2022年 5月17日 登録
f920xKit
- 「STARVISイメージセンサー」をフロントとリア両方のカメラに採用し、走行中の状況を高解像度の映像で記録する、コンパクトなドライブレコーダー。
- HDR(ハイダイナミックレンジ)とWDR(ワイドダイナミックレンジ)のダブル補正効果により、明るさのレベルを自動調節する。
- 高精細200万画素のセンサーによる1920×1080の高解像度なフルHD画質で映像を記録。360度回転するリアカメラで後方も車内も撮影可能。
価格帯:¥25,800〜¥50,060 (9店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年8月25日 17:33 [1613801-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
設定 | 4 |
拡張性 | 4 |
録画性能 | 5 |
買ってよかったです! さすが世界のHPブランド。
いいですね〜。
【デザイン】
愛車のロードスターで使ってます。
本体がスリムでドラレコっぽくないのがいいですね。
OPENにして使うので、中をジロジロみられるることがあります。
何かとカッコウつけとかないとなので、このデザインは秀逸でスマート。
好きです。
【操作性】
画面が少し小さいのでですが、ボタンなどのクリック感はシッカリしているので不満はありません。でも老眼にはきついかもですね。
【画質】
SONYセンサーを採用とのことなので、いい映像が取れます。
実際PCで再生しましたが、昼はもちろん、夜もバッチリです。
【設定】
画面が小さいですが、ボタン類はシッカリ作られているので、あまり操作ミスはありません。
ちなみに液晶の解像度が高いので、小さくても見やすいですよ。
【拡張性】
2カメモデルですから、これ以上の拡張性は不要かな。
でもオプションの駐車監視ケーブルは必要です。
やはり駐車監視機能がしっかりしているので助かります。
【録画性能】
先にも記載していますが、画質はイイですよ。ただ付属SDだと容量が少ないので、自分は市販の128GB SDXCカードを使用しています。前後200万画素ですが、最高画質でも長時間の録画ができます。
参考になった6人
「f920xKit」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月19日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月25日 17:33 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
ユーザーレビューランキング
(ドライブレコーダー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
