『ライトユーザーの方にはお勧めです』 SONY Xperia 10 IV SO-52C docomo [ブラック] オサムーンさんのレビュー・評価

Xperia 10 IV SO-52C docomo [ブラック]

5000mAhバッテリー搭載のミッドレンジ5Gスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

  • 新規契約¥42,152
  • MNP¥31,152
  • 機種変更¥42,152

発売日:2022年 7月 8日

ドコモオンラインショップへ行く

キャリア:docomo OS種類:Android 12 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:5000mAh Xperia 10 IV SO-52C docomo [ブラック]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『ライトユーザーの方にはお勧めです』 オサムーンさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 10 IV SO-52C docomo [ブラック]のレビューを書く

オサムーンさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
11件
カーナビ
0件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5
ライトユーザーの方にはお勧めです

Xperia xz premiumからの機種変更です。前機でも使い勝手は問題無かったのですが、さすがに6年以上使うとRAMが4Gでは足りなくなり頻繁にフリーズ。やむを得ず買い替えました。
【デザイン】
前機より細長くなりました。価格も前より半値近いので質感はそれなりですが、手帳型カバーをつけているので全く問題有りません。
【携帯性】
スリムになりズボンの後ろポケットにもスッと入ります。
【レスポンス】
データ移行するとアプリの数はそのまま引き継がれましたがフリーズする事は有りません。確かにアプリ立ち上げ時に一瞬間がある感じもしますが問題有りません。ハードなゲームユーザーには厳しいかもしれませんが、そのような方はまず選ばないでしょう。
【画面表示】
細長くなりました。スクロールは減ったけど、左右が狭く文字も小さい。設定で最大にすると画面バランスが崩れて見にくいです。老眼の方にはやや辛いかも。
画面自体は有機ELになり前の液晶よりコントラストも良好で日中でも見やすいです。
【バッテリー】
新品でバッテリーも大きくなり、有機EL等の節電対策効果で長持ちします。
【カメラ】
前機よりもセンサー画素数は減りました。しかしセンサーは進化していて3レンズ化で電子ズームの機会も減りました。Lineでやり取りするような場面やメモ替わりに写真取るには十分です。
【総評】
中間機種とランクダウンしましたが前機並のスペックは確保されていてオトクでした。
充電しながら使うと温度が上がりビデオ撮影等に支障が出るのも前機並です。
強いて問題あるとすれば、SONYの写真アルバムアプリと文字入力POBoxPlusが無くなりGoogleのアプリに統一されました。SONYのアプリもクセはありましたが、使い慣れていたので非常に残念です。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「Xperia 10 IV SO-52C docomo [ブラック]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia 10 IV SO-52C docomo [ブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Xperia 10 IV SO-52C docomo [ブラック]
SONY

Xperia 10 IV SO-52C docomo [ブラック]

発売日:2022年 7月 8日

Xperia 10 IV SO-52C docomo [ブラック]をお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意