Game Capture HD60 X 10GBE9901-JPElgato
最安価格(税込):¥24,979
(前週比:±0 )
発売日:2022年 4月22日

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2023年3月24日 09:37 [1695118-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
手の平サイズのコンパクト設計 |
OBS Studioで録画設定の例。 |
OBS Studioで色域・HDR設定。「4K Capture Utility」の方がシンプルで簡単。 |
メーカーサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
組み合わせたPCは、CPUがCore i7(10th)、グラボはRTX2080Superです。
ソフトは主にOBS Studioを使用し、Elgatoの「4K Capture Utility」も試しました。
【安定性】
当方の環境で、ソフトの動作も含め、録画(メーカー公称最大4K/30pや1080/60p/HDR)は安定していました。
本製品自体はハードウェアエンコーダーを搭載せず、エンコードはPC側で処理するので、組み合わせるPCおよび録画スペック(解像度/フレームレート/コーデック)によって、安定性は異なると思います。よりまして、当方の確認は一例としてご参考になれば幸いです。
(4K60pも録画できるように見受けられますが、動作や品位が完全か否かは検証していません)
【画質】
当方の環境でOBS Studioを使用すると、ハードウェアエンコードとして、H.264とHEVCが選択可能でした。ほか、ビットレートも調整が可能です。
必要とする画質とファイルサイズに応じて選択が可能です。
(本機のHDMI入力からPCへの伝送過程で、目立ったロスは無いと思われます。充分なビットレートを選択すれば、オリジナルと遜色の無い画質でキャプチャ可能と考えます。)
【機能性】
最高4K/60p/HDRに対応するパススルー用のHDMI端子を備え、VRRにも対応しています。
専用トライバーは不要で、付属のUSBケーブルをPCに接続するだけで使用できました。
パススルー端子は低遅延表示を目的としたものですが、当方の環境と用途では、OBS Studio上の画面でも問題は感じませんでした。例えば、他のPCからのHDMI出力映像を入力し、OBS Studio経由でのマウス操作やキーボード入力は、僅かに遅延を感じるものの、ストレスを感じるほどではなく、実用的でした。
【入出力端子】
HDMI入力とパススルー用のHDMI出力を備えています。用途に対して充分だと思います。
【付属ソフト】
Elgatoサイトから「4K Capture Utility」を無償でダウンロードして利用可能です。シンプルで使い易いという点で良いと思います。HDR録画を有効にすると、コーデックは自動的にHEVCが選択されます。フレームレートは1080p以上を設定しても、1080pで録画されました。本来であれば、不可能な選択肢は表示しないか、選択できないようにした方が良いと思いますが、失敗なく録画できるという点では良いと思います。
なお、細かな設定を行いたい方は、OBS Studioなどのソフトを利用されると良いでしょう。
【総評】
接続が簡単で、最高4K/60p/HDRをパススルーしてプレイしながら、4K/30pや1080/60p/HDRといった高画質でキャプチャが可能です。一方、ハードウェアエンコーダーを内蔵していないので、組み合わせるPCはある程度のスペックが必要。事前にご確認を。Elgatoの公式サイトでスペック表を見ると、4K/60pでキャプチャできる製品として「4K60 Pro MK.2」(PCIe)がありました。併せて検討されると良いと思います。
参考になった2人
「Game Capture HD60 X 10GBE9901-JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月24日 09:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月8日 09:56 |
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[キャプチャーボード・ビデオキャプチャ]
- 概要更新日:4月22日
- 選び方のポイント更新日:4月22日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月22日
- 用語集更新日:10月2日
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
