
よく投稿するカテゴリ
2023年1月3日 18:43 [1666122-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
余っていたMicro-ATXマザボと電源で光るPCを1台組んでほしいと依頼があり、持ち運びも考えて「軽い・小さい・安い」を重視してこちらのケースにしました。
【デザイン】
全体は普通の直方体になっていますが、フロントパネルは斜めにカットしたようなデザインになっています。電源スイッチ、USBコネクタもスッキリしています。ホワイトはのっぺりとした明るいホワイトです。
【拡張性】
上部には240mm、前部には280mmまでの水冷ユニットが入り、グラボは330mmまで2.5”SSDは最大5個、3.5”HDDは最大2個入るのでこの価格帯のPCケースとしては拡張性が高いのではないでしょうか。
【メンテナンス性】
ケース内部に結構スペースがありますのであまり組み立て順を考えなくても行き詰ることはないでしょう。また側面のガラスはマグネット式なので開け閉めは非常に楽なのですが反面移動の時など意図せず開いてしまいそうなので目立たないよう白の養生テープで留めています。
【作りのよさ】
最初はThermaltakeのVersa H18にしようかとも思いましたが、レビューに「手をついただけで歪んだ」みたいなことが書いてあったのでZALMANにしました。こちらは手をついたくらいでは歪まなそうです。ネジ穴も精度が高くケチった作りを感じさせる所はありません。
【静音性】
上部はメッシュなので音量を考えてファンを選ばないと音は駄々洩れです。
【総評】
初ZALMANでしたが、全体の作りも良くも価格も安いのでケースにVersa H18よりもうちょっと出せる方ならこちらの方がおススメです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「Z1 Iceberg [White]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年8月12日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月13日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 18:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 03:11 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
