『もう液晶には戻れないかも』 Dell ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ] 揚げないかつパンさんのレビュー・評価

ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:34.18型(インチ) モニタタイプ:ウルトラワイド 解像度(規格):UWQHD(3440x1440) パネル種類:OLEDパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMI2.0x2/DisplayPort1.4x1 ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]の価格比較
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]の店頭購入
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のスペック・仕様
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のレビュー
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のクチコミ
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]の画像・動画
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のピックアップリスト
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のオークション

ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]Dell

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 4月15日

  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]の価格比較
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]の店頭購入
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のスペック・仕様
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のレビュー
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のクチコミ
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]の画像・動画
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のピックアップリスト
  • ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のオークション

『もう液晶には戻れないかも』 揚げないかつパンさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のレビューを書く

揚げないかつパンさん 銀メダル

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:528人
  • ファン数:46人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
11件
11561件
CPU
7件
4222件
デスクトップパソコン
0件
3582件
もっと見る
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
応答性能5
視野角5
サイズ4
もう液晶には戻れないかも

【デザイン】
パネル裏などは白を基調としたデザインで恰好良いです。おしゃれですが、無駄にすごくは光らないところも良いと思います・

【発色・明るさ】
発色については、とても良好です。明るさについては自発光なので明るい液晶モニターよりはやや暗いかな?とは思いますが必要十分です。

【シャープさ】
とてもシャープな画像だと思います。特に問題はないです。

【調整機能】
OSDの調整機能はそこまで多くは無いですが必要十分ではあります。まあ、自分はHDR400 True Blackに設定するので明るさ意外にいじらないので細かく調整しないので問題はないです。

【応答性能】
はっきり言えば、爆速です。これは本当にすごいと言って良いと思います。ほとんど残像感はありません。
0.1msの応答速度というのは間違いないです。

【視野角】
IPS、VAが視野角がといってますが、これも問題なし、色変化はかなり角度を付けても問題ありません。

【サイズ】
34インチのウルトラワイドとしては普通な感じがします。使いやすいですが、横には大きいので場所を選ぶ感じとは思います。
ただ、34インチのウルトラワイドはどれもこんな感じだとは思います。

【総評】
有機ELパネルなので映り込みするグレアパネルです。発色してる時はほぼ映り込みはしませんが照明の位置や設置場所によっては映り込みがかなりするかもしれないですね。
消費電力は有機ELなので多少高めの様です。
やや発熱するので、耳を近づけるとファンの音がします。
自分はほぼ気にはならないですが小さな音がしてますね。
静粛性を気にする人は割と要注意です。

RX 6800XTを使ってましてG-Sync Ultimate対応ですがAMDのグラボなのでAdaptiveSyncを使ってます。
これについてはドライバーが落ちるという話を聞いたのですが、落ちるゲームは今のところないです。普通にAdaptiveSyncとしてダイナミックにフレームレートが変動します。フレームレートはモニターのフレームレート表示機能を試しました。
試したゲーム

・CyberPunk2077
・Horizon Zero Dawn
・Apex Legends
・Fortnite
・Deus Ex
・Assasin's Creed Odyssey
・Gorst Wire:Tokyo
・Far Cry 6
・Shadow of Tomb Raider
・Monster Hunter World

まあ、使ってみて思ったのは特に映画やゲームなどのエンターテインメントには非常に良いモニターで液晶の画質とは一線を画する画質で次元が違う(死語?)と思えるほどきれいです。
残像感もほぼ皆無なのでFPSはどうかな?とは思ってましたが175Hzのリフレッシュレートでみても非常にきれいで残像感がなくはっきり視認ができるので割と良いと思います。
まあ、TNよりも応答性が高いので当たり前です。

後、マニュアルをよく読まないとわかりませんが使用後、4時間後と20時間後に7分間使えない時間があり、その後電源が切れます。グリーンに電源ランプが点滅して切れるのでそのあとに電源を入れて下さい。
1500時間使うと再調整のため1時間ほど使えないようです。

ダウンライトなどはALIENWARE FXが自動でセットアップされるので、それでいろいろ変えられますが自分は興味が無いのでデフォルトの青色のままです。

画像とかも撮ろうかと思ったのですが(あまりに綺麗なので)多分、カメラやPCの画面で見せても伝わらないのでやめました(自分はとてもきれいで感動しましたが)

スリープ復帰の時に電源を入れなおす必要があるとDELLのレビューにありましたが自分のPCでは特に問題なく表示できています。

まあ、ほぼ15万するモニターなのでコスパどうなん?という話もあるでしょうけど、QD-OLEDは世界でまだこれしかないので唯一のものにコスパといってもね。というところですが、自分的には有機ELのウルトラワイド(3440-1440)がこの値段なら、今までの価格を考えればありだと思います。

まあ、事務用途や仕事用に使うパネルでもないと思うけど動画編集には適してると思います。

寿命が気にはなるけど、自分的にはIPS VA TNとか言ってたのがちょっと馬鹿らしくなるくらいには気持ちが良いモニターではあると思う。
これを見てから、多分、個人ユースのモニターとしては液晶には戻れないんだろうなーというが率直な感想です。

追記:記載に間違いがあったので訂正です。

ピクセル再配置で使えないのは4時間ごと7分の様です。
焼き付き防止機能としてだとは思います。4時間に1回なので休憩がてらちょうどいいかな?とは思いますがビジネス用途ではやや使いにくいかなとは思います。
ただし、すぐに対応しなくても、消えるのを待てばそのまま使えます。少ししてからOSDで手動で起動させてもOKです。
自分的には休憩のタイミングを入れやすいので問題はないと考えてますが、人それぞれかなとは思います。

2022/7/15 追記

自分はグレアだと思い込んでましたが、ノングレアの様です。まあ、反射コーティングのようなのでハーフグレアに近いのかもしれないですが。。。
割と映り込みするのでグレアだと思ってましたがそれにしてはそこまで映り込みしないなとは思ってたので謎がやや解けた感じです。

参考になった33人(再レビュー後:22人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
応答性能5
視野角5
サイズ4
もう液晶には戻れないかも
   

adaptive Sync

   

【デザイン】
パネル裏などは白を基調としたデザインで恰好良いです。おしゃれですが、無駄にすごくは光らないところも良いと思います・

【発色・明るさ】
発色については、とても良好です。明るさについては自発光なので明るい液晶モニターよりはやや暗いかな?とは思いますが必要十分です。

【シャープさ】
とてもシャープな画像だと思います。特に問題はないです。

【調整機能】
OSDの調整機能はそこまで多くは無いですが必要十分ではあります。まあ、自分はHDR400 True Blackに設定するので明るさ意外にいじらないので細かく調整しないので問題はないです。

【応答性能】
はっきり言えば、爆速です。これは本当にすごいと言って良いと思います。ほとんど残像感はありません。
0.1msの応答速度というのは間違いないです。

【視野角】
IPS、VAが視野角がといってますが、これも問題なし、色変化はかなり角度を付けても問題ありません。

【サイズ】
34インチのウルトラワイドとしては普通な感じがします。使いやすいですが、横には大きいので場所を選ぶ感じとは思います。
ただ、34インチのウルトラワイドはどれもこんな感じだとは思います。

【総評】
有機ELパネルなので映り込みするグレアパネルです。発色してる時はほぼ映り込みはしませんが照明の位置や設置場所によっては映り込みがかなりするかもしれないですね。
消費電力は有機ELなので多少高めの様です。
やや発熱するので、耳を近づけるとファンの音がします。
自分はほぼ気にはならないですが小さな音がしてますね。
静粛性を気にする人は割と要注意です。

RX 6800XTを使ってましてG-Sync Ultimate対応ですがAMDのグラボなのでAdaptiveSyncを使ってます。
これについてはドライバーが落ちるという話を聞いたのですが、落ちるゲームは今のところないです。普通にAdaptiveSyncとしてダイナミックにフレームレートが変動します。フレームレートはモニターのフレームレート表示機能を試しました。
試したゲーム

・CyberPunk2077
・Horizon Zero Dawn
・Apex Legends
・Fortnite
・Deus Ex
・Assasin's Creed Odyssey
・Gorst Wire:Tokyo
・Far Cry 6
・Shadow of Tomb Raider
・Monster Hunter World

まあ、使ってみて思ったのは特に映画やゲームなどのエンターテインメントには非常に良いモニターで液晶の画質とは一線を画する画質で次元が違う(死語?)と思えるほどきれいです。
残像感もほぼ皆無なのでFPSはどうかな?とは思ってましたが175Hzのリフレッシュレートでみても非常にきれいで残像感がなくはっきり視認ができるので割と良いと思います。
まあ、TNよりも応答性が高いので当たり前です。

後、マニュアルをよく読まないとわかりませんが使用後、4時間後と20時間後に7分間使えない時間があり、その後電源が切れます。グリーンに電源ランプが点滅して切れるのでそのあとに電源を入れて下さい。
1500時間使うと再調整のため1時間ほど使えないようです。

ダウンライトなどはALIENWARE FXが自動でセットアップされるので、それでいろいろ変えられますが自分は興味が無いのでデフォルトの青色のままです。

画像とかも撮ろうかと思ったのですが(あまりに綺麗なので)多分、カメラやPCの画面で見せても伝わらないのでやめました(自分はとてもきれいで感動しましたが)

スリープ復帰の時に電源を入れなおす必要があるとDELLのレビューにありましたが自分のPCでは特に問題なく表示できています。

まあ、ほぼ15万するモニターなのでコスパどうなん?という話もあるでしょうけど、QD-OLEDは世界でまだこれしかないので唯一のものにコスパといってもね。というところですが、自分的には有機ELのウルトラワイド(3440-1440)がこの値段なら、今までの価格を考えればありだと思います。

まあ、事務用途や仕事用に使うパネルでもないと思うけど動画編集には適してると思います。

寿命が気にはなるけど、自分的にはIPS VA TNとか言ってたのがちょっと馬鹿らしくなるくらいには気持ちが良いモニターではあると思う。
これを見てから、多分、個人ユースのモニターとしては液晶には戻れないんだろうなーというが率直な感想です。

追記:記載に間違いがあったので訂正です。

ピクセル再配置で使えないのは4時間ごと7分の様です。
焼き付き防止機能としてだとは思います。4時間に1回なので休憩がてらちょうどいいかな?とは思いますがビジネス用途ではやや使いにくいかなとは思います。
ただし、すぐに対応しなくても、消えるのを待てばそのまま使えます。少ししてからOSDで手動で起動させてもOKです。
自分的には休憩のタイミングを入れやすいので問題はないと考えてますが、人それぞれかなとは思います。

参考になった9

満足度5
デザイン5
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能4
応答性能5
視野角5
サイズ4
もう液晶には戻れないかも
   

AMDでも普通に使えます。

   

【デザイン】
パネル裏などは白を基調としたデザインで恰好良いです。おしゃれですが、無駄にすごくは光らないところも良いと思います・

【発色・明るさ】
発色については、とても良好です。明るさについては自発光なので明るい液晶モニターよりはやや暗いかな?とは思いますが必要十分です。

【シャープさ】
とてもシャープな画像だと思います。特に問題はないです。

【調整機能】
OSDの調整機能はそこまで多くは無いですが必要十分ではあります。まあ、自分はHDR400 True Blackに設定するので明るさ意外にいじらないので細かく調整しないので問題はないです。

【応答性能】
はっきり言えば、爆速です。これは本当にすごいと言って良いと思います。ほとんど残像感はありません。
0.1msの応答速度というのは間違いないです。

【視野角】
IPS、VAが視野角がといってますが、これも問題なし、色変化はかなり角度を付けても問題ありません。

【サイズ】
34インチのウルトラワイドとしては普通な感じがします。使いやすいですが、横には大きいので場所を選ぶ感じとは思います。
ただ、34インチのウルトラワイドはどれもこんな感じだとは思います。

【総評】
有機ELパネルなので映り込みするグレアパネルです。発色してる時はほぼ映り込みはしませんが照明の位置や設置場所によっては映り込みがかなりするかもしれないですね。
消費電力は有機ELなので多少高めの様です。
やや発熱するので、耳を近づけるとファンの音がします。
自分はほぼ気にはならないですが小さな音がしてますね。
静粛性を気にする人は割と要注意です。

RX 6800XTを使ってましてG-Sync Ultimate対応ですがAMDのグラボなのでAdaptiveSyncを使ってます。
これについてはドライバーが落ちるという話を聞いたのですが、落ちるゲームは今のところないです。普通にAdaptiveSyncとしてダイナミックにフレームレートが変動します。フレームレートはモニターのフレームレート表示機能を試しました。
試したゲーム

・CyberPunk2077
・Horizon Zero Dawn
・Apex Legends
・Fortnite
・Deus Ex
・Assasin's Creed Odyssey
・Gorst Wire:Tokyo
・Far Cry 6
・Shadow of Tomb Raider
・Monster Hunter World

まあ、使ってみて思ったのは特に映画やゲームなどのエンターテインメントには非常に良いモニターで液晶の画質とは一線を画する画質で次元が違う(死語?)と思えるほどきれいです。
残像感もほぼ皆無なのでFPSはどうかな?とは思ってましたが175Hzのリフレッシュレートでみても非常にきれいで残像感がなくはっきり視認ができるので割と良いと思います。
まあ、TNよりも応答性が高いので当たり前です。

後、マニュアルをよく読まないとわかりませんが使用後、4時間後と20時間後に7分間使えない時間があり、その後電源が切れます。グリーンに電源ランプが点滅して切れるのでそのあとに電源を入れて下さい。
1500時間使うと再調整のため1時間ほど使えないようです。

ダウンライトなどはALIENWARE FXが自動でセットアップされるので、それでいろいろ変えられますが自分は興味が無いのでデフォルトの青色のままです。

画像とかも撮ろうかと思ったのですが(あまりに綺麗なので)多分、カメラやPCの画面で見せても伝わらないのでやめました(自分はとてもきれいで感動しましたが)

スリープ復帰の時に電源を入れなおす必要があるとDELLのレビューにありましたが自分のPCでは特に問題なく表示できています。

まあ、ほぼ15万するモニターなのでコスパどうなん?という話もあるでしょうけど、QD-OLEDは世界でまだこれしかないので唯一のものにコスパといってもね。というところですが、自分的には有機ELのウルトラワイド(3440-1440)がこの値段なら、今までの価格を考えればありだと思います。

まあ、事務用途や仕事用に使うパネルでもないと思うけど動画編集には適してると思います。

寿命が気にはなるけど、自分的にはIPS VA TNとか言ってたのがちょっと馬鹿らしくなるくらいには気持ちが良いモニターではあると思う。
これを見てから、多分、個人ユースのモニターとしては液晶には戻れないんだろうなーというが率直な感想です。

参考になった2

「ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]
Dell

ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2022年 4月15日

ALIENWARE AW3423DW [34.18インチ]をお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(PCモニター・液晶ディスプレイ)

ご注意