VEGETA GR-U510FH(ZC) [ラピスアイボリー]
- 大容量のスタンダードモデルの冷蔵庫(509L)。「うるおい冷気」で乾燥を防いで風味と食感をキープする「うるおい冷蔵室」を搭載。
- 「切り替え冷凍室/オートパワフル冷凍室」で手間をかけずに楽に冷凍できる。「新鮮 摘みたて野菜室」を搭載し、野菜室が真ん中で出し入れしやすい。
- 「速鮮チルド&解凍モード」を採用し、見やすく探しやすい2段式で、上段と下段で食材を分けて保存可能。
VEGETA GR-U510FH(ZC) [ラピスアイボリー]東芝
最安価格(税込):¥205,357
(前週比:±0 )
発売日:2022年 5月上旬

よく投稿するカテゴリ
2022年7月1日 08:16 [1596363-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
機能 | 1 |
東芝GR-X56FTが急に壊れたので、急ぎで東芝で似たような容量の機種を購入。
【デザイン】
見た目はきれいですが、前面に磁石がつかないのがマイナス。側面には付きます(が、少し付きが弱い)。冷蔵庫に磁石で書類を貼ったりしない人には良いかもしれません。うちは吸盤クリップを買いました。
操作用のボタンが冷蔵庫の中にあるのが不便。
【使いやすさ】
冷蔵室のチルドポケットが、ドアを両方開かないと開けられないので不便(以前は右側ドアだけ開ければチルドポケットを開けました)
全体の配置(野菜室、冷凍室大小、製氷室など)は以前と同じなのでそこはスムースに移行できました。
野菜室の上トレイの仕切りがなくなりました。
【静音性】
特に気にならないので、静かなんだと思います。
【サイズ】
奥行きが増えたので、例えば500MLの缶ビールが縦に2個入りますが、棚の間隔が微妙で、体感としては庫内が狭くなりました。
【機能】
冷凍庫の半ドア防止アラームがなくなったのか反応が悪いのか、冷凍食品の袋がドアに挟まっていたのに気が付かず、ものすごく霜が付きました。以降、気をつけて使っています。
【総評】
使い勝手より見た目を優先した機種という印象です。
また、なんで物を冷やすだけの機械がこんなに値段が高いのかと思います。
野菜がとかチルドがどうとか、余計な機能はいらないので、もっとシンプルで安くしてほしい。
- 使用人数
- 4人
- 重視項目
- 容量
- その他
参考になった31人
「VEGETA GR-U510FH(ZC) [ラピスアイボリー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月21日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月1日 08:16 |
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
省エネ性と冷却能力が高い直冷式を採用した家具調冷凍専用庫
(冷蔵庫・冷凍庫 > LPRKC001-DS [ダークストーン])3
神野恵美 さん
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
