2022年 4月27日 発売
ARIUS YDP-165R [ニューダークローズウッド調]
- 自然なタッチにこだわった「ARIUS」の最上位モデルの電子ピアノ。より繊細な響きを実現した「バーチャルレゾナンスモデリングライト」を搭載。
- コンサートグランドピアノ「CFX」からサンプリングした音源の改良により、繊細さと力強さを併せ持つ彩り豊かな音色変化を実現。
- 音量に合わせて自動的に音質を補正する機能「インテリジェント・アコースティック・コントロール」をヘッドホン使用時にも導入し、耳にやさしい。
ARIUS YDP-165R [ニューダークローズウッド調]ヤマハ
最安価格(税込):¥98,802
(前週比:±0 )
発売日:2022年 4月27日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.68 | 4.50 | 16位 |
音色・響き![]() ![]() |
4.68 | 4.33 | 17位 |
タッチの良さ![]() ![]() |
4.35 | 4.30 | 19位 |
作りの良さ![]() ![]() |
4.68 | 4.28 | 13位 |
メンテナンス性![]() ![]() |
5.00 | 4.37 | 2位 |
音色の多さ![]() ![]() |
3.50 | 4.20 | 25位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.21 | 21位 |
操作性![]() ![]() |
4.35 | 4.21 | 14位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
2022年12月19日 14:53 [1659806-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音色・響き | 4 |
タッチの良さ | 4 |
作りの良さ | 4 |
メンテナンス性 | 無評価 |
音色の多さ | 3 |
機能性 | 4 |
操作性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
鍵盤左側の操作ボタン類 |
鍵盤右側の操作ボタン類 |
比較的精度の良い鍵盤 |
店頭でのインプレッションです。
YDP-160から続くモデルで、型番の通り6代目になります。クラビノーバの下のクラスになりますが、弾いた印象ではCLP-735あたりと比較しても、鍵盤タッチに関してはそれほど遜色ないと思います。入門機として過不足ない製品に仕上がっています。6代目にもなれば慣れたもんでしょう(笑)
鍵盤は「グレードハンマー3(GH3)鍵盤 象牙調・黒檀調仕上げ」で、初期のモデルのGHよりアップグレードされていますし、音源も進化しています。もともとコストパフォーマンスに優れた機種でしたが、他社の10万円クラスにその座を脅かされそうになったために、やむなくグレードを上げたという感じでしょうか。
音色数は10種類と控えめ、音はCFX、作りはYDP-160から全く変わっていないというもの。時代に合わせて中身は進化していて、入門〜中級まで使える、ごくオーソドックスなモデルです。YAMAHAが好きな人にお勧めです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(電子ピアノ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
