
よく投稿するカテゴリ
2022年7月14日 23:33 [1600396-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
安定性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
デスクトップパソコンに使用するために買いました。
最近は、Bluetooth機器が増えているので、デスクトップでも
必須になりつつあります。
【デザイン】
デザインは・・・特段目新しいものはありませんが
小さいので邪魔にならずにいいと思います。
また、変に光ったりもしないのでUSBに刺していることも忘れてしまうほどです。
【機能性】
Windows10では、とくにドライバーなど当てなくても
自動で認識してくれるので迷うことはないと思います。
ペアリングも僕の持っているイヤホンとかでは普通に認識してくれています。
【使いやすさ】
使い易さ・・・なんといえばいいのか・・・普通に普通なので
使い易い・・・とおもいます。
【安定性】
Bluetooth5.0なので4.0との違いがあるのかなと思ったのですが
4.0よりは安定性があるようには思います。
・・・が、部屋を跨いだりするとやはり途切れてしまうので
5.0だから凄く良くなった・・・という感じもしません。
本当に、いくらか安定してつながる・・・程度です。
(もちろん、イヤホンはBluetooth5.0対応のイヤホンです。)
広い場所で、純粋に距離だけの安定性ならば違いが出るかも
しれませんが六畳間では4.0と5.0ではほぼ違いはありません。
六畳間ではどこでもだいたい安定してつながります。
遅延も、4.0と5.0でそこまで違いを感じません。
5.0のほうが良いんじゃないかな?プラシーボかな?そんなことないのかな?
・・・という感じで、違いがあるような無いような。
遅延はそこまで感じられないので良いのではと思います。
本当に気にすれば、若干遅延があると感じられる程度です。
気にしなければ、気にならない程度なんじゃないかと思います。
これは個人差があるので何とも言えませんが。
【総評】
1000円程度でBluetooth5.0が手に入るのですから、
あんまり深く考えずに、Bluetoothが欲しいと思ったら即買いで
良いのではないかなと思います。デスクトップなら基本的には
USBの挿し口も余っていることも多いでしょうし、
また、マウスやキーボード・ヘッドホンなどBluetooth機器が
多い昨今、デスクトップといえど必須なのではないかと思います。
変に光ったり、不安定になったり、明らかな遅延も無い
UB5Aでいいのではないかと思います。
Bluetooth5.0のドングルとしてはほぼ最安の位置にありますしね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(Bluetoothアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
