EOS R7 ボディ
- RFマウントを採用する「EOS Rシステム」のAPS-Cハイエンドモデルのミラーレスカメラ。有効画素数最大約3250万画素APS-CサイズCMOSセンサーを搭載。
- メカシャッター/電子先幕による撮影時はAF/AE追従で最高約15コマ/秒、電子シャッターによる撮影時はAF/AE追従で最高約30コマ/秒の高速連写が可能。
- APS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC X」により高解像性能を実現。7Kオーバーサンプリングによる高画質な4K動画撮影ができる。

よく投稿するカテゴリ
2023年1月2日 06:24 [1665540-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
外観は従来のEOSを踏襲したCANONらしいデザインです。
小型なボディですが、グリップが深いので安心感がありますね。小指が余らないのが良い。
【画質】
APSで3000万画素超えてきたのと、最新画像エンジンの性能も相まって画質はかなり向上してます。高感度は向上しましたが、フルサイズとは違って得意ではありません。ISO感度が高いとザラツキは目立ちます。 R3と比べてはいけません
【操作性】
Canonの一眼レフから乗り換えても殆ど違和感なく扱えます。
ファンクションダイヤル刃今までの一の方が良いかも。
【バッテリー】
EVFで消費は大きいだろうと予想してましたが、思いの外持ちます。
1DX系みたいには持ちません。
【携帯性】
100-400+テレコン1.4で機動性も良く結構使えます
フルレフ機から比べるととてもコンパクトで持ち運びは便利です。
ロクヨンなどを付けるのでそれほどj気にしていません。
【機能性】
バックがクリヤーの場合はAF性能は満足できるが、バックがごちゃごちゃしていると迷いやすい。
【液晶】
確認程度での使用なので、あまり気にしない
【ホールド感】
1DX系に比べていまいちグリップが良くない
【総評】
画質とAF性能、ボディの軽さ等の利点が欠点を上回ると思う。
ただ数字に現れない部分に不満要素がある。
単純にレフ機と単純比較はできないが、1DX2を持っていてよかったと思う。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
- スポーツ
- その他
参考になった7人
「EOS R7 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月16日 00:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月5日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月25日 04:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月24日 23:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月18日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月11日 04:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月10日 04:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月3日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月13日 16:17 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
サクサク撮れて使いやすい。満足度の高い機種
(デジタル一眼カメラ > EOS R6 ボディ)5
三浦一紀 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
