OLED48C2PJA [48インチ]
- 「ブライトネスブースター」を採用し映像の明るさを強化した4K有機ELテレビ(48V型)。「α9 Gen 5 AI Processor」が鮮やかかつ高精度な色彩を実現。
- 「ThinQ AI」が好みに合ったコンテンツを表示。薄型ベゼルで没入感あふれる映像を楽しめるほか、別売りのフロアスタンドやギャラリースタンドに対応。
- 「Dolby Vision IQ」と「Dolby Atmos」の組み合わせで没入感が生まれる。ゲームプレイに適した「Dolby Vision Gaming 4K」をサポート。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED48C2PJA [48インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):¥129,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年 5月下旬

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.76 | 4.40 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
5.00 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.76 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.76 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
5.00 | 4.21 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.73 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2024年8月30日 13:24 [1878725-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
画面部分は薄く先進的なデザインだと感じました。
【操作性】
リモコンがマウスのように動作します。ポインタ動作の接続はBluetoothだと思いますが、TVの方向に向ける必要もなく非常に快適です。
【画質】
ネットワーク配信の動画に関してはかなりきれいです。TV放送は見ていないので不明です。
【音質】
BGM的に音楽も聴きますがとても良いと思います。
【応答性能】
全く問題ありません。
【機能性】
リモコンとOSが一番の特徴です。日本のメーカーにはない先進的な挑戦を感じます。他社のボタン方式と比較して断然使いやすいです。
【サイズ】
額縁は十分に薄いです。
【総評】
社外品のスタンドと組み合わせると本当にデザインがよくなります。この製品は壁掛けしやすいようになっていると思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月22日 20:54 [1798778-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】特段、問題なし。
【操作性】初めてマジックリモコンを使用しましたが、直ぐに慣れました。私は今までのリモコンより機能的で素晴らしいと思います。こんなリモコンは国内メーカーなんか発想できないと思う。
【画質】三菱のフルハイビジョン50インチからの買い替えです。有機ELですが、今までよりは多少は良いかな。
【音質】三菱LCD-50LSR6からの買い替えです。三菱のこのモデルは当時では最高レベルの音質でした。このモデルは前と違って大きなスピーカーは搭載してませんが結構、音質は良いですね。ただ、サウンドバーが有りましたのでそちらを接続して使用してます。
ノーマルでも良いレベルです。
【応答性能】多少のレスポンスの遅れはありますが、特に問題ない範囲。
【機能性】十分。無線LAN対応だし、YouTube見れるし、10年での進歩は凄い。
【サイズ】50インチから48インチと若干のサイズダウンです。余り気にはなりません。それよりデカいテレビ台からテレビスタンドに変えました。部屋がスッキリしました。スタンドはおすすめです。
また三菱はブルーレイレコーダー内蔵でしたのでかなり重かったです。こちらはまだ軽いと思います。
【総評】似たり寄ったりで国内メーカーのテレビは購入したくありませんでした。いまだに国内製が良くて海外製がダメなんて考えてるのは年寄りの日本人だけかな。いずれ国内メーカーはハイセンスやLG等の海外メーカーに淘汰されるでしょう。
追加コメントです。アイリスのテレビスタンドを購入して設置しました。このテレビは結構、重いのですが、純正スタンドの重量が結構ありました。外してアイリスのテレビスタンドに設置しようとしたらかなり軽くなりました。また省スペース化にもなりました。高さの調整も出来るし、テレビスタンドおすすめですよ。
参考になった9人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月19日 13:52 [1804047-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
台座が重くどっしりしており、地震が起きても倒れにくそうです
【操作性】
リモコンは慣れが必要かな
【画質 音質】
満足
【応答性能】
超満足
電源、チャンネルの切り替え、YouTube等のアプリ、どれも満足できる速さで起動や切り替えができた
【機能性】
アプリが用意されていないため、試してみたところ、
ブラウザーを使用してDMMやFANZAの視聴が可能です。
テレビだけで自分の見たいもの全部視聴可能になった
【サイズ】
40インチの液晶から48インチにサイズアップ
【総評】
満足
きれいな画面でゲームが楽しいです
10年位は壊れずに使えたらいいなー(希望)
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年11月12日 19:30 [1780191-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
脚部も含め、非常に美しいデザインです。前回もLGのTVを使っていましたが、デザイン性は日本メーカーが真似できない美しさがあります。
【操作性】
マジックリモコンの進化は凄いですね。2018年3月に購入したLGの液晶TVを使っていましたが、当時のマジックリモコンより機能が増え、持ちやすくもなりました。
【画質】
初のLEDテレビです。やはり圧倒的な発色の良さとコントラストの高さ、黒は漆黒。ダイナミックレンジの大きさに驚きます。迫力が違います。
【音質】
音質の良さはLGTVの特徴の1つでもありますが、とてつもない進化をしていました。もうサウンドバーは要らないのでは?と思います。
【応答性能】
完璧です。
【機能性】
TVよりもYouTubeやアマゾンプライムを観ることが多いですね。USBメモリーに入れた動画や音楽を視聴することもでき、これ以上の機能性向上は想像がつかないレベルです。
【サイズ】
サイズのみ☆4つとしたのは、重量が重いということです。
この次のモデルで軽くなっています。
【総評】
さすが世界のLG
LGTVの買い替えでしたが、前回2018年3月から5年以上経っているということもあり、とてつもない進化をしていました。完璧としか言いようがありません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
