『野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8」購入』 CANON EOS R10 ボディ 2ndartさんのレビュー・評価

2022年 7月28日 発売

EOS R10 ボディ

  • 小型・軽量ボディに「EOS Rシステム」の高い性能を凝縮し、本格的な静止画・動画撮影をより手軽に楽しめるAPS-Cサイズミラーレスカメラ。
  • メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約23コマ/秒の高速連写が可能。
  • APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高画質を実現。6Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。
EOS R10 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥115,000

(前週比:-2,500円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥104,100 (15製品)


価格帯:¥115,000¥169,914 (50店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥117,500 〜 ¥118,800 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ : ミラーレス 画素数:2550万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:382g EOS R10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • EOS R10 ボディの価格比較
  • EOS R10 ボディの中古価格比較
  • EOS R10 ボディの買取価格
  • EOS R10 ボディの店頭購入
  • EOS R10 ボディのスペック・仕様
  • EOS R10 ボディの純正オプション
  • EOS R10 ボディのレビュー
  • EOS R10 ボディのクチコミ
  • EOS R10 ボディの画像・動画
  • EOS R10 ボディのピックアップリスト
  • EOS R10 ボディのオークション

EOS R10 ボディCANON

最安価格(税込):¥115,000 (前週比:-2,500円↓) 発売日:2022年 7月28日

  • EOS R10 ボディの価格比較
  • EOS R10 ボディの中古価格比較
  • EOS R10 ボディの買取価格
  • EOS R10 ボディの店頭購入
  • EOS R10 ボディのスペック・仕様
  • EOS R10 ボディの純正オプション
  • EOS R10 ボディのレビュー
  • EOS R10 ボディのクチコミ
  • EOS R10 ボディの画像・動画
  • EOS R10 ボディのピックアップリスト
  • EOS R10 ボディのオークション

『野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8」購入』 2ndartさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R10 ボディのレビューを書く

2ndartさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:382人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
481件
デジタル一眼カメラ
5件
262件
スマートフォン
5件
97件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8」購入
当機種400mm、F8、1/160秒、ISO-100
機種不明トリミング画像
 

400mm、F8、1/160秒、ISO-100

トリミング画像

 

以前から野鳥撮影用のできるだけコンパクトなカメラが欲しいと思っていた。

「SX70 HS」を所有しているが、オートフォーカスについては大きく不満がある。

「E-M5 Mark III+75-300mm F4.8-6.7 II」を一旦購入したが、オートフォーカスその他満足できず売却した。

仕方がないので、1kg前後のカメラで「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」と「RX10M4」を比較検討して、「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」を購入。

「SX70 HS」と比べると、ずっしりと重く大きいが、カメラ本体はコンパクトで持ちやすい。

EVFのみやすさは「SX70 HS」と同等程度。

手ブレ補正はよく効いている。

鳥認識と被写体追尾(トラッキング)は、優秀。被写体まで距離があっても、一度捉えるときちんと追尾してくれる。AFに関しては「SX70 HS」や「E-M5 Mark III」とは比較にならないほど優れている。(小枝や葉っぱの間にいる野鳥の撮影はまだあまり試せていない。)

鳥認識と被写体追尾(トラッキング)は、優秀だが、電線の上の鳥などで、一度フォーカスが外れてしまうと再度ピントを合わせるのが難しい。

MENUボタンが左にあって、使いづらい。

静止画ではデジタルズームできない。

センサーが少し古く、最近のミラーレスカメラと比較するとダイナミックレンジが狭いらしい。

低速連続撮影(最高約3コマ/秒)と高速連続撮影(最高約15コマ/秒)の中間がない。出来れば6コマ/秒か8コマ/秒が欲しい。

ブログ:野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」購入。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/09/30/175836

【後日追記】

「RF100-400mm F5.6-8」では、野鳥を大きく撮影することは難しいですが、トリミング耐性は高いと感じています。

ブログにサンプル画像追加しました。トリミング画像も合わせて載せています。このレビューにも一つ載せました。

どちらも、ブログ用に1200x800に縮小しています。

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった17人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー無評価
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5
野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8」購入

以前から野鳥撮影用のできるだけコンパクトなカメラが欲しいと思っていた。

「SX70 HS」を所有しているが、オートフォーカスについては大きく不満がある。

「E-M5 Mark III+75-300mm F4.8-6.7 II」を一旦購入したが、オートフォーカスその他満足できず売却した。

仕方がないので、1kg前後のカメラで「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」と「RX10M4」を比較検討して、「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」を購入。

「SX70 HS」と比べると、ずっしりと重く大きいが、カメラ本体はコンパクトで持ちやすい。

EVFのみやすさは「SX70 HS」と同等程度。

手ブレ補正はよく効いている。

鳥認識と被写体追尾(トラッキング)は、優秀。被写体まで距離があっても、一度捉えるときちんと追尾してくれる。AFに関しては「SX70 HS」や「E-M5 Mark III」とは比較にならないほど優れている。(小枝や葉っぱの間にいる野鳥の撮影はまだあまり試せていない。)

鳥認識と被写体追尾(トラッキング)は、優秀だが、電線の上の鳥などで、一度フォーカスが外れてしまうと再度ピントを合わせるのが難しい。

MENUボタンが左にあって、使いづらい。

静止画ではデジタルズームできない。

センサーが少し古く、最近のミラーレスカメラと比較するとダイナミックレンジが狭いらしい。

低速連続撮影(最高約3コマ/秒)と高速連続撮影(最高約15コマ/秒)の中間がない。出来れば6コマ/秒か8コマ/秒が欲しい。

ブログ:野鳥撮影用カメラとして「EOS R10+RF100-400mm F5.6-8 IS USM」購入。
https://2ndart.hatenablog.com/entry/2022/09/30/175836

レベル
アマチュア
主な被写体
その他

参考になった8

 
 
 
 
 
 

「EOS R10 ボディ」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
リトルモンスター  5 2023年5月31日 12:16
いい相棒見つけました!  5 2023年5月24日 23:57
操作性で選ぶならR50よりR10  4 2023年4月11日 20:51
小型・軽量・高性能機  5 2023年3月18日 20:57
Rでストロボが付いているから購入、実は画質が凄いんです!  5 2023年3月7日 20:34
小型軽量でよく映る。最初の1台にオススメ  4 2023年1月30日 19:07
軽くいです  4 2023年1月17日 17:51
コスパ最強、それでいてしっかりしているカメラ  5 2023年1月8日 20:48
別次元の高コストパフォーマンス機  5 2022年12月25日 00:40
上位機いらず   5 2022年12月23日 07:41

EOS R10 ボディのレビューを見る(レビュアー数:22人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

EOS R10 ボディのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EOS R10 ボディ
CANON

EOS R10 ボディ

最安価格(税込):¥115,000発売日:2022年 7月28日 価格.comの安さの理由は?

EOS R10 ボディをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意