NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S
- 「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の超望遠単焦点レンズ。高い光学性能を追求する「S-Line」シリーズ。
- PFレンズを採用し、「AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR」と比較して、約48%の軽量化、全長約16%の小型化を実現。
- PFレンズに加え、EDレンズ、SRレンズの採用により色にじみを抑え、遠くにいる野鳥の繊細な羽毛まで克明に表現できる。
最安価格(税込):¥787,750
(前週比:±0 )
発売日:2022年 4月22日

よく投稿するカテゴリ
2022年7月23日 18:08 [1602554-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
メジロ |
キビタキ |
コサメビタキ |
ツミ@ |
ツミA |
ツミB |
◎…800mm、DXクロップ1200mmの高画質レンズが、僅か2.3kgというところに驚きます。開放f6.3は、Fマウントの大砲AF-S NIKKOR 800mm Eから1/3段暗くしただけ。PFレンズを使用したとはいえ、重量は2.2kgも軽くなり、長時間でなければ手持ちも十分可能になりました。「携帯性」にも5点満点が付けられます。
◎…軽いので、お供させるのは三脚ではなく一脚でも十分。THINKTANKのストリートウォーカー ハードドライブに入れて、担いで回るのも苦にはなりません。既に指摘がありますが、付属のレンズポーチがこれまた秀逸で、ほかの荷物が少ない日帰り撮影には、こちらで出かける時もあります。
◎…PFレンズのキレには、以前から感心しており、500mmPFをしばらく野鳥用メインレンズにしてきましたが、唯一、ボケ味だけが少し課題かなと思ってきました。しかし、こちらのPF800mmはボケ味もはっきり向上し、解像は相変わらずの凄みを感じるレンズです。ZレンズのSラインですから、画質に文句ありません。PF300mm→500mm→800mmと、はっきり進化させて来るところに、ニコンのモノ作りへの意識の高さを感じます。
◎…安くはないレンズですが、上記Fマウント800mmは発売9年後の現在でも183万円ですから、価格の方は半分以下、4割強の水準です。AFも速く、鳥屋の自分には十二分に価格以上の価値があります。このレンズと、最近出た400mmf4.5、テレコンバーター1.4があれば、PF500mmの出番が減るかな…とも思い始めています。
(掲載写真には再掲のものが含まれています)
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった42人
「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 03:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月7日 00:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月23日 18:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月21日 06:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月11日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月3日 10:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月29日 03:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月27日 10:47 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
