VREC-DH301D レビュー・評価

2022年 7月 発売

VREC-DH301D

  • 前後の高画素数カメラ(フロント約370万画素、リア約200万画素)にSTARVIS搭載ソニー製CMOSセンサーを採用した2カメラドライブレコーダー。
  • 録画映像や操作画面が見やすい大画面3.0型液晶モニターを搭載。操作ボタンを側面・上部に配置することにより、コンパクトですっきりしている。
  • わかりやすくて使いやすい操作ガイド表示や、SDメモリーカードの状態を検知し異常がある場合に知らせる警告機能などを搭載。
VREC-DH301D 製品画像
最安価格(税込):

¥21,500

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,500¥35,200 (28店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥21,500 〜 ¥26,980 (全国3店舗)最寄りのショップ一覧

本体タイプ:一体型 前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 画素数(フロント):有効画素数:約370万画素 液晶サイズ:3型(インチ) 駐車監視機能:オプション VREC-DH301Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 
  • VREC-DH301Dの価格比較
  • VREC-DH301Dの店頭購入
  • VREC-DH301Dのスペック・仕様
  • VREC-DH301Dのレビュー
  • VREC-DH301Dのクチコミ
  • VREC-DH301Dの画像・動画
  • VREC-DH301Dのピックアップリスト
  • VREC-DH301Dのオークション

VREC-DH301Dパイオニア

最安価格(税込):¥21,500 (前週比:±0 ) 発売日:2022年 7月

  • VREC-DH301Dの価格比較
  • VREC-DH301Dの店頭購入
  • VREC-DH301Dのスペック・仕様
  • VREC-DH301Dのレビュー
  • VREC-DH301Dのクチコミ
  • VREC-DH301Dの画像・動画
  • VREC-DH301Dのピックアップリスト
  • VREC-DH301Dのオークション

VREC-DH301D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.25
(カテゴリ平均:3.79
レビュー投稿数:9人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.17 4.02 -位
操作性 設定変更がスムーズに行えるか 4.88 3.74 -位
画質 画質のよさ 4.72 3.87 -位
設定 設定、設置のしやすさ 4.13 3.74 -位
拡張性 他機器との接続性 3.67 3.19 -位
録画性能 録画時間や録画機能は十分か 4.43 3.79 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VREC-DH301Dのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

人生なにがあるか分からんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
1件
自動車(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質無評価
設定4
拡張性無評価
録画性能3

取り付けました。
たしかに前カメラとモニターは大きい気がしますが、すぐに慣れるでしょう。

ここが◯
Transcendの512GBのMicroSDXC認識しました。
Sandiskの512GBは認識せず、デジカメ用にしました。
H.264、解像度最大では30時間ほど録れそうです。
万一の記録もですが、旅やドライブの記録としては十分だと思います。
メーカー推奨は128GBまでだったと思いますので自己責任ですが。。

ここが×
動画と一緒に何を取るかが選べません。
日付は表示フォーマットを選ぶだけだし、GPS座標と速度が勝手に録画されます。
これはちょっと余計なお世話かなぁ。。

画質はしばらく録り溜めてからチェックしてみます。

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

IPS細胞さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
ゲーム機本体
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性5
画質5
設定4
拡張性4
録画性能無評価

最近、連続変な奴と遭遇したので、前後タイプに更新。
そもそも、絡まれる様な車では無いのですがw
パッと見避けられるはずw

内張り剥がしと交換で苦戦しました。
特にリアシート剥がしが久々で大苦戦。

駐車場監視も搭載してます。

画質は、とても良いです。
操作感も簡単です。
ただ、フロントが大きくなった分、ちょっと邪魔でしたw
私みたいに付け方ミスすると干渉しかけますw
取付時に確認しましょうw

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クラッシュロムさん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:186人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
3件
6件
プリンタ
1件
4件
マザーボード
2件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性4
画質3
設定4
拡張性3
録画性能3

これと駐車監視ユニットも取り付けました。
デザイン、画質、機能等は概ね満足していますがSDカードの相性が厳しく、手持ちのSanDiskのSDSQXCY-128G-GN6MAでは起動時にほぼ毎回フォーマットを促すエラーが出ます。純正SDじゃなくてもエキプロなら使うくらいできるだろうと思っていたので予想外でした。結局他を試すのも面倒なので純正SDを購入しました。「SDは社外品で」と思っている方は参考にしてください。
それと駐車監視ユニットで気になった点は一度ACCが切れてタイマー録画モードに入ると途中で再びACCが入ってもリセットされないようです。例えばタイマーを1時間に設定した場合だと車を駐車してタイマー録画開始から30分経過後に10分運転し再び駐車すると残りの20分しか録画できません。普通はタイマー動作中でもACCがONになればリセットする様に設計すると思うので不可解です。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

野鳥太郎さん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:866人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
13件
1件
デジタルカメラ
8件
0件
扇風機・サーキュレーター
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性5
画質5
設定1
拡張性5
録画性能5
   

吸盤式に改造

   

【使用時の印象】
◆画質、ゆがみ、夜間性能は良好。
◆欲を言えば夜間のHDR/WDR機能はもう少し頑張って欲しい。
◆電源を繋いだだけで位置情報と速度情報が1秒毎に更新・記録されるのは凄い。
◆時計が自動修正されるのもうれしい。
◆ただ、リアカメラを接続しないと目覚まし時計のように10分毎に警告してくるのは嫌だ。
リアカメラOFFの設定がない。
システム設定で音量をOFFにしてもこの警告には適用されない。
結局 スピーカーの穴を黒のマスキングテープでふさいで我慢しながら使用中。
ハードもソフトも全てにおいて融通のきかない 冗談みたいに気難しい商品だ。


【取付け時の印象】
◆ワゴンRスマイルに付けようと助手席に座ったものの、グラスエリアが狭過ぎてフロントガラスへの貼り付けを断念。
フロントカメラの上下逆取付にはソフト的に対応していないのでダッシュボードへの取付も断念。
本機は電源ケーブルを吊り金具側に挿す方式のため吊り金具を吸盤方式に変更することもできない。
結局 市販の吸盤を加工して本機の吊り金具とガラスの間にはさみ、観光旅行の時は本機を完全に撤去できるように改造して無理やり運用中。
流線型のクルマやチョップドルーフのクルマに付ける場合は本機を避けた方が良い。


【選定時の印象】
コムテック ZDR036
PAPAGO GoSafe130Plus
PAPAGO GS34G-32G
セルスター CS-81WQH
ナガオカ MDVR108WDR4K
などのメーカーhp実写映像を比較して本機に決めた。
解像度と夜間性能で一歩抜きん出ている印象。価格も適正の範囲で 割高感はない。
本当は前方カメラのみで選びたかったが 選択肢がないようだったのでやむを得ない。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tアムロさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
設定5
拡張性5
録画性能5

駐車監視ユニットセットにて購入。取扱説明書見て設置。何も問題無く利用できてます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

さかいあけみさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
1件
0件
ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性5
画質5
設定5
拡張性3
録画性能5

画質は良い!モニタも大きく見やすいので、操作もし易いです。
あえて欠点を言うなら、外からの見た目かな?デジカメがぶら下がっているように見えます。
それだけ。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zzrくろさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
0件
8件
ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
設定5
拡張性3
録画性能5

初期設定は簡単に設定できました。画面表示をリアカメラにしておくと、バックミラーより視野が広いので駐車時の後方確認に使うと良い感じです。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

win-winさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:573人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
10件
761件
カーナビ
1件
31件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
設定5
拡張性3
録画性能5

DH300からの買い替えです。
衝撃感知のイベント録画機能が加わり、更に良くなりました。
付属のSDカード容量も16Gから32Gへと倍増しました。

画質も綺麗でコスパ良しです。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Xチョメさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
設定5
拡張性無評価
録画性能5

【デザイン】
つや消しで、カッコいい。
【操作性】
ボタンが大きくて押しやすい。
音声録音が一発でオン・オフ出来るのがありがたい。
【画質】
思ったより凄く高画質。以前使用してた200万画素のモデルとは、比べものにならない。前後ともバラバラに明るさ調整が何段階にもあるのでスモークが心配だったのですが全く問題ありませんでした。
【設定】
駐車監視の時間設定が画面で出来るので、とても楽チンです。以前使用してたモデルは足元につけてもらったスイッチだったので夜なんかは設定できるもんじゃありませんでした。まして雨の日なんか・・😭
【拡張性】

【録画性能】
特殊なファイルを使用してないので大抵のパソコンで開けます。専用ソフトは無いようですが、私には必要ありません。
【総評】
価格もリーズナブルなので、とても良い買い物が出来ました。

参考になった53

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

VREC-DH301Dのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VREC-DH301D
パイオニア

VREC-DH301D

最安価格(税込):¥21,500発売日:2022年 7月 価格.comの安さの理由は?

VREC-DH301Dをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ドライブレコーダー)

ご注意