
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2022年6月30日 23:58 [1596196-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
扉は横に開けるタイプ。段差があるので鍋など引き出しにくい。 |
ターンテーブル方式。温め時、庫内をフルに使うことはできない。 |
コンソール。文字多すぎじゃね? |
![]() |
![]() |
|
圧力なべ。樹脂製。ガッチリはしているが風格はない。 |
圧力なべのフタを開けたところ。樹脂のヒケなど成型痕が見える。 |
食産業がすごく発達した今、出来合いのものを温めて食べる中食が当たり前になった今、電子レンジは必需品になりました。電子レンジはある波長の電磁波でエネルギーを水に送り込み、温度を上げます。このため水分がない場合は温度が上がりません。また、金属でできたものは、火花が散ります。火事の原因です。
このため長い間、電子レンジは温めはできても、料理が作れないものとされてきました。これに対し挑戦したのがアイリスオーヤマです。アイリスオーヤマの考え方はこうです。非金属で鍋を作ったらどうだろうか。非金属であるから火花は散りません。しかも中に水があれば発熱します。しかし普通の鍋だったら、フタをしていても水分がどんどん抜けていきます。では、水分がほとんど外へ出ないなべ、圧力なべを使えばいいのではないか・・・。
そうして出来上がったのが、このモデル、IMGY-T172です。
自動メニューは、「カレー」「白米」「肉じゃが」「豚の角煮」「スペアリブ煮」「サバのみそ煮」「ローストビーフ」「ローストポーク」「チャーシュー」「柔らかサーモン」「ロースハム」「しっとりステーキ」「サラダチキン」「温野菜」「無水カレー」「低糖質米」「蒸しささみ」「手づくり豆腐」。電気圧力なべの人気メニューが並びます。自炊初心者には十分でしょう。
しかも、価格は1万5千円をちょっと超えたレベルですから買いやすくもあります。
ただし、推せないところも。電子レンジがちゃちいのです。まずドアが横開閉。ここまで頑張ったなら、上下開きでないと。上下に開いた扉は段差がないのでなべを引っ張りやすいのです。次に内部がターンテーブル方式。さらにいうと、コンソールパネルが使いにくい。少なくとも、初見対応しにくい)
目の付け所が良い分、つくづく惜しいなぁと思えるモデルです。
参考になった1人
「IMGY-T172」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月30日 16:07 |
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
利便性が大幅に向上!全方位に高く評価できるオーブンレンジ
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-W10A)5
神野恵美 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
