2022年 6月23日 発売
Galaxy Tab S8 Ultra
- 約14.6型大画面有機ELディスプレイ採用のタブレットPC。マルチウィンドウは最大3画面までレイアウトを自由に分割し複数のアプリを同時表示できる。
- チップセットには4nmプロセッサーを搭載し、リフレッシュレートは120Hz、タッチレスポンスは240Hzと、ダイナミックで迅速なレスポンスが可能。
- 11,200mAhの大容量バッテリーを搭載し、最大45Wの超急速充電に対応。120度の超広角インカメラと会議で便利なオートフレーム機能を搭載。
価格帯:¥138,682〜¥202,620 (17店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年12月11日 18:12 [1657593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 5 |
デカい最強タブレット
【デザイン】
メタリックでかっこいい!
【処理速度】
重い原神などもヌルヌル動いてかなり満足です。
【入力機能】
大画面のキーボードなので慣れるのに少し掛かるかもしれません。
【携帯性】
全然ないです。
家の中で使うの主体です。
【バッテリ】
ゲームしていても一日は持ちました。
【画面】
デカくて綺麗です。有機ELで発色が凄くいいです!この画面でゲームと動画が見たくて買いました。
届いてipadと並べたらデカすぎて笑いました。
【付属ソフト】
必要最低限のソフトが入っていました。クリスタ数ヶ月使えるのは熱いです。
【コストパフォーマンス】
ブラックフライデーで11万円台で購入しましたが、ペンが付属してこの性能でこの値段ですとかなりコスパは良いです。
【総評】
大画面のAndroidタブレットで遊びたいなら現状これ一択だと思います。
参考になった0人
「Galaxy Tab S8 Ultra」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月31日 10:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月23日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月28日 00:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月23日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月14日 14:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月11日 12:23 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
プロフェッショナルレビュー
迫力のサウンドが楽しめてエンタメに最適
(タブレットPC > Redmi Pad 3GB+64GB [グラファイトグレー])4
コヤマタカヒロ さん
ユーザーレビューランキング
(タブレットPC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
