットアップ
マニュアル通りにはいきませんでした。設定に関して感覚でわかるとは思います。
◆装着感
Xiaomi Smart Band 7より圧倒的に良いですが、慣れるまでベルト止めになかなか入りませんでした。
◆装着した際の見た目
apple watchと比較して、女性や腕が細い人はHUAWEI Band 7 の方が良いと思います。apple watchは、腕が細いとバランスが悪いです。
◆機能
以下の機能が便利と思いました。
・line等の通知がHUAWEI Band 7 にされる。
・睡眠モニタリングの精度が意外とよく、眠りの質を評価してくれ改善に繋げられる。
※ソファーで寝ていると点数が低く出ました。
・専用アプリがHUAWEIの体重計・体脂肪計と連携出来るので、HUAWEI Band 7で取った心拍数等のデータと体脂肪率や体重のデータを一元管理できる。
※ダイエット目標を設定して体の状態の推移が見れます。
・ストレスチェックが出来る。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月4日 04:22 [1629360-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】ゴテゴテと余計な物が付いておらずシンプルで気に入っています。
【操作性】反応もよく操作していて気持ちがいいですね。
【機能性】スマートバンドという名の通り、スマートウォッチにはなりきれない、機能はお値段なりの割り切った製品です。コストパフォーマンスは良くも悪くもなく普通です。あれこれ機能は欲しいけど安い物を買いたいという人は避けた方がいいと思います。自分は時計まわりの機能と通知確認ができてバッテリーが持てば満足でしたので色々な欠点込みで買いましたが大満足。以前使っていたスカーゲンのFalster2(WearOS)はGPSやマイク、内蔵ストレージ等はありましたが2日バッテリーが持ちませんでしたので…。
【サイズ・装着感】個人的に腕に巻く物はゆるゆるにしたい所なのですが、その着け方にするには少々バイブレーションが弱めです。一番強いにしても結構しっかり目に巻いておかないと気付きづらいので次の製品でそこが少し改善されると良いですね。
【バッテリー】屋外での使用を考えると常に明るさ最大にしておきたい。という事でバッテリー100%から0になるまで最大のまま使用を続けたところ、私の使い方では8日と少し持ちました。前回いつバッテリーの充電をしたのか覚えていられないほどなので本当に買って良かったですね。
【総評】高機能多機能が要らなければかなりお勧めできるスマートバンドだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月27日 22:44 [1625533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
前にBand6を使っていましたが、フィットネスのサウナで使っていたら再起動を繰り返すようになってしまい買い替えました。
サウナ好きの方はご注意を。
【デザイン】
角ばっておらず丸みを帯びたデザインです。
【操作性】
上から下へのスワイプですぐに設定へのアクセスボタンがでるなど使いやすいです。
【機能性】
SPO2やストレス、心拍数、睡眠など個人的にほしいところは全てついているので十分です。
【サイズ・装着感】
とても軽くて、ボディコンバットからヨガまで邪魔に思うようなことはないです
【バッテリー】
1週間は十分にもちます
【総評】
おサイフ機能や音楽の保存ができるといったものもありますが、自分はランニングをしないし、ウォーキング時にスマホをポケットに入れておくことに抵抗ないのでこのスマートバンドで十分です。
スマホを最近機種変更しましたが、アプリデータの引き継ぎがうまくいかず、というかよくわからずこういったところはストレスですね。
特にWellgoにデータを反映させるために、Google Fit経由にしたり、そもそもHuaweiヘルスケアのデータをGoogle Fitに移動させるのに別アプリを使う必要があったりと、自分が使いたい特定のヘルスケアアプリがある場合は、データの同期まで想定しておいたほうがいいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月14日 19:37 [1621493-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
良くもなく悪くもなく、です。
奇抜なデザインではないので、好き嫌いは特にないです。
【操作性】
触るのはボタン(1箇所)とディスプレイの表面のみ。
単純です。
とはいえ、使い始めてまだ半月ほど。細かい操作をしてないだけ
かもしれませんけど。
【機能性】
Apple Watchからの乗り換えです。
睡眠トラッカーがほしかったのですが、満足してます。
睡眠トラッカー(睡眠ログなどいろいろな表現あり)の精度は
この製品だけでなくいろいろ言われているようですが、
この製品でわたしが得られている情報と、それをもとに
わたし自身が行動できているという結果からして、
満足してます。
【サイズ・装着感】
この製品はスマートウォッチというよりはリストバンド。
軽いし、付けていることを忘れます。
ぴっちりくっついているのが苦手な人はいやでしょうが、
そうじゃない方はとてもいいフィット感だと思います。
【バッテリー】
満足です。
そもそも、Apple Watch(シリーズ3)をやめようと
思ったのは、「睡眠ログを得るのに寝ているときに
装着してなきゃいけないってことよね。なのに1.5日
しかもたないバッテリーでそれは現実的?」ということから
でした。
この製品は、1週間程度は余裕ですし、短時間で
急速な充電(30分ほどで28%から78%へ)ができた
ので、支障はありません。
【総評】
「睡眠を改善するのに、睡眠ログがほしい」「Apple Watchは
バッテリーのもちがよくない」「Apple Watchシリーズ3は
今後アプデに対応しない」「Apple Watchほど多機能なくても
OK」「安いのがほしい」
などのニーズに、平均点以上で満足です。
純粋なiOSではないのが若干不満ですが、アプリで対応できて
いますので支障はありません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月30日 03:47 [1615548-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 5 |
使用して1ヶ月程度のレビューです。
以前使っていたスマートウォッチがfitbitのversa3でしたので、それとの比較がメインのレビューとなります。
【デザイン】
デザインはいいですね、シンプルイズベストを地で行く、無駄なものが一切ないデザインです。
【操作性】
少しタッチパネルの感度は悪いような気はしますが、許容範囲です。
ただ、タッチパネルのゴーストタッチがたまにうざいです。
versa3と違い、サイドボタンが感知式ではなく、ボタン式なのは使いやすくていいです。
【機能性】
必要な機能はほとんど詰まっています。
しかも、versa3にはなかった、スマートフォンとのbluetooth接続が切れると通知してくれる機能がついているので非常にいいです!
ただ、血圧測定の正確性はいまいちですね、まあ参考程度にしか見ていなかったのであまり気にしませんが。
また、このスマートバンドにはスマートアラーム機能(睡眠の浅い時間に合わせて目覚ましを鳴らす機能)はついていませんので、そこは少しマイナスですが、versa3に比べ三分の一程度の値段のものに同じ機能を期待するのも酷な話なので許容範囲です。
あと、スマホとの接続がいいと聞いてこの機種を選んだのですが、そのあたりはいまいちですね、割と頻繁にスマホとの接続は切れますし、スマホに通知が来ているのにスマートバンド側に来ない、というのも割とあります。
位置情報などの権限も与えているのですが、いまいち…
この機種唯一のマイナスポイントです。
versa3も接続が切れることがあり、そういったレビューが多かったので、この機種に変えたのですが、それほど変わらないですし、ファーウェイのアプリにあまり権限を与えるのも怖いので、そのあたりの改善はほしいところ。
ただ、この値段のスマートバンドで、スマホの音楽操作ができるのもかなりいいと思います。
【サイズ・装着感】
思ったより存在感がある装着感ですね。
なんなら、versa3よりもあるかもしれません…
なんででしょうかね?
【バッテリー】
常時表示なし、常時の血中酸素測定なしで1周間程度は持ちます。
さすがの電池持ちです。
【総評】
versa3との比較、コスパの良さを考えれば、ほぼ満点だと思います。
しかし、どうしても「これはいらないのでは」という権限の付与、スマホとの接続が切れることがあるということを鑑みると、次の機種はまたfitbitに戻すかもしれません。
上記の不満点を気にしない人にとっては、コスパを考えるとかなりいい機種だと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 00:48 [1612856-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
Huaweiヘルスケアに関する通知2022/8/22版 |
【2022/8/26追記:ファーウェイID及びファーウェイヘルスの情報収集に関して】
この製品ですがファーウェイIDを作成しないと使用できません。ファーウェイIDを登録するのに、年齢、電話番号、メールアドレスの収集があります。また、ファーウェイヘルスを使用するにあたり、
機器及びアプリが収集した個人情報を中国(香港)にあるサーバーにアップロードすることに同意しないと本製品は使用できないことに注意してください。心拍や睡眠データ他のセンシティブな個人情報を収集してファーウェイが使うことに同意させられる規約が気持ち悪すぎる。国内企業のアプリも使用しているが、そちらはiPhone本体にのみ保存される規約だったで余計に気持ち悪さを感じる。中国だと法的に政府が要請したら個人情報だろうが企業は開示義務があるし。この気持ち悪さに耐えられる人しかファーウェイ製品は買わないほうがいい。製品が良いだけにこの点だけは残念というか今すぐ変更すべき。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まず前提として高齢で情報機器に疎い親へのプレゼントです。コメントは使用者本人と私が感じた点を合わせて書いています。
【デザイン】
欲を言えばもう少し無料でシンプルなウォッチフェイスが増えてほしいところ。ごちゃごちゃして子供っぽいデザインが多すぎる。それ以外はバンドや形含めてシンプルでよいと思う。
【操作性】
AppleWatchと比べてしまうと、動きに重さを感じたりすることもあるがシンプルなUIで説明書がなくても使えると思う。ただし、本体では設定変更できる項目が、iPhoneのアプリでは変更できないのは使いづらいので★3つにしました。あとは慣れの範囲だと思います。
【機能性】
主に使っている機能は以下でそれぞれコメントします。
(1)血中酸素飽和度がわかる
(2)心拍数が計測できる
(3)睡眠ログがとれる
→健康管理として期待していた機能だったが面白かった。睡眠ログは結構正確で、AppleWatchのヘルスケアの睡眠ログだと入眠から起床までの時間しか記録されないが、本製品のアプリだとレム睡眠、ノンレム睡眠、トイレに起きた覚醒時とかなり実生活にちかいログが取れて面白かった。(AppleWatchも別アプリで可能)心拍数も参考値としては十分。これで不整脈の検出もできたら最高だと思う。今後のアップデートに期待。
(4)歩数計
→iPhoneの歩数計よりもカウントがかなり少なかった。腕とポケットの違いがあるし、どちらの数値が正しいのかは検証していないので不明。
(5)電話やLINEの着信がわかる
→親がスマホを置きっぱなしで着信に気が付かないことが多いので便利。ただ、作業をしているとバイブレーションに気が付かないことがあるので、長くバイブレーションできるようにするか、音がなってほしいと感じた。最初、通知機能が設定をしても動作しなかったがiPhoneを再起動させたら動作するようになった。
【サイズ・装着感】
大きすぎず小さすぎずでベストサイズ。
バンドの装着感もよいです。
【バッテリー】
ライフログの取得を24時間フルで使って約7日位なのでAppleWatchに比べると長いのでバッテリーを気にするストレスありません。
【アプリ】
ファーウェイのヘルスケアアプリだとグラフ表示が見づらいです。拡大するのにピンチアウトでできないし、時間軸xは拡大できるけど、血圧の上下軸Yは拡大できない仕様は微妙すぎる。
【総評】
高齢の親の健康管理のために購入しプレゼントしました。情報機器に慣れていない高齢の親が使う前提で、以下の6項目が満たせるのが希望だったため、AppleWatchでは宝の持ち腐れの可能性が高く、それ以外の製品で探しました。中華企業ということでアプリインストールやユーザ登録やその他に不安がないわけではないですが、AppleWatchほどの機能は不要で、健康管理と着信通知用と割り切れば値段を考えるとコスパと満足度が高い製品です。自分用にも購入するつもりです。私が感じたこの製品のおすすめポイントは以下で★が特によかった点です。
(1)血中酸素飽和度がわかる
(2)心拍数が計測できる★
(3)睡眠ログがとれる
(4)歩数計がある
(5)電話やLINEの着信がわかる★
(6)操作が簡単
(7)値段が安い。★
以上
参考になった17人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月17日 13:34 [1611586-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
女性でもでかすぎずいい感じだと思います。
【操作性】
指の太い私には少し困難ですが、
妻は何の苦労もなく操作してます。
【機能性】
睡眠の質をみたいというのでプレゼントしましたが、
想像通り眠りは浅かったみたいです。
【サイズ・装着感】
重くもなくごつくもなく就寝時に着けていても、
問題無い感じです。
【バッテリー】
想像より持ちます。
【総評】
以前からスマートウォッチに興味のあった
妻ですが、何を買えばいいのかわからず、
相談されたのでこれをチョイスしプレゼント
しました。
怪しいアプリのダウンロードには
抵抗感ありましたが、今では喜んで
使っておられます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月25日 08:43 [1602918-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
画面のサイズは絶妙で、見やすく、使いやすいです。 1.47インチのAMOLED美しいスクリーンディスプレイを搭載。前モデルに比べて快適性が進化し、時計部分の厚みが薄くなりました。超薄型で着心地も抜群です。
このスマートバンドを使用してから、普段気にすることが出来ない睡眠について考えさせられることになりました。
購入する際には全く期待していなかったのですが、使ってみると睡眠時間や熟睡時間が見ることが出来、様々な項目ごとに点数化され非常に分かりやすいです。
日々の生活においての意識が少し健康的になりました。
また、バッテリー持ちが思ったよりも非常によく、フル充電すれば丸10日~12日程度は行けます。
急速充電も早いので、30分あればほとんど充電が可能だと思われます。
こんなに完成度が高く、多機能な商品をよくもまあこんな値段で出せるなと、中華企業には驚かされます
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月19日 20:14 [1601605-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
xiaomi mi band4からの買い替えです。
値段のわりにはクオリティーが高すぎる。
[デザイン]
ディスプレイが正方形ではなく縦長の長方形で、個人的に好みです。
文字が読み辛いということはないです。
[機能性]
機能は充実しており、SPO2が測定出来るようになった。
睡眠も細かく測定出来る機能が付いている。
最も良い点は、バンドとスマホの距離が遠くなり接続が切れると、バンドがバイブし教えてくれる。そして近づくと自動で接続される。mi band4は接続が切れるとスマホを操作し、手動で再接続しなければならないのが、面倒でストレスだった。
[装着感]
重さも軽く、装着感に違和感なし。
バンドが穴に通すタイプになっているため、落とすことも無くなりそう。(mi bandシリーズはバンドを穴に通すタイプではなく、ボタンタイプのため、洋服の着脱の際いつの間にかボタンが外れて何度も落とした)
[バッテリー]
バッテリーは装着5日目で残り62%。
mi bandシリーズよりは劣るが、ディスプレイが大きいため、許容範囲。
[操作性]
操作性が唯一の欠点だろう。
パネルにタッチしても反応し辛いことが結構あるが、ディスプレイ自体が小さいのでこの点はしょうがないだろう。
トータルでは買って良かったと思えるスマートウォッチです。
この値段でこれ以上のクオリティーを求めるのは酷なくらい、出来が良い。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 18:55 [1596608-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 4 |
バッテリー | 4 |
確かに良くできていて良い品物ですが、AODや返信機能などを除けば基本的には前作で十分なのではないかと思います。ただ、前作が特に安いというわけでないなら、値段差が少ないならばこちらのほうが良いでしょう
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2022年6月26日 10:23 [1594370-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
アプリ画面の例。心拍数グラフ。 |
アプリ画面の例。ストレス。低めだと安心できて気分も良い。 |
心拍数からいろいろな指標も表示。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
iPhoneXと組み合わせて確認しました。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。ガラスの面積が大きくケースの質感も良好。価格を考えると外観は優秀に思います。ほか、表示される文字はゴシックで読み易いのも好ましいです。
【操作性】
画面は1.47インチで、「Watch Fit2」の1.74インチと比べると小さく、一覧表示できる情報量は少なめですが、精細度や視認性は同等に良好です。
画面スクロール時の動きも、「Watch Fit2」は高速でも滑らかなのに対し、本機は少しカクカク。実用上問題を感じませんが、「Watch Fit2」と本機の違いとしてご参考までに。
【機能性】
「Watch Fit2」と比べると、本機はGPSを内蔵していませんが、スマホ(アプリ)のGPS機能で、屋外ウォーキングなどの経路を記録できます。
睡眠分析はもちろん、心拍数の連続記録、ストレスのグラフ表示などもできます。血中酸素の測定や記録も可能です。
他、ワークアウトを行うと、「有酸素トレーニングストレス」や「VO2Max」といった指標も表示されます。
【サイズ・装着感】
「Watch Fit2」はほぼ腕時計サイズですが、それに対し本機はスリムな印象を受けます。幅寸では2割くらいしか変わらないのですが、見た目は半分程度の雰囲気。
装着感の差というよりは、見た目のスマートさを重視するならば、本機は良い選択だと思います。
【バッテリー】
メーカーの公表値(目安)は、通常使用時で14日間、ヘビーユースで10日間とのことです。実際、レビューのために、操作が多めでしたが、4日間試用しても60%くらい残っていますので、目安は概ね事実と言えます。実使用なら、1週間くらいはバッテリー残量を気にしなくて済むと思います。「Watch Fit2」よりバッテリーの持ちは良いです。
【総評】
「Watch Fit2」と本機のどちらを選ぶかで迷われている場合、予算に余裕があれば、「Watch Fit2」が良いと思います。画面に表示される情報量が多くGPSも内蔵し、また、少し大きめですが、装着感も悪くありません。逆に本機は、手ごろな価格が魅力です。歩数、睡眠、心拍数のモニタリングや血中酸素濃度の測定など基本機能は充実し、コストパフォーマンスも高く感じます。腕が細めの方も、本機だと目立たなくて良いと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
エントリーモデルながら十分な機能
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ > Amazfit GTS 4 Mini [ミッドナイトブラック])4
小寺信良 さん
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
