
プロフィールフリーランスライターのコヤマタカヒロです。現在、PC、AV機器、白物家電をフィールドに雑誌やWeb媒体で記事を書いています。現在、モノ・マガジンに置いて「コヤマタカヒロのマニア道」「気になるシロモノ家電使ってみました」を交互連載中。このほ…続きを読む
2023年9月30日 21:21 [1764284-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
洗いやすさ | 4 |
サイズ | 3 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
30cmサイズの巨大お好み焼きが簡単に作れる。 |
本体と平面、波型プレート |
波型プレートで焼肉もできる。 |
![]() |
||
上下のプレートで異なる温度に設定可能。タイマー機能も装備 |
上下二枚のプレートで挟んで焼けるグリルプレート。下面プレートは深さがあり、分厚い食材にも対応。平面プレートと波形プレートを搭載し、焼肉にも対応。上下プレートそれぞれで温度設定ができるので、高温で焼きながら片面は保温といった使い方もできる。丸型なので大判のお好み焼きやピザも楽しめる。
メーカーから貸し出しを受けて試した。
食材を挟んで焼けるコンタクトグリルの1種だが、下プレートに深さがあるのが、HASAMAIZEの特徴。例えばハンバーグなどは大きめに作っておくことで、上下のプレートでサンドして同時に焼ける。また、下プレートに深さがあるので汁気のある料理にも対応できる。
例えばHASAMAIZEはひっくり返すことなく簡単にふわふわの巨大お好み焼きが作れる。タネを流し込んだら、後は上プレートでフタをすて25分で完成、上の豚肉もカリカリに焼けた。
また、リブ付きの波形プレートは焼肉に便利。上プレートを開くことで、焼き色がしっかり付くので香ばしくて美味しく仕上がる。
他のコンタクトプレートのような、ギリギリ触れないような設定はできないが、深さを活かしてパエリアを作るといった使い方も可能。他に似た製品のないオンリーワンの調理家電だ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月15日 20:25 [1582320-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
火力 | 5 |
洗いやすさ | 5 |
サイズ | 4 |
便利なところは、挟んでつかえるホットプレートになっているところです。
プレートが2つあるので、開いているときは、2面を使えます。
2つのプレートを使って一気に調理したり、片方で調理、片方は保温
のような使いかたもできます。それぞれのプレートで個別に温度調整
できて便利です。90度から220度で温度調節ができます。
ホットサンドプレートのように挟んで使うこともできるので、
厚手の食材の調理でもしっかり火が通ります。
タッチパネル操作で、温度はデジタル表示されるので、わかりやすいです。
プレートは、平面プレートが2枚と、波型のプレートが2枚づつあるので、
料理に応じて使い分けられますし、取り外しも簡単なので
プレートの掃除が楽です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ホットプレート
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(ホットプレート)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
