『私のベストチョイス♪』 Xiaomi Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー] free7さんのレビュー・評価

Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー]

最安価格(税込): ¥35,840〜 登録価格一覧(18店舗)
発売日:2022年 5月30日

キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 13(Android 11ベース) 販売時期:2022年春モデル 画面サイズ:6.67インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:5000mAh Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 
ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー]

『私のベストチョイス♪』 free7さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー]のレビューを書く

free7さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:320人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
120件
レンズ
3件
84件
デジタルカメラ
2件
22件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
私のベストチョイス♪
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

先日購入しました。このレビューが何かの参考になれば幸いです。

外観ですが、私にはジャストサイズで、文字サイズを大きくしてもレイアウトに違和感がなくて見やすいです。動画も迫力あります。
また、同梱されていた透明ケースですが、とっても手触りが良くて、しかも手に吸い付くような感じで滑りません。透明度も高いです。本体の側面が角ばっていて、長時間持っていると痛みを感じることもありましたが、ケースには、程よい丸みがあり、感触もソフトでGOODです。更に、100均で買って来たスマホリングを付けたので、落下の心配はありません。(粘着部分の広いタイプが良い)

有機EL画面は、<gorillaglass5>が使われているので、強度も十分です。もちろん発色もきれいです。
いろいろ言われているカメラの出っ張りですが、付属ケースのカメラ周りが高くなっており、充分保護してくれるし違和感はありません。

機能面では、最初に5000mAh・急速充電67Wの充電器付属で、0〜満充電までが49分。商品到着時は、50%でしたが、そこから満充電までは30分でした。後半になると、充電速度がゆっくりになるようです。
画面リフレッシュレートは、60Hzでもヌルヌルで、申し分ありません。90を選択する必要を感じませんでした。

バッテリーの持ちは良いと思います。これがヘタることなく永く使いたいので、「バッテリーサウンド通知」というアプリを入れました。満充電にしないことで、バッテリーの寿命が2倍になります。私は、充電 95%で音楽が流れるようにしました。
また、ウルトラバッテリーセーバーの機能も、異次元の世界を体験出来ます。

上下に配置されたステレオスピーカーの音質ですが、スマホの音としてはかなり上質です。本体のサイズが有利に働いているのかも。音量も、かなり大きく出来ます。ボーカルは若干高域がシャリシャリするので、私は、「イコライザー&ベースブースター」アプリを使って高域を押さえ中音域を持ち上げて、気持ち良く聞いています。このアプリは、設定で10バンドでの調整画面にも出来ます。

通知ランプですが、いろいろなパターンが用意されており、両側面がブルー・レッド・スターライトで発光して、どれもいい雰囲気です。私はブルーに設定。

音楽アプリはちょっと使いにくいので、私は、広告を一切表示せずにユーチューブなどを快適に見ることが出来る「Braveブラウザ」を使っていますが、お勧めです。これをデフォルトブラウザに設定しています。

何気にいいのが、プリインストールの「クリーナーアプリ」。簡単に、スマホのキャッシュを削除出来るのがいいですね。アニメーションも楽しい。

顔認証の設定で、ロック解除後もロック画面にとどまる、のチェックを外すと、ロック解除後にすぐホーム画面が開く。

設定>ホーム画面>提案を表示、をOFFにすると、いろんな宣伝が出なくなる。

最後に、カメラについてです。宣伝で大きな数字ばかりが踊っていますが、実際に撮れる画像でも違いは一目瞭然です。なので、なるべく108M画素で撮って、あとでトリミングするのが、一番きれいな写真になると思います。また、画角がfull(全画面)を選択できるのはれしかったです。6.67インチの画面いっぱいの写真が撮れます。(108M画素では設定出来ず)
レンズが広角と超広角も選べるのは、いろんなシーンで使えますね。

動画ですが、手振れ補正の設定ボタンがありません。なので、歩きながらの撮影ではブレない動画撮影は期待出来ません。しかし、きれいに残したいものは、撮影後に、Googleフォトの編集>スタビライズで処理>保存、がベスト。かなり強力に手振れが補正されました。(android限定) iPhoneでは、まだ使えないんですよね。

いろんなトラブルにも、メーカーサポート(0120-300-521)が今後は新しく力を入れるようなので、期待します。(日曜のお昼に電話したのに即オペレーターにつながりました)

ひとつ言い忘れました。LINEトークの着信が、ポップアップ表示しなくなって困っていませんか?それを可能にするアプリがあります。「ポップアップ通知 for LINE」、広告が出ますが、使ってみてうるさく感じた時は、360円で消せます。前のスマホから引き継ぎましたが、一度課金すると、その先機種変更しても、ずっと広告なしで使えます。設定に手間取りますが、とっても便利ですよ。(ダークモードもあります)

このメーカー、すごい性能のが後から発売されていますが、そこまで必要ない自分には、価格も含めてベストチョイスでした。総じて、このスマホは「買い」です。

<プリインストール「ミュージック」アプリについて追加レビューします。>

YouTubeの動画を、画面消灯と広告なしで、しかも無料で使うことが出来る、まさに神アプリ。ぜひ使いこなしたいですね。 Miアカウントへのサインインは不要で使えます。上記で紹介したBraveブラウザは、画面消灯再生は出来ないのが玉にキズ。

1、アプリ起動し、画面下部にマイミュージック(スマホ内の音楽ファイル再生)と視聴(オンライン動画再生)を選択。

2、視聴を選択した場合、画面上部の検索ボックスへ曲名や歌手名を入力→結果が下に表示される→選択してタップ→再生開始

3、画面右上の矢印トグルをオンにしておくと、関連動画をずっと連続再生

4、画面消灯は、どの画面からでも電源ボタンを1回押すと可能で、バックグランドで再生継続される
ホーム画面に戻ってもバックグランド再生される(他のアプリ使用もOK)

5、ホーム画面左上にある2本線をタップ→設定→高度な設定→「広告の表示・非表示」を選択出来る→速攻で広告非表示にしましょう!
その画面から、イヤホンの選択やイコライザーの調整も可能
スリープタイマーは現在機能しません。改善依頼をしました。

6、マイミュージックを選択・再生すると、画面中央付近に4つのマークが出る
ハサミは、再生中の音楽の一部を切り取って簡単に着信音に出来る♪ 最高ですね。時計マークは、再生タイマー

参考になった105人(再レビュー後:72人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
私のベストチョイス

先日購入しました。このレビューが何かの参考になれば幸いです。

外観ですが、私にはジャストサイズで、文字サイズを大きくしてもレイアウトに違和感がなくて見やすいです。動画も迫力あります。
また、同梱されていた透明ケースですが、とっても手触りが良くて、しかも手に吸い付くような感じで滑りません。透明度も高いです。本体の側面が角ばっていて、長時間持っていると痛みを感じることもありましたが、ケースには、程よい丸みがあり、感触もソフトでGOODです。更に、100均で買って来たスマホリングを付けたので、落下の心配はありません。(粘着部分の広いタイプが良い)

有機EL画面は、<gorillaglass5>が使われているので、強度も十分です。もちろん発色もきれいです。
いろいろ言われているカメラの出っ張りですが、付属ケースのカメラ周りが高くなっており、充分保護してくれるし違和感はありません。

機能面では、最初に5000mAh・急速充電67Wの充電器付属で、0〜満充電までが49分。商品到着時は、50%でしたが、そこから満充電までは30分でした。後半になると、充電速度がゆっくりになるようです。
画面リフレッシュレートは、60Hzでもヌルヌルで、申し分ありません。90を選択する必要を感じませんでした。

バッテリーの持ちは良いと思います。これがヘタることなく永く使いたいので、「バッテリーサウンド通知」というアプリを入れました。満充電にしないことで、バッテリーの寿命が2倍になります。私は、充電 95%で音楽が流れるようにしました。
また、ウルトラバッテリーセーバーの機能も、異次元の世界を体験出来ます。

上下に配置されたステレオスピーカーの音質ですが、スマホの音としてはかなり上質です。本体のサイズが有利に働いているのかも。音量も、かなり大きく出来ます。ボーカルは若干高域がシャリシャリするので、私は、「イコライザー&ベースブースター」アプリを使って高域を押さえ中音域を持ち上げて、気持ち良く聞いています。このアプリは、設定で10バンドでの調整画面にも出来ます。

通知ランプですが、いろいろなパターンが用意されており、両側面がブルー・レッド・スターライトで発光して、どれもいい雰囲気です。私はブルーに設定。

音楽アプリはちょっと使いにくいので、私は、広告を一切表示せずにユーチューブなどを快適に見ることが出来る「Braveブラウザ」を使っていますが、お勧めです。これをデフォルトブラウザに設定しています。

何気にいいのが、プリインストールの「クリーナーアプリ」。簡単に、スマホのキャッシュを削除出来るのがいいですね。アニメーションも楽しい。

顔認証の設定で、ロック解除後もロック画面にとどまる、のチェックを外すと、ロック解除後にすぐホーム画面が開く。

設定>ホーム画面>提案を表示、をOFFにすると、いろんな宣伝が出なくなる。

最後に、カメラについてです。宣伝で大きな数字ばかりが踊っていますが、実際に撮れる画像でも違いは一目瞭然です。なので、なるべく108M画素で撮って、あとでトリミングするのが、一番きれいな写真になると思います。また、画角がfull(全画面)を選択できるのはれしかったです。6.67インチの画面いっぱいの写真が撮れます。(108M画素では設定出来ず)
レンズが広角と超広角も選べるのは、いろんなシーンで使えますね。

動画ですが、手振れ補正の設定ボタンがありません。なので、歩きながらの撮影ではブレない動画撮影は期待出来ません。しかし、きれいに残したいものは、撮影後に、Googleフォトの編集>スタビライズで処理>保存、がベスト。かなり強力に手振れが補正されました。(android限定) iPhoneでは、まだ使えないんですよね。

いろんなトラブルにも、メーカーサポート(0120-300-521)が今後は新しく力を入れるようなので、期待します。(日曜のお昼に電話したのに即オペレーターにつながりました)

ひとつ言い忘れました。LINEトークの着信が、ポップアップ表示しなくなって困っていませんか?それを可能にするアプリがあります。「ポップアップ通知 for LINE」、広告が出ますが、使ってみてうるさく感じた時は、360円で消せます。前のスマホから引き継ぎましたが、一度課金すると、その先機種変更しても、ずっと広告なしで使えます。設定に手間取りますが、とっても便利ですよ。(ダークモードもあります)

このメーカー、すごい性能のが後から発売されていますが、そこまで必要ない自分には、価格も含めてベストチョイスでした。総じて、このスマホは「買い」です。

<プリインストール「ミュージック」アプリについて追加レビューします。>

YouTubeの動画を、画面消灯と広告なしで、しかも無料で使うことが出来る、まさに神アプリ。ぜひ使いこなしたいですね。 Miアカウントへのサインインは不要で使えます。上記で紹介したBraveブラウザは、画面消灯再生は出来ないのが玉にキズ。

1、アプリ起動し、画面下部にマイミュージック(スマホ内の音楽ファイル再生)と視聴(オンライン動画再生)を選択。

2、視聴を選択した場合、画面上部の検索ボックスへ曲名や歌手名を入力→結果が下に表示される→選択してタップ→再生開始

3、画面右上の矢印トグルをオンにしておくと、関連動画をずっと連続再生

4、画面消灯は、どの画面からでも電源ボタンを1回押すと可能で、バックグランドで再生継続される
ホーム画面に戻ってもバックグランド再生される(他のアプリ使用もOK)

5、ホーム画面左上にある2本線をタップ→設定→高度な設定→「広告の表示・非表示」を選択出来る→速攻で広告非表示にしましょう!
その画面から、イヤホンの選択やイコライザーの調整も可能
スリープタイマーは現在機能しません。改善依頼をしました。

6、マイミュージックを選択・再生すると、画面中央付近に4つのマークが出る
ハサミは、再生中の音楽の一部を切り取って簡単に着信音に出来る♪ 最高ですね。時計マークは、再生タイマー

参考になった0

満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
私のベストチョイス
機種不明
機種不明
機種不明

機種不明
機種不明
機種不明

先日購入しました。このレビューが何かの参考になれば幸いです。

外観ですが、私にはジャストサイズで、文字サイズを大きくしてもレイアウトに違和感がなくて見やすいです。動画も迫力あります。
また、同梱されていた透明ケースですが、とっても手触りが良くて、しかも手に吸い付くような感じで滑りません。透明度も高いです。本体の側面が角ばっていて、長時間持っていると痛みを感じることもありましたが、ケースには、程よい丸みがあり、感触もソフトでGOODです。更に、100均で買って来たスマホリングを付けたので、落下の心配はありません。(粘着部分の広いタイプが良い)

有機EL画面は、<gorillaglass5>が使われているので、強度も十分です。もちろん発色もきれいです。
いろいろ言われているカメラの出っ張りですが、付属ケースのカメラ周りが高くなっており、充分保護してくれるし違和感はありません。

機能面では、最初に5000mAh・急速充電67Wの充電器付属で、0〜満充電までが49分。商品到着時は、50%でしたが、そこから満充電までは30分でした。後半になると、充電速度がゆっくりになるようです。
画面リフレッシュレートは、60Hzでもヌルヌルで、申し分ありません。90を選択する必要を感じませんでした。

バッテリーの持ちは良いと思います。これがヘタることなく永く使いたいので、「バッテリーサウンド通知」というアプリを入れました。満充電にしないことで、バッテリーの寿命が2倍になります。私は、充電 95%で音楽が流れるようにしました。
また、ウルトラバッテリーセーバーの機能も、異次元の世界を体験出来ます。

上下に配置されたステレオスピーカーの音質ですが、スマホの音としてはかなり上質です。本体のサイズが有利に働いているのかも。音量も、かなり大きく出来ます。ボーカルは若干広域がシャリシャリするので、私は、「イコライザー&ベースブースター」アプリを使って高域を押さえ中音域を持ち上げて、気持ち良く聞いています。このアプリは、設定で10バンドでの調整画面にも出来ます。

通知ランプですが、いろいろなパターンが用意されており、両側面がブルー・レッド・スターライトで発光して、どれもいい雰囲気です。私はブルーに設定。

音楽アプリはちょっと使いにくいので、私は、広告を一切表示せずにユーチューブなどを快適に見ることが出来る「Braveブラウザ」を使っていますが、お勧めです。これをデフォルトブラウザに設定しています。

何気にいいのが、プリインストールの「クリーナーアプリ」。簡単に、スマホのキャッシュを削除出来るのがいいですね。アニメーションも楽しい。

顔認証の設定で、ロック解除後もロック画面にとどまる、のチェックを外すと、ロック解除後にすぐホーム画面が開く。

設定>ホーム画面>提案を表示、をOFFにすると、いろんな宣伝が出なくなる。

最後に、カメラについてです。宣伝で大きな数字ばかりが踊っていますが、実際に撮れる画像でも違いは一目瞭然です。なので、なるべく108M画素で撮って、あとでトリミングするのが、一番きれいな写真になると思います。また、画角がfull(全画面)を選択できるのはれしかったです。6.67インチの画面いっぱいの写真が撮れます。(108M画素では設定出来ず)
レンズが広角と超広角も選べるのは、いろんなシーンで使えますね。

動画ですが、手振れ補正の設定ボタンがありません。なので、歩きながらの撮影ではブレない動画撮影は期待出来ません。しかし、きれいに残したいものは、撮影後に、Googleフォトの編集>スタビライズで処理>保存、がベスト。かなり強力に手振れが補正されました。(android限定) iPhoneでは、まだ使えないんですよね。

いろんなトラブルにも、メーカーサポート(0120-300-521)が今後は新しく力を入れるようなので、期待します。(日曜のお昼に電話したのに即オペレーターにつながりました)

ひとつ言い忘れました。LINEトークの着信が、ポップアップ表示しなくなって困っていませんか?それを可能にするアプリがあります。「ポップアップ通知 for LINE」、広告が出ますが、使ってみてうるさく感じた時は、360円で消せます。前のスマホから引き継ぎましたが、一度課金すると、その先機種変更しても、ずっと広告なしで使えます。設定に手間取りますが、とっても便利ですよ。(ダークモードもあります)

このメーカー、すごい性能のが後から発売されていますが、そこまで必要ない自分には、価格も含めてベストチョイスでした。総じて、このスマホは「買い」です。

<プリインストール「ミュージック」アプリについて追加レビューします。>

YouTubeの動画を、画面消灯と広告なしで、しかも無料で使うことが出来る、まさに神アプリ。ぜひ使いこなしたいですね。 Miアカウントへのサインインは不要で使えます。上記で紹介したBraveブラウザは、画面消灯再生は出来ないのが玉にキズ。

1、アプリ起動し、画面下部にマイミュージック(スマホ内の音楽ファイル再生)と視聴(オンライン動画再生)を選択。

2、視聴を選択した場合、画面上部の検索ボックスへ曲名や歌手名を入力→結果が下に表示される→選択してタップ→再生開始

3、画面右上の矢印トグルをオンにしておくと、関連動画をずっと連続再生

4、画面消灯は、どの画面からでも電源ボタンを1回押すと可能で、バックグランドで再生継続される
ホーム画面に戻ってもバックグランド再生される(他のアプリ使用もOK)

5、ホーム画面左上にある2本線をタップ→設定→高度な設定→「広告の表示・非表示」を選択出来る→速攻で広告非表示にしましょう!
その画面から、イヤホンの選択やイコライザーの調整も可能
スリープタイマーを設定すれば、寝落ち用にも活用出来る

6、マイミュージックを選択・再生すると、画面中央付近に4つのマークが出る
ハサミは、再生中の音楽の一部を切り取って着信音に出来る。時計マークは、再生タイマー(10分から5分刻み)

参考になった12

満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
私のベストチョイス
機種不明
機種不明
機種不明

先日購入しました。このレビューが何かの参考になれば幸いです。

外観ですが、私にはジャストサイズで、文字サイズを大きくしてもレイアウトに違和感がなくて見やすいです。動画も迫力あります。
また、同梱されていた透明ケースですが、とっても手触りが良くて、しかも手に吸い付くような感じで滑りません。透明度も高いです。本体の側面が角ばっていて、長時間持っていると痛みを感じることもありましたが、ケースには、程よい丸みがあり、感触もソフトでGOODです。更に、100均で買って来たスマホリングを付けたので、落下の心配はありません。(粘着部分の広いタイプが良い)

有機EL画面は、<gorillaglass5>が使われているので、強度も十分です。もちろん発色もきれいです。
いろいろ言われているカメラの出っ張りですが、付属ケースのカメラ周りが高くなっており、充分保護してくれるし違和感はありません。

機能面では、最初に5000mAh・急速充電67Wの充電器付属で、0〜満充電までが49分。商品到着時は、50%でしたが、そこから満充電までは30分でした。後半になると、充電速度がゆっくりになるようです。
画面リフレッシュレートは、60Hzでもヌルヌルで、申し分ありません。90を選択する必要を感じませんでした。

バッテリーの持ちは良いと思います。これがヘタることなく永く使いたいので、「バッテリーサウンド通知」というアプリを入れました。満充電にしないことで、バッテリーの寿命が2倍になります。私は、充電 95%で音楽が流れるようにしました。
また、ウルトラバッテリーセーバーの機能も、異次元の世界を体験出来ます。

上下に配置されたステレオスピーカーの音質ですが、スマホの音としてはかなり上質です。本体のサイズが有利に働いているのかも。音量も、かなり大きく出来ます。ボーカルは若干広域がシャリシャリするので、私は、「イコライザー&ベースブースター」アプリを使って高域を押さえ中音域を持ち上げて、気持ち良く聞いています。このアプリは、設定で10バンドでの調整画面にも出来ます。

通知ランプですが、いろいろなパターンが用意されており、両側面がブルー・レッド・スターライトで発光して、どれもいい雰囲気です。私はブルーに設定。

音楽アプリはちょっと使いにくいので、私は、広告を一切表示せずにユーチューブなどを快適に見ることが出来る「Braveブラウザ」を使っていますが、お勧めです。これをデフォルトブラウザに設定しています。

何気にいいのが、プリインストールの「クリーナーアプリ」。簡単に、スマホのキャッシュを削除出来るのがいいですね。アニメーションも楽しい。

顔認証の設定で、ロック解除後もロック画面にとどまる、のチェックを外すと、ロック解除後にすぐホーム画面が開く。

設定>ホーム画面>提案を表示、をOFFにすると、いろんな宣伝が出なくなる。

最後に、カメラについてです。宣伝で大きな数字ばかりが踊っていますが、実際に撮れる画像でも違いは一目瞭然です。なので、なるべく108M画素で撮って、あとでトリミングするのが、一番きれいな写真になると思います。また、画角がfull(全画面)を選択できるのはれしかったです。6.67インチの画面いっぱいの写真が撮れます。(108M画素では設定出来ず)
レンズが広角と超広角も選べるのは、いろんなシーンで使えますね。

動画ですが、手振れ補正の設定ボタンがありません。なので、歩きながらの撮影ではブレない動画撮影は期待出来ません。しかし、きれいに残したいものは、撮影後に、Googleフォトの編集>スタビライズで処理>保存、がベスト。かなり強力に手振れが補正されました。(android限定) iPhoneでは、まだ使えないんですよね。

いろんなトラブルにも、メーカーサポート(0120-300-521)が今後は新しく力を入れるようなので、期待します。

ひとつ言い忘れました。LINEトークの着信が、ポップアップ表示しなくなって困っていませんか?それを可能にするアプリがあります。「ポップアップ通知 for LINE」、広告が出ますが、使ってみてうるさく感じた時は、360円で消せます。前のスマホから引き継ぎましたが、一度課金すると、その先機種変更しても、ずっと広告なしで使えます。設定に手間取りますが、とっても便利ですよ。(画像を入れ替えました)

このメーカー、すごい性能のが後から発売されていますが、そこまで必要ない自分には、価格も含めてベストチョイスでした。総じて、このスマホは「買い」です。

参考になった21

満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
私のベストチョイス
機種不明
機種不明
機種不明

先日購入しました。このレビューが何かの参考になれば幸いです。

外観ですが、私にはジャストサイズで、文字サイズを大きくしてもレイアウトに違和感がなくて見やすいです。動画も迫力あります。
また、同梱されていた透明ケースですが、とっても手触りが良くて、しかも手に吸い付くような感じで滑りません。透明度も高いです。本体の側面が角ばっていて、長時間持っていると痛みを感じることもありましたが、ケースには、程よい丸みがあり、感触もソフトでGOODです。更に、100均で買って来たスマホリングを付けたので、落下の心配はありません。(粘着部分の広いタイプが良い)

有機EL画面は、<gorillaglass5>が使われているので、強度も十分です。もちろん発色もきれいです。
いろいろ言われているカメラの出っ張りですが、付属ケースのカメラ周りが高くなっており、充分保護してくれるし違和感はありません。

機能面では、最初に5000mAh・急速充電67Wの充電器付属で、0〜満充電までが49分。商品到着時は、50%でしたが、そこから満充電までは30分でした。後半になると、充電速度がゆっくりになるようです。
画面リフレッシュレートは、60Hzでもヌルヌルで、申し分ありません。90を選択する必要を感じませんでした。

バッテリーの持ちは良いと思います。これがヘタることなく永く使いたいので、「バッテリーサウンド通知」というアプリを入れました。満充電にしないことで、バッテリーの寿命が2倍になります。私は、充電 95%で音楽が流れるようにしました。
また、ウルトラバッテリーセーバーの機能も、異次元の世界を体験出来ます。

上下に配置されたステレオスピーカーの音質ですが、スマホの音としてはかなり上質です。本体のサイズが有利に働いているのかも。音量も、かなり大きく出来ます。ボーカルは若干広域がシャリシャリするので、私は、「イコライザー&ベースブースター」アプリを使って高域を押さえ中音域を持ち上げて、気持ち良く聞いています。このアプリは、設定で10バンドでの調整画面にも出来ます。

通知ランプですが、いろいろなパターンが用意されており、両側面がブルー・レッド・スターライトで発光して、どれもいい雰囲気です。私はブルーに設定。

音楽アプリはちょっと使いにくいので、私は、広告を一切表示せずにユーチューブなどを快適に見ることが出来る「Braveブラウザ」を使っていますが、お勧めです。これをデフォルトブラウザに設定しています。

何気にいいのが、プリインストールの「クリーナーアプリ」。簡単に、スマホのキャッシュを削除出来るのがいいですね。アニメーションも楽しい。

顔認証の設定で、ロック解除後もロック画面にとどまる、のチェックを外すと、ロック解除後にすぐホーム画面が開く。

設定>ホーム画面>提案を表示、をOFFにすると、いろんな宣伝が出なくなる。

最後に、カメラについてです。宣伝で大きな数字ばかりが踊っていますが、実際に撮れる画像でも違いは一目瞭然です。なので、なるべく108M画素で撮って、あとでトリミングするのが、一番きれいな写真になると思います。また、画角がfull(全画面)を選択できるのはれしかったです。6.67インチの画面いっぱいの写真が撮れます。(108M画素では設定出来ず)
レンズが広角と超広角も選べるのは、いろんなシーンで使えますね。

動画ですが、手振れ補正の設定ボタンがありません。なので、歩きながらの撮影ではブレない動画撮影は期待出来ません。しかし、きれいに残したいものは、撮影後に、Googleフォトの編集>スタビライズで処理>保存、がベスト。かなり強力に手振れが補正されました。(android限定) iPhoneでは、まだ使えないんですよね。

いろんなトラブルにも、メーカーサポート(0120-300-521)が今後は新しく力を入れるようなので、期待します。

ひとつ言い忘れました。LINEトークの着信が、ポップアップ表示しなくなって困っていませんか?それを可能にするアプリがあります。「ポップアップ通知 for LINE」、広告が出ますが、使ってみてうるさく感じた時は、360円で消せます。前のスマホから引き継ぎましたが、一度課金すると、その先機種変更しても、ずっと広告なしで使えます。設定に手間取りますが、とっても便利ですよ。

このメーカー、すごい性能のが後から発売されていますが、そこまで必要ない自分には、価格も含めてベストチョイスでした。総じて、このスマホは「買い」です。

参考になった0

「Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー]
Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー [グラファイトグレー]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意