『コスパの良い素敵な良機でちょっと感動してしまった。』 なめ猫隊長さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年7月20日 06:37 [1600638-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
|
機種変直後です。色がどキツくなくて良いですね。 |
Galaxy同士だと有線かワイヤレスか好きな接続でデータ移行が出来る様で |
丸ごとかカスタムか選んだら後は待つだけ表示でどれだけ進むか教えてくれる。 |
プレイリストまでも丸っと再現出来てて音質も良かったのでもう感動しました |
データの終わったら後は整理してほぼ元の機種と同じ状態にしてくれると。楽でした。 |
近くはそうでもないけど遠方の撮影がどうも苦手な様で潰れて撮れてしまうこれは惜しい |
【デザイン】A21より長さがあって若干大きめ。シンプルなデザインで変にゴテゴテしてないから良いんじゃないかと思う。電源ボタンも音量ボタンも押しやすいと思う。
【携帯性】A21よりお気持ち重たいかなって感じかなあ。すごく重たい訳じゃないけど、この辺りは個人で感じる差あるかも。分厚くはなくて薄いから持ちやすいとは思うけど。
【レスポンス】こちらが思っていた以上に速い速すぎる。 ネット開く速さはまさに秒で開く感じ。
そりゃあ、速い方が非常に色んな処理が短時間で済むから非常に助かるんだけど、この速さに馴れてしまうとWi-Fi機として使ってるA21とXPERIAXZがもう遅すぎて使えなくなってしまうので温存して使わせてもらおうか。(特にXPERIAXZはかなりモッサリだから余計尚更だなあ)
【画面表示】綺麗な発色です。いつまでも眺めていたくなる。 後は保護するシールによるかも知れない。私は光沢のシール貼ってて更にまだカバーケースは買ってなくて購入時の包んであるやつにそのまま入れてるからその包んでるフィルム外して見たらヤッパリ綺麗だけどつけたままだとちょっと違う感じ。
【バッテリー】歴代のXPERIAがあっという間に無くなって直ぐ充電で、バッテリー持ち歩き必須だったせいかその感覚だったけど、持つ持ちます・・・・。まあ、A21を殆ど使ってるからと言われたらそれまでだけど、GalaxyはA21もそうだけどもちが良いですね。XPERIAより明らかにもってると思うし、発熱にも悩まされたものだけど、この機種もA21もそんなに熱くならないんだもの。
【カメラ】試しに撮ってたら、ちょっと暗い所だと画面にナイトモードって出てるし、近づいて撮影してみたらマクロと・・・・。AI搭載は伊達じゃない様で。 暗がり撮影はまだ行って無いんですが、いずれ真っ暗な夜の景色でも撮影してみたい。XPERIAの最新機種ではないけれど、XZ2で夜桜の撮影を試みた事が有るけどヤッパリ全然ダメでぶれてたから(XZは撮影不可だったし、元々、直ぐに熱くなってカメラが落ちるのがよくある機種だったけど)
ただ、遠方の撮影が苦手な様で、ズーム機能かけてもちょっと綺麗に撮れてなくて、この辺りは課題かな・・・。(XPERIAXZ2の方がまだちょっと綺麗に撮れたなあとは思う。)
【総評】この機種を買う前にA21を購入して初Galaxyだったんですが、痒い所に手が届く感じが素敵だなあとは思ったものの、やはりカメラの撮影した写真がどうも納得出来なくて・・・・・。キャリアで購入したXPERIAXZも5年目だしと、買うに辺り、当初はGalaxy S22ultraが良いとは思ったんですが、あちらは結構なお値段する事もあって、もうコレ手が届かないので、本機種をオンラインショップで購入。
来るまでヤキモキしてた分ももしかしたら評価に加算してしまったのかも知れないけど、データの移行は全部手動でやるんだろうなと面倒臭いの覚悟してたら、A21からの引き継ぎと言う事もあって、そっちと繋いでそのままデータ移行が出来ると言う事で、A21にSmart Switchってアプリを入れて、有線で繋ぐかワイヤレスで接続するかで(ワイヤレスで接続するならWi-Fi環境が別に要るけど)、後はデータは丸ごと移すのか、選んで移すのかで、選択して移せるみたいで。
全部は流石に容量食いすぎるし、XPERIAXZに挿してるmicroSDを引き継ぎして使うつもりだから音楽のデータとかは丸ごとは要らないからカスタムして移行したけど、移行後はデータ整理して、A21を使ってた状態とほぼ同じ様な状態まで再現してくれたので手動で引き継ぎ作業するのは殆ど無くて楽チン・・・・痒い所に手が届きすぎてるよねと思わずにはいられなかったです。
今回ロック解除は、指紋認証も追加されたみたいで、A21が、顔認証しか対応してなくて、気分で(?)そんなに識別するのが難しい顔なのか?と突っ込みたくなる位に時々、認証しきれなくてパスを入れててちゃんと識別出来ない時は出来なくて結局、パスを入れてたから、面倒で仕方無かったけど、こちらは顔と指紋認証あって、指紋認証で解除も出来るからちょっと楽になりました。
(XPERIAの最新機種は古い機種と新しい機種を繋いでデータ移行が出来るのかも知れないですけど、 私がもってる範囲内では出来なかったからヤッパリ感動ですよ。ただフィルム被せてるせいか認証の精度は良くないから画面保護のシール貼るなら指紋認証対応のヤツ貼ったほうが良いと思う)
音楽のプレイヤーも同じアプリを入れて音楽の別の少ない容量のデータを転送してみたら、それはどうやらプレイリストだった様で、プレイリストも手動で1個1個入れなくて良かったし、試しに音楽も聞いてみたけど、えぇ、もうXPERIAにこだわらなくても全然良い!!って思えるレベルの音質で。
まあ、歴代のXPERIAが惨すぎたって言うのもあるとは思うけど、全然、Galaxyで良いですって話でした。 多分、長い長いお付き合いになるとは思います。
追伸:今回は画像とか本機で撮影したものを試しに挙げてみます。
動画は綺麗に撮れました。 ただ、ここにup出来ません(ここの最大up出来る容量は100MB以内で撮れた動画は1分位だけど、200MBだったので。)写真は綺麗に撮れるけど、遠方撮影がちょっと苦手な様で潰れて写ってる部分が有ります。惜しいと思う。
試しに動画をupしてみたら激速だった。 いつもなら他の機で10〜20分位かかるかな位だけど、半分位の速さでupしてた。(他のSNS媒体)あんまりフルで使うと他の機種が使えなくなりそう。
- 比較製品
- サムスン > Galaxy A21 シンプル SCV49 au [ホワイト]
参考になった51人(再レビュー後:25人)
2022年7月20日 06:16 [1600638-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
|
A53で撮影したウチの文鳥さん。綺麗に撮れる。 |
A53で撮影したお文鳥様。いつものカメラじゃないので撮られる方もビックリで |
遠方の方の撮影がどうも苦手な様です。この辺りは課題かなと思います。 |
頂いた大葉をA53でお試し撮影してみた写真。綺麗に撮れてると思う。 |
【デザイン】A21より長さがあって若干大きめ。シンプルなデザインで変にゴテゴテしてないから良いんじゃないかと思う。電源ボタンも音量ボタンも押しやすいと思う。
【携帯性】A21よりお気持ち重たいかなって感じかなあ。すごく重たい訳じゃないけど、この辺りは個人で感じる差あるかも。分厚くはなくて薄いから持ちやすいとは思うけど。
【レスポンス】こちらが思っていた以上に速い速すぎる。 ネット開く速さはまさに秒で開く感じ。
そりゃあ、速い方が非常に色んな処理が短時間で済むから非常に助かるんだけど、この速さに馴れてしまうとWi-Fi機として使ってるA21とXPERIAXZがもう遅すぎて使えなくなってしまうので温存して使わせてもらおうか。(特にXPERIAXZはかなりモッサリだから余計尚更だなあ)
【画面表示】綺麗な発色です。いつまでも眺めていたくなる。 後は保護するシールによるかも知れない。私は光沢のシール貼ってて更にまだカバーケースは買ってなくて購入時の包んであるやつにそのまま入れてるからその包んでるフィルム外して見たらヤッパリ綺麗だけどつけたままだとちょっと違う感じ。
【バッテリー】歴代のXPERIAがあっという間に無くなって直ぐ充電で、バッテリー持ち歩き必須だったせいかその感覚だったけど、持つ持ちます・・・・。まあ、A21を殆ど使ってるからと言われたらそれまでだけど、GalaxyはA21もそうだけどもちが良いですね。XPERIAより明らかにもってると思うし、発熱にも悩まされたものだけど、この機種もA21もそんなに熱くならないんだもの。
【カメラ】試しに撮ってたら、ちょっと暗い所だと画面にナイトモードって出てるし、近づいて撮影してみたらマクロと・・・・。AI搭載は伊達じゃない様で。 暗がり撮影はまだ行って無いんですが、いずれ真っ暗な夜の景色でも撮影してみたい。XPERIAの最新機種ではないけれど、XZ2で夜桜の撮影を試みた事が有るけどヤッパリ全然ダメでぶれてたから(XZは撮影不可だったし、元々、直ぐに熱くなってカメラが落ちるのがよくある機種だったけど)
ただ、遠方の撮影が苦手な様で、ズーム機能かけてもちょっと綺麗に撮れてなくて、この辺りは課題かな・・・。(XPERIAXZ2の方がまだちょっと綺麗に撮れたなあとは思う。)
【総評】この機種を買う前にA21を購入して初Galaxyだったんですが、痒い所に手が届く感じが素敵だなあとは思ったものの、やはりカメラの撮影した写真がどうも納得出来なくて・・・・・。キャリアで購入したXPERIAXZも5年目だしと、買うに辺り、当初はGalaxy S22ultraが良いとは思ったんですが、あちらは結構なお値段する事もあって、もうコレ手が届かないので、本機種をオンラインショップで購入。
来るまでヤキモキしてた分ももしかしたら評価に加算してしまったのかも知れないけど、データの移行は全部手動でやるんだろうなと面倒臭いの覚悟してたら、A21からの引き継ぎと言う事もあって、そっちと繋いでそのままデータ移行が出来ると言う事で、A21にSmart Switchってアプリを入れて、有線で繋ぐかワイヤレスで接続するかで(ワイヤレスで接続するならWi-Fi環境が別に要るけど)、後はデータは丸ごと移すのか、選んで移すのかで、選択して移せるみたいで。
全部は流石に容量食いすぎるし、XPERIAXZに挿してるmicroSDを引き継ぎして使うつもりだから音楽のデータとかは丸ごとは要らないからカスタムして移行したけど、移行後はデータ整理して、A21を使ってた状態とほぼ同じ様な状態まで再現してくれたので手動で引き継ぎ作業するのは殆ど無くて楽チン・・・・痒い所に手が届きすぎてるよねと思わずにはいられなかったです。
今回ロック解除は、指紋認証も追加されたみたいで、A21が、顔認証しか対応してなくて、気分で(?)そんなに識別するのが難しい顔なのか?と突っ込みたくなる位に時々、認証しきれなくてパスを入れててちゃんと識別出来ない時は出来なくて結局、パスを入れてたから、面倒で仕方無かったけど、こちらは顔と指紋認証あって、指紋認証で解除も出来るからちょっと楽になりました。
(XPERIAの最新機種は古い機種と新しい機種を繋いでデータ移行が出来るのかも知れないですけど、 私がもってる範囲内では出来なかったからヤッパリ感動ですよ)
音楽のプレイヤーも同じアプリを入れて音楽の別の少ない容量のデータを転送してみたら、それはどうやらプレイリストだった様で、プレイリストも手動で1個1個入れなくて良かったし、試しに音楽も聞いてみたけど、えぇ、もうXPERIAにこだわらなくても全然良い!!って思えるレベルの音質で。
まあ、歴代のXPERIAが惨すぎたって言うのもあるとは思うけど、全然、Galaxyで良いですって話でした。 多分、長い長いお付き合いになるとは思います。
追伸:今回は画像とか本機で撮影したものを試しに挙げてみます。
動画は綺麗に撮れました。 ただ、ここにup出来ません(ここの最大up出来る容量は100MB以内で撮れた動画は1分位だけど、200MBだったので。)写真は綺麗に撮れるけど、遠方撮影がちょっと苦手な様で潰れて写ってる部分が有ります。惜しいと思う。
試しに動画をupしてみたら激速だった。 いつもなら他の機で10〜20分位かかるかな位だけど、半分位の速さでupしてた。(他のSNS媒体)あんまりフルで使うと他の機種が使えなくなりそう。
- 比較製品
- サムスン > Galaxy A21 シンプル SCV49 au [ホワイト]
参考になった1人
2022年7月16日 08:37 [1600638-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
機種変直後です。色がどキツくなくて良いですね。 |
Galaxy同士だと有線かワイヤレスか好きな接続でデータ移行が出来る様で。 |
丸ごとかカスタムか選んだら後は待つだけ表示でどれだけ進むか教えてくれる。 |
プレイリストまでも丸っと再現出来てて音質も良かったのでもう感動しました |
データの終わったら後は整理してほぼ元の機種と同じ状態にしてくれると。楽でした。 |
自動で切り替わるカメラモードで撮影しやすかったっす。(A21を撮影してみた) |
【デザイン】A21より長さがあって若干大きめ。シンプルなデザインで変にゴテゴテしてないから良いんじゃないかと思う。電源ボタンも音量ボタンも押しやすいと思う。
【携帯性】A21よりお気持ち重たいかなって感じかなあ。すごく重たい訳じゃないけど、この辺りは個人で感じる差あるかも。分厚くはなくて薄いから持ちやすいとは思うけど。
【レスポンス】こちらが思っていた以上に速い速すぎる。 ネット開く速さはまさに秒で開く感じ。
そりゃあ、速い方が非常に色んな処理が短時間で済むから非常に助かるんだけど、この速さに馴れてしまうとWi-Fi機として使ってるA21とXPERIAXZがもう遅すぎて使えなくなってしまうので温存して使わせてもらおうか。(特にXPERIAXZはかなりモッサリだから余計尚更だなあ)
【画面表示】綺麗な発色です。いつまでも眺めていたくなる。 後は保護するシールによるかも知れない。私は光沢のシール貼ってて更にまだカバーケースは買ってなくて購入時の包んであるやつにそのまま入れてるからその包んでるフィルム外して見たらヤッパリ綺麗だけどつけたままだとちょっと違う感じ。
【バッテリー】歴代のXPERIAがあっという間に無くなって直ぐ充電で、バッテリー持ち歩き必須だったせいかその感覚だったけど、持つ持ちます・・・・。まあ、A21を殆ど使ってるからと言われたらそれまでだけど、GalaxyはA21もそうだけどもちが良いですね。XPERIAより明らかにもってると思うし、発熱にも悩まされたものだけど、この機種もA21もそんなに熱くならないんだもの。
【カメラ】試しに撮ってたら、ちょっと暗い所だと画面にナイトモードって出てるし、近づいて撮影してみたらマクロと・・・・。AI搭載は伊達じゃない様で。 暗がり撮影はまだ行って無いんですが、いずれ真っ暗な夜の景色でも撮影してみたい。XPERIAの最新機種ではないけれど、XZ2で夜桜の撮影を試みた事が有るけどヤッパリ全然ダメでぶれてたから(XZは撮影不可だったし、元々、直ぐに熱くなってカメラが落ちるのがよくある機種だったけど)
【総評】この機種を買う前にA21を購入して初Galaxyだったんですが、痒い所に手が届く感じが素敵だなあとは思ったものの、やはりカメラの撮影した写真がどうも納得出来なくて・・・・・。キャリアで購入したXPERIAXZも5年目だしと、買うに辺り、当初はGalaxy S22ultraが良いとは思ったんですが、あちらは結構なお値段する事もあって、もうコレ手が届かないので、本機種をオンラインショップで購入。
来るまでヤキモキしてた分ももしかしたら評価に加算してしまったのかも知れないけど、データの移行は全部手動でやるんだろうなと面倒臭いの覚悟してたら、A21からの引き継ぎと言う事もあって、そっちと繋いでそのままデータ移行が出来ると言う事で、A21にSmart Switchってアプリを入れて、有線で繋ぐかワイヤレスで接続するかで(ワイヤレスで接続するならWi-Fi環境が別に要るけど)、後はデータは丸ごと移すのか、選んで移すのかで、選択して移せるみたいで。
全部は流石に容量食いすぎるし、XPERIAXZに挿してるmicroSDを引き継ぎして使うつもりだから音楽のデータとかは丸ごとは要らないからカスタムして移行したけど、移行後はデータ整理して、A21を使ってた状態とほぼ同じ様な状態まで再現してくれたので手動で引き継ぎ作業するのは殆ど無くて楽チン・・・・痒い所に手が届きすぎてるよねと思わずにはいられなかったです。
今回ロック解除は、指紋認証も追加されたみたいで、A21が、顔認証しか対応してなくて、気分で(?)そんなに識別するのが難しい顔なのか?と突っ込みたくなる位に時々、認証しきれなくてパスを入れててちゃんと識別出来ない時は出来なくて結局、パスを入れてたから、面倒で仕方無かったけど、こちらは顔と指紋認証あって、指紋認証で解除も出来るからちょっと楽になりました。
(XPERIAの最新機種は古い機種と新しい機種を繋いでデータ移行が出来るのかも知れないですけど、 私がもってる範囲内では出来なかったからヤッパリ感動ですよ)
音楽のプレイヤーも同じアプリを入れて音楽の別の少ない容量のデータを転送してみたら、それはどうやらプレイリストだった様で、プレイリストも手動で1個1個入れなくて良かったし、試しに音楽も聞いてみたけど、えぇ、もうXPERIAにこだわらなくても全然良い!!って思えるレベルの音質で。
まあ、歴代のXPERIAが惨すぎたって言うのもあるとは思うけど、全然、Galaxyで良いですって話でした。 多分、長い長いお付き合いになるとは思います。
- 比較製品
- サムスン > Galaxy A21 シンプル SCV49 au [ホワイト]
参考になった25人
2022年7月16日 08:25 [1600638-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
機種変直後です。色がどキツくなくて良いですね。 |
Galaxy同士だと有線かワイヤレスか好きな接続でデータ移行が出来る様で。 |
丸ごとかカスタムか選んだら後は待つだけ表示でどれだけ進むか教えてくれる。 |
データの終わったら後は整理してほぼ元の機種と同じ状態にしてくれると。楽でした。 |
プレイリストまでも丸っと再現出来てて音質も良かったのでもう感動しました |
自動で切り替わるカメラモードで撮影しやすかったっす。(A21を撮影してみた) |
【デザイン】A21より長さがあって若干大きめ。シンプルなデザインで変にゴテゴテしてないから良いんじゃないかと思う。電源ボタンも音量ボタンも押しやすいと思う。
【携帯性】A21よりお気持ち重たいかなって感じかなあ。すごく重たい訳じゃないけど、この辺りは個人で感じる差あるかも。分厚くはなくて薄いから持ちやすいとは思うけど。
【レスポンス】こちらが思っていた以上に速い速すぎる。 ネット開く速さはまさに秒で開く感じ。
そりゃあ、速い方が非常に色んな処理が短時間で済むから非常に助かるんだけど、この速さに馴れてしまうとWi-Fi機として使ってるA21とXPERIAXZがもう遅すぎて使えなくなってしまうので温存して使わせてもらおうか。(特にXPERIAXZはかなりモッサリだから余計尚更だなあ)
【画面表示】綺麗な発色です。いつまでも眺めていたくなる。 後は保護するシールによるかも知れない。私は光沢のシール貼ってて更にまだカバーケースは買ってなくて購入時の包んであるやつにそのまま入れてるからその包んでるフィルム外して見たらヤッパリ綺麗だけどつけたままだとちょっと違う感じ。
【バッテリー】歴代のXPERIAがあっという間に無くなって直ぐ充電で、バッテリー持ち歩き必須だったせいかその感覚だったけど、持つ持ちます・・・・。まあ、A21を殆ど使ってるからと言われたらそれまでだけど、GalaxyはA21もそうだけどもちが良いですね。XPERIAより明らかにもってると思うし、発熱にも悩まされたものだけど、この機種もA21もそんなに熱くならないんだもの。
【カメラ】試しに撮ってたら、ちょっと暗い所だと画面にナイトモードって出てるし、近づいて撮影してみたらマクロと・・・・。AI搭載は伊達じゃない様で。 暗がり撮影はまだ行って無いんですが、いずれ真っ暗な夜の景色でも撮影してみたい。XPERIAの最新機種ではないけれど、XZ2で夜桜の撮影を試みた事が有るけどヤッパリ全然ダメでぶれてたから(XZは撮影不可だったし、元々、直ぐに熱くなってカメラが落ちるのがよくある機種だったけど)
【総評】この機種を買う前にA21を購入して初Galaxyだったんですが、痒い所に手が届く感じが素敵だなあとは思ったものの、やはりカメラの撮影した写真がどうも納得出来なくて・・・・・。キャリアで購入したXPERIAXZも5年目だしと、買うに辺り、当初はGalaxy S22ultraが良いとは思ったんですが、あちらは結構なお値段する事もあって、もうコレ手が届かないので、本機種をオンラインショップで購入。
来るまでヤキモキしてた分ももしかしたら評価に加算してしまったのかも知れないけど、データの移行は全部手動でやるんだろうなと面倒臭いの覚悟してたら、A21からの引き継ぎと言う事もあって、そっちと繋いでそのままデータ移行が出来ると言う事で、A21にSmart Switchってアプリを入れて、有線で繋ぐかワイヤレスで接続するかで(ワイヤレスで接続するならWi-Fi環境が別に要るけど)、後はデータは丸ごと移すのか、選んで移すのかで、選択して移せるみたいで。
全部は流石に容量食いすぎるし、XPERIAXZに挿してるmicroSDを引き継ぎして使うつもりだから音楽のデータとかは丸ごとは要らないからカスタムして移行したけど、移行後はデータ整理して、A21を使ってた状態とほぼ同じ様な状態まで再現してくれたので手動で引き継ぎ作業するのは殆ど無くて楽チン・・・・痒い所に手が届きすぎてるよねと思わずにはいられなかったです。
(XPERIAの最新機種はそれが出来るのかも知れないですけど、 私がもってる範囲内では出来なかったからヤッパリ感動ですよ)
音楽のプレイヤーも同じアプリを入れて音楽の別の少ない容量のデータを転送してみたら、それはどうやらプレイリストだった様で、プレイリストも手動で1個1個入れなくて良かったし、試しに音楽も聞いてみたけど、えぇ、もうXPERIAにこだわらなくても全然良い!!って思えるレベルの音質で。
まあ、歴代のXPERIAが惨すぎたって言うのもあるとは思うけど、全然、Galaxyで良いですって話でした。 多分、長い長いお付き合いになるとは思います。
- 比較製品
- サムスン > Galaxy A21 シンプル SCV49 au [ホワイト]
参考になった0人
「Galaxy A53 5G SCG15 au [オーサムブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月3日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月30日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月26日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月20日 06:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月18日 12:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月15日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月24日 15:50 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
劇的な進化はないが、買いやすいミドルレンジ
(スマートフォン > Google Pixel 6a SIMフリー [Chalk])4
小寺信良 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
