2022年 6月中旬 発売
彩速ナビ MDV-M809HDW
- 地上デジタルTVチューナー/Bluetooth内蔵のAVナビゲーションシステム(7V型/200mmワイドモデル)。ハイレゾ音源(192kHz /24bit)再生に対応。
- 高精細HDパネルを搭載し、従来品のWVGAパネルに比べ約2.4倍の高解像度。運転席や助手席など、どこから見ても見やすい広視野角が特徴。
- 地図の見やすさにこだわり開発した地図色「スマートカラー(地図色1)」を採用。地図の俯角を1度単位で調整可能な「3Dスライダー」を搭載。
価格帯:¥65,380〜¥119,000 (29店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2023年3月30日 21:13 [1697460-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
ナビ性能 | 4 |
画面表示 | 5 |
AV機能 | 5 |
拡張性 | 5 |
7インチナビとしては完成形かな。
【デザイン】
こんなところに落ち着くのかな。7インチですからデザインするといったって、スイッチ類のランプくらいしかないですから。
【操作性】
相変わらず速い。ただ、なんというかスマートフォンに慣れてしまうと、地図操作がもどかしく感じる。
【ナビ性能】
捜索は速いのだが、遠回りして高速を使いたがるクセがあります。あとは、スマートインターチェンジ設定をオンにするとやたらとそちらを使う経路を探索する。
【画面表示】
液晶パネルが非常にきれい。
【AV機能】
・相変わらず音は良いです。
・下位機種のMDV-S709より良いような感じはしました。
【拡張性】
・HDMI-inが最近はまた復活してますので、そちらでいくらでも拡張できます。
・私はFireTVつないでいます。
・USBが2本あるので、FireTV給電とルーター給電につかうといいかも。あるいは古い携帯電話にマイネオのSIMなど無制限使用可能なものを入れておいて(Aquos sense3だとミラーリングもできるのでよい)使うというのもよいかと。
【総評】
もうこれで完成形かな、と思います。7インチ派の方でしたら。あとは、スマホからYahooカーナビとかワイヤレスで飛ばすこともできますし(機種は限られますが、FireTVつけておけばAirPlayインストールで大抵の機種はワイヤレスミラーリングできます)。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった3人
「彩速ナビ MDV-M809HDW」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月30日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月29日 19:13 |
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(カーナビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
