2022年 5月17日 登録
f920xKit
- 「STARVISイメージセンサー」をフロントとリア両方のカメラに採用し、走行中の状況を高解像度の映像で記録する、コンパクトなドライブレコーダー。
- HDR(ハイダイナミックレンジ)とWDR(ワイドダイナミックレンジ)のダブル補正効果により、明るさのレベルを自動調節する。
- 高精細200万画素のセンサーによる1920×1080の高解像度なフルHD画質で映像を記録。360度回転するリアカメラで後方も車内も撮影可能。
価格帯:¥25,800〜¥50,060 (9店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年10月19日 18:29 [1634710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
録画性能 | 4 |
コンバクトでデザインgood
(良かった点)
ひじょうにコンパクトで、見た目もgoodです。
直接電源取り出しケーブル付属で16800円で購入できたので、コストパフォーマンスも良し。
ケーブルのジャックもストレートタイブなので作業性がよい。
STARVIS、WIFI機能がついている。
(悪かった点)
前後カメラとも左右の向きが調整できないので、正面を向かせようとするには、車の中心あたりに取りつけが必要。
買った後に気が付いたのですが、レンズの対角が129度と少し狭いです。
(総評)
運転席側上部に取りつけるため、コンパクトタイブを探していて、コスバとデザインのいいドラレコを買って大正解でした。
参考になった0人
「f920xKit」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月19日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月25日 17:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
ユーザーレビューランキング
(ドライブレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
