
よく投稿するカテゴリ
2023年3月14日 14:33 [1692429-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
長らくiPhoneシリーズをメインで使ってきましたがマンネリ感は否めないこと、進化度合いが小さいこと、数年前の機種でも不足無く使えること(現状iPhoneXS止まりです)、iPhoneに限らずハイエンドモデルは手を出しにくいほど高額になってしまったこともあり、スマホ対するに興味は年々薄れてきてしまっています。
とはいえ生活必需品なので必要になれば購入するわけですが。
Android機はローエンドモデルのUMIDIGI A3 proに始まり、ミドルレンジのMotorola moto g8 power(以降 g8 power)しか所有したことがありません。
g8 powerとの比較中心にレビューしたいと思います。
【デザイン】
飽きのこない良質なデザインだと思います。
「インクブラック」と名乗りつつ光を受けるとブルーに光る処理がニクイです。高級感はg8 powerの方が格上に感じます。
【携帯性】
ほぼ1万円札サイズなので、気軽にポケットに入れて持ち歩けるようなサイズではありません。重さもしっかり増えたのでg8 powerですら軽量コンパクトに感じるほどです。
【レスポンス】
g8 powerでは場面によって動作が緩慢になることがありましたが、g52jではそれが無く非常に快適です。重いゲームをしなければ、特に不満に感じることも無いと思います。
【画面表示】
OLEDではありませんが、明るさ・精細感・視野角は必要充分で不満はありません。
リフレッシュレートを気にするような使い方はしていませんが、レスポンスに寄与しているのでしょうね。
【バッテリー】
g8 powerと同じ5,000mAhなので、日常的にモバイルバッテリーの世話になることは無いです。
よほど高効率なチップや高性能バッテリーが登場しない限り、当面は5,000mAhクラスのバッテリー搭載機種を中心に選ぶと思います。
【カメラ】
そもそもハイエンドモデルのような表現力は求めていませんが、日常の記録を残すには充分だと思います。
クイックキャプチャー(手をひねると即カメラ起動&前後切替可能な機能)はMotorolaを選ぶ理由の一つにもなっています。
【総評】
コストパフォーマンスが良く、それなりに人気があるのも頷けます。
g8 powerでの不満な部分が解消され、欲しかった機能が付加されたので本体の満足度は高いのですが、充電器などの付属品が省かれたことや、g8 powerで搭載されていたステレオスピーカーが省かれたのは本当に残念。
edge30 proがg52jの要素全部入りなら頑張って買いたかったところですが、そのクラスになると他機種も選択肢に入ってくるので難しいところ。
iPhone・Macの組み合わせのような利便性は失いますが代替策もありますし、当面はメインで使ってみようと思えるほど良い機種だと思います。
ちなみに5G回線では使っていません。
参考になった11人
「moto g52j 5G SIMフリー [インクブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年6月5日 18:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月29日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月28日 08:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月26日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月21日 14:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月17日 19:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 17:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月11日 17:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月11日 11:49 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
