
よく投稿するカテゴリ
2023年3月15日 08:50 [1692644-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Amazon Musicでの音楽視聴とツーリング時のナビ利用目的でサブ機として購入しました。
ハイレゾ対応でバッテリー持ちも良く、防水・防塵機能も十分なので、満足しています。
購入前に気になった音質面のみ評価します。
●ハイレゾについて
ストリーミング再生ではハイレゾ音源(24-bit/192KHz)はダウンサイジング(24-bit/48KHz)され出力されますが、ダウンロードすると最高音質(24-bit/192KHz)で出力されます。
●Bluetooth接続での音質
使用イヤホンは、SONY製のハイレゾLDAC対応完全ワイヤレスイヤホンWF-1000XM4です。
ダウンロード音源を手持ちのウォークマン(a-35)とLGのV30+(LDAC対応スマホ)で聞き比べましたが、私の耳では違いは感じれれませんでした。
Bluetooth接続で聞く分には十分な音質は確保できていると思います。
●有線イヤホン接続時
使用イヤホンは、SONY製の有線イヤホンXBA-N1です。
ワイヤレスイヤホンの音質より良くなりますが、ウォークマン(a-35)やLGのV30+(LDAC対応スマホ)の有線での接続時の音質と比べるとかなり劣ります。
有線イヤホンでの音質を求める方は、ウォークマンを購入することをお奨めします。
参考になった10人
「Xperia 10 IV SoftBank [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月31日 21:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 06:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月12日 05:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月9日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月20日 23:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月20日 13:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月11日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月10日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月8日 09:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月24日 14:20 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
Galaxy S23 UltraとZ Fold4のどちらを買うかは悩ましい
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
