AK UW100 IRV-AK-UW100
- Hi-Fi 32bit DAC「AK4332」を搭載した完全ワイヤレスイヤホン。独自のアンプ・オーディオ回路技術を組み合わせ、低ひずみで高品質な音を実現。
- ドライバーにはKnowles社製BAドライバーをフルレンジで1基搭載し、ディテールを損なうことなくクリアで正確な音を提供する。
- フル充電なら本体で約6時間、ケースで再充電することで約18時間、合計約24時間使用可能。充電ケースは利便性の高いワイヤレス充電に対応。
-
- イヤホン・ヘッドホン 404位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 180位
- カナル型イヤホン 206位

よく投稿するカテゴリ
2022年6月22日 01:25 [1593351-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 2 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
使用環境
スマホ:Xperia 1V(aptX Adaptive接続)
試聴サブスク:Spotify(プレミアム会員)、TIDAL(HiFi Plus契約)
【デザイン】
五角形の独特なデザインの筐体ですが、これが自分の場合
耳ポケットにうまく収まることで装着感を高めてくれます
イヤーピースは付属のLを着用中
【高音の音質】
カリッカリに乾いた、透明感のある高音を楽しめます
自分の好みにドンピシャで、TWS随一の高音ではと思います
【低音の音質】
引き締まった低音がでます。高音とのバランスも良好。
特に不満はないです。
【フィット感】
装着して外を歩きながら聴いていると少しずつずれてきます。
イヤーウィングが欲しくなりますね。
音が良いだけに非常に惜しい
【外音遮断性】
結構外の音が聞こえます。ここも残念ポイント。
フィット感との総合的に考えた結果、部屋運用に切り替えました。
【音漏れ防止】
無評価
【携帯性】
少しケースが大きい
【総評】
aptX AdaptiveでSpotifyを聴くとロスレスで聴いているかのような
高音質サブスクに生まれ変わります。それくらい音がいいです。
音場はそれほど広くありませんが、解像感は明瞭でクール。
くっきり・ハッキリな音質が好きな方には超おすすめです。
ですが、先述のとおり、フィット感と遮断性がかなり劣るので
自分は部屋運用メインで考えています。
非常に惜しいTWSです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった1人
「AK UW100 IRV-AK-UW100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月22日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月6日 09:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月12日 09:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月17日 17:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月14日 02:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月10日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月9日 23:29 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
小さくて薄型、耳にめり込まない「寝ホン」初代機
(イヤホン・ヘッドホン > ComfoBudsZ EH601)4
小寺信良 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
