中古価格(税込):¥36,800 登録中古価格一覧(1製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
『ミドル機種にしてはレスポンスが悪い』 1Dやまとさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年10月18日 07:57 [1593864-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Galaxy Note10+ SC-01Mからの機種変更です。
Note10+のカメラが突然真っ黒になってしまい不便なので機種変更しました。
この機種はネット買った方が1万円以上安く買えるのですが、カメラの故障でQRコードを読めないので購入できず。ドコモショップでの機種変更となりました。
カメラが壊れているので「お返しプログラム」は使えず6000円分のポイントでの買取になってしまいました。
同じGalaxyなので操作性は同じかなと思いこの機種にしました。
Note10+のラウンドしたモニターは、端の操作で誤作動を起こすことがあり、フラットモニターで横幅がなるべく大きい機種として選択しました。
操作性ですが思ったより異なります。
まず操作ボタンの位置が反対側になっています。
Note10+の顔認証や指紋認証は使い物にならず使っていませんでした。
サイドボタンを押すことで画面を表示できるので、この方法をとっていました。
(携帯は胸ポケットに入れ手放すことがないので)
Galaxy A53 5Gはサイドボタンを押すとスワイプを求められます。
これが非常に煩わしい。
一番使う操作なのでNote10+のようにダイレクトに表示できないのが大不満。
ただ指紋認証が進化し、ほぼ100%正確なので現在はこちらの機能を使っています。
(指紋に認証でOKならダイレクトに画面表示できる)
顔認証は不安定で連続でうまくいく時もあるが、大部分で認証できない。
Note10+と同じで使い物にならないと思ったほうが良いでしょう。
認証にやや時間がかかるのも不満。
モニターがやや小さくなってしまったので、同じソフトを表示させても小さく感じました。現在では慣れてしまいました。
バッテリーの持ちは良くなったのではないでしょうか。
天気予報を見たり時間を確認する程度で、携帯をあまり使わない方です。
Note10+では朝80%程度充電しても翌朝には30%、40%になっていました。
Galaxy A53 5Gでは50%くらいです。
カメラはあまり使っていないので評価しません。
ネットで6万円弱で購入できればバランスの取れた良い機種になるのではないでしょうか。
私の場合はOCNに切り替えて節約しようとして余計な出費をしてしましました。
ドコモの機種変更で3300円の手数料、OCNへ切り替えでやはり3300円の手数料、分割の頭金として11000円かかりました。
さらにNote10+の分割端末代がことし12月まで残ります。Galaxy A53 5Gの分割端末代もかかります。毎月の利用料が2200円ほどから500円になりますので、12月までは現在の支払いと同じくらいの出費となります。
来年1月からは出費を大幅に減らせるでしょう。
●2022年8月28日更新
使い続けてレスポンスに不満が出てきました。
Galaxy Note10+ SC-01Mと比べてですが、ロック画面からの復帰、ソフトの立ち上がり・切り替えでワンテンポ遅れます。
Galaxy Note10+は最高位の製品ですが、3年以上前の製品ですからね。ちょっと不満が募ります。今回、評価を大幅に下げました。
ロックからの復帰でスワイプを求められる件ですが、指紋認証をいったん削除することで解決できました。
現在は、ロック画面からサイドボタンを押すことでスワイプなしでダイレクトに画面を表示できます。
●2022年10月18日更新
レスポンスにどんどん不満が出てきました。
使い続けていくとますますレスポンスが悪くなるように感じます。
初めて使ったときはレスポンスの悪さはほとんど感じませんでしたが、
夏には時どき感じ、今では頻繁に感じイラっとします。
そこそこ値段の高いミドル機種ですからね不満が募ります。
3年以上使い続ける予定でしたが、1年で買い替えるかも知れません。
評価も見直しました。
参考になった137人(再レビュー後:43人)
2022年8月28日 08:45 [1593864-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Galaxy Note10+ SC-01Mからの機種変更です。
Note10+のカメラが突然真っ黒になってしまい不便なので機種変更しました。
この機種はネット買った方が1万円以上安く買えるのですが、カメラの故障でQRコードを読めないので購入できず。ドコモショップでの機種変更となりました。
カメラが壊れているので「お返しプログラム」は使えず6000円分のポイントでの買取になってしまいました。
同じGalaxyなので操作性は同じかなと思いこの機種にしました。
Note10+のラウンドしたモニターは、端の操作で誤作動を起こすことがあり、フラットモニターで横幅がなるべく大きい機種として選択しました。
操作性ですが思ったより異なります。
まず操作ボタンの位置が反対側になっています。
Note10+の顔認証や指紋認証は使い物にならず使っていませんでした。
サイドボタンを押すことで画面を表示できるので、この方法をとっていました。
(携帯は胸ポケットに入れ手放すことがないので)
Galaxy A53 5Gはサイドボタンを押すとスワイプを求められます。
これが非常に煩わしい。
一番使う操作なのでNote10+のようにダイレクトに表示できないのが大不満。
ただ指紋認証が進化し、ほぼ100%正確なので現在はこちらの機能を使っています。
(指紋に認証でOKならダイレクトに画面表示できる)
顔認証は不安定で連続でうまくいく時もあるが、大部分で認証できない。
Note10+と同じで使い物にならないと思ったほうが良いでしょう。
認証にやや時間がかかるのも不満。
モニターがやや小さくなってしまったので、同じソフトを表示させても小さく感じました。現在では慣れてしまいました。
バッテリーの持ちは良くなったのではないでしょうか。
天気予報を見たり時間を確認する程度で、携帯をあまり使わない方です。
Note10+では朝80%程度充電しても翌朝には30%、40%になっていました。
Galaxy A53 5Gでは50%くらいです。
カメラはあまり使っていないので評価しません。
ネットで6万円弱で購入できればバランスの取れた良い機種になるのではないでしょうか。
私の場合はOCNに切り替えて節約しようとして余計な出費をしてしましました。
ドコモの機種変更で3300円の手数料、OCNへ切り替えでやはり3300円の手数料、分割の頭金として11000円かかりました。
さらにNote10+の分割端末代がことし12月まで残ります。Galaxy A53 5Gの分割端末代もかかります。毎月の利用料が2200円ほどから500円になりますので、12月までは現在の支払いと同じくらいの出費となります。
来年1月からは出費を大幅に減らせるでしょう。
●2022年8月28日更新
使い続けてレスポンスに不満が出てきました。
Galaxy Note10+ SC-01Mと比べてですが、ロック画面からの復帰、ソフトの立ち上がり・切り替えでワンテンポ遅れます。
Galaxy Note10+は最高位の製品ですが、3年以上前の製品ですからね。ちょっと不満が募ります。今回、評価を大幅に下げました。
ロックからの復帰でスワイプを求められる件ですが、指紋認証をいったん削除することで解決できました。
現在は、ロック画面からサイドボタンを押すことでスワイプなしでダイレクトに画面を表示できます。
参考になった16人
2022年6月24日 08:18 [1593864-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
Galaxy Note10+ SC-01Mからの機種変更です。
Note10+のカメラが突然真っ黒になってしまい不便なので機種変更しました。
この機種はネット買った方が1万円以上安く買えるのですが、カメラの故障でQRコードを読めないので購入できず。ドコモショップでの機種変更となりました。
カメラが壊れているので「お返しプログラム」は使えず6000円分のポイントでの買取になってしまいました。
同じGalaxyなので操作性は同じかなと思いこの機種にしました。
Note10+のラウンドしたモニターは、端の操作で誤作動を起こすことがあり、フラットモニターで横幅がなるべく大きい機種として選択しました。
操作性ですが思ったより異なります。
まず操作ボタンの位置が反対側になっています。
Note10+の顔認証や指紋認証は使い物にならず使っていませんでした。
サイドボタンを押すことで画面を表示できるので、この方法をとっていました。
(携帯は胸ポケットに入れ手放すことがないので)
Galaxy A53 5Gはサイドボタンを押すとスワイプを求められます。
これが非常に煩わしい。
一番使う操作なのでNote10+のようにダイレクトに表示できないのが大不満。
ただ指紋認証が進化し、ほぼ100%正確なので現在はこちらの機能を使っています。
(指紋に認証でOKならダイレクトに画面表示できる)
顔認証は不安定で連続でうまくいく時もあるが、大部分で認証できない。
Note10+と同じで使い物にならないと思ったほうが良いでしょう。
認証にやや時間がかかるのも不満。
モニターがやや小さくなってしまったので、同じソフトを表示させても小さく感じました。現在では慣れてしまいました。
バッテリーの持ちは良くなったのではないでしょうか。
天気予報を見たり時間を確認する程度で、携帯をあまり使わない方です。
Note10+では朝80%程度充電しても翌朝には30%、40%になっていました。
Galaxy A53 5Gでは50%くらいです。
カメラはあまり使っていないので評価しません。
ネットで6万円弱で購入できればバランスの取れた良い機種になるのではないでしょうか。
私の場合はOCNに切り替えて節約しようとして余計な出費をしてしましました。
ドコモの機種変更で3300円の手数料、OCNへ切り替えでやはり3300円の手数料、分割の頭金として11000円かかりました。
さらにNote10+の分割端末代がことし12月まで残ります。Galaxy A53 5Gの分割端末代もかかります。毎月の利用料が2200円ほどから500円になりますので、12月までは現在の支払いと同じくらいの出費となります。
来年1月からは出費を大幅に減らせるでしょう。
参考になった78人
「Galaxy A53 5G SC-53C docomo [オーサムブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月7日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月5日 05:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月6日 06:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 02:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 07:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 12:58 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
