EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]キオクシア
最安価格(税込):¥12,980
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月

よく投稿するカテゴリ
2023年5月2日 12:12 [1710330-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
KIOXIA EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2 |
ORICOのThunderbolt3/4、USB4.0対応ケース |
APFSで初期化後 |
![]() |
||
読み込み最大2100MB/s、書き込み最大1700MB/sだからこんなもんでしょう。 |
今回M2Macminの外付け増設SSDドライブ
としてThunderbolt接続で運用予定です。
【読込速度】
最大2100MBsで1900MBs台出ていれば速い方だと思います。
【書込速度】
最大1700MB/sで1700MB/s台出ていれば速い方だと思います。
【消費電力】
発熱少なめなので消費電力は同クラスの他社も4Wから6W
なので5.3Wは大きくはないと思います
【耐久性】
購入間もないので無評価とさせて頂きます。
他社のTLCのSSDよりTBWが低いがTLC
なのでQLCほど低い訳ではないので問題ないと思います。
【総評】
先日、AMAZONのゴールデンウイーク前のでセールで
17980円だったので購入致しました。
ローエンド速くないという評判もありますが。
ローエンドでTLCでDRAMのキャッシュメモリーまで
積んでいる製品は少ないのでコスパは良い方だと
思います。これ以上の性能求めるなSK hynix Gold P31あたり
をコスパで狙います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
「EXCERIA G2 SSD-CK2.0N3G2/J [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月22日 13:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月2日 12:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月12日 02:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月6日 02:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月16日 21:51 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
