Radeon RX 6950 XT OC Formula 16GB [PCIExp 16GB]
- Radeon RX 6950 XTを搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。高品質部品とオリジナルトリプルファンクーラーを採用。
- トリプルファンをはじめ放熱効率を高めるウルトラフィットヒートパイプ、V字型フィンなどを組み合わせた「OC Formula 3Xクーリングシステム」を採用。
- アイドル時にファン回転を停止させることで騒音を低減するセミファンレス機能に対応する。映像出力端子にDisplayPort 1.4×3、HDMI 2.1を装備。
Radeon RX 6950 XT OC Formula 16GB [PCIExp 16GB]ASRock
最安価格(税込):¥112,800
(前週比:±0 )
発売日:2022年 5月13日

よく投稿するカテゴリ
2022年9月16日 13:16 [1621931-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
だいぶ値が下がってきた事もあり、6700XTから乗り換えました。
FHD/WQHDでのゲームでFPS落ちが気になっていたのが、全く気にならなくなりました。
【安定性】
特に不安定な点は見当たりません。
前GPUもRadeonでしたが、毎回DDUでドライバをキレイさっぱり消してから入れ直しているので、そのおかげもあるかと思います。
私の環境では、高負荷時でもコイル鳴き現象はありませんでした。
【画質】
ディスプレイとの兼ね合いもあるでしょうが、色彩がはっきり見えるのが好みです。
AMD Software Adrenalin Editionで画質調整をゲーム設定にしていますが、シャープネスが効きすぎる感があるので、60〜70%に落としてます。
【機能性】
ARGB LEDで光らせることができます。私はケース内部が見えないので使っていません。
LED ON/OFFスイッチがあるので、ソフトを使わなくてもLEDの点灯・消灯は可能です。
また、BIOSも2種類あり切り替えられます。
【処理速度】
FHD、WQHDで主に使っていますが、FPSは十分出るので不満ありません。
本来4Kでも強い製品だと思いますが、ディスプレイを持っていないので。。。
【静音性】
負荷をかけていない時は無音です。(Define静音ケース使用)
負荷をかけると流石にFANの音が聞こえますが、ディスプレイ真横にPC本体置いているレイアウトでも、ゲーム音にかき消される程度なので気になりません。ヘッドホンを使われる方であれば、殆ど聞こえないかと思います。気になるような唸り音もありません。
【付属ソフト】
TAICHI Tweak2.0 が使えるようですが、私は使用していませんので無評価で。
付属品としてボードを支えるステー(Graphics Card Holder)が付属しています。
6700XTの時は別途購入しましたが、支える場所が難しくFANとの接触を心配していました。メーカー製だとそういう心配しなくていいので安心できます。
【総評】
この性能と今の価格であれば、十二分に満足できます。
特に不満や指摘するような点はありません。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
「Radeon RX 6950 XT OC Formula 16GB [PCIExp 16GB]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月29日 05:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月9日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月30日 02:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月16日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月14日 10:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月1日 19:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 20:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月5日 20:23 |
Radeon RX 6950 XT OC Formula 16GB [PCIExp 16GB]のレビューを見る(レビュアー数:8人)
この製品の最安価格を見る
![Radeon RX 6950 XT OC Formula 16GB [PCIExp 16GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001440699.jpg)
Radeon RX 6950 XT OC Formula 16GB [PCIExp 16GB]
最安価格(税込):¥112,800発売日:2022年 5月13日 価格.comの安さの理由は?
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5


新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
