EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]キオクシア
最安価格(税込):¥8,980
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月

レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2023年1月24日 00:04 [1672794-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】
早いです。表記通りです。
【書込速度】
早いです。表記通りです。
【消費電力】
気にならないほど小さいです。
【耐久性】
まだ数か月なので無評価です。現状不具合はありません。
【総評】
読み込み速度も、書き込み速度も速いのでゲームを保存しても良し、大きな動画データや画像データのやり取りもそつなくこなす優秀なssdです。またセール時の価格が他社製品と比べてかなり安いという良さもあるオールマイティな使い方ができる良い品です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月16日 03:22 [1670360-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
販売元がバッファロー、製造元がキオクシアと日本企業のSSDでしたので試しに買ってみました。
日本で作ったのかなと思ってましたが、メイドイン台湾でした。
性能はエントリーモデルらしく平凡です。
だからと言って性能が足りないという場面には遭遇していません。
最近はSSDの値下げが大きいので買うタイミングによってだいぶ価格が変わると思います。
私が買ったときよりもかなり安くなっています。
製品保証も5年と長いので安心して使えると思います。
総評
価格も安く、性能も不満はありません。5年保証もありますし長く使えそうです。
単純に安さで選んでも間違いないSSDではないでしょうか?
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月17日 11:40 [1633939-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
ベンチマーク。ランダムライトが優秀 |
Gen3のNVMe SSDでは、シーケンシャルリード・ライトそこまで早いクラスではないもののランダム性能が優秀で発熱も少ない。耐久性は未知ではあるが保証期間も長い。
ミドルレンジ向けや電力消費が厳しくてPCIe4.0が使えない機種に最適だと思いました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月5日 00:09 [1618614-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
Amazonで9000円を切っていたので購入してみました
ROG STRIX ARIONに入れようと物色してたので
ミドルでバイト単価の安いG2でもスペックを生かしきれません
USB3.2Gen2対応で最高1000MB/s程度しか出ないためです
メモリはSEC(サムスンセミコンダクター)の
DDR4 K4A8G165WC-BCTDです
詳しくは製品サイトでお願いします
https://semiconductor.samsung.com/jp/dram/ddr/ddr4/k4a8g165wc-bctd/
コントローラーはキオクシア独自でしょうか?よく分かりません。
ROG STRIX ARIONにマウントして正常に使えたので良しとします。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月6日 09:45 [1598173-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
【読込/書込速度】
エントリーモデルなだけあってNVMeとしては遅い部類に入ります。
しかしローカルでのファイル移動が主な用途でなければ十分な速度だと思います。
【総評】
他社製品と比較して安価でありながらバッファローによるサポートの安心感が強みの製品、ブランドだと思います。
耐久性や発熱量、消費電力などは速度低下やなどの不具合が起こってから気にするのでレビュー時点では無評価としています。
東芝製SSDを持っていなかった個人の感想としてはSSDのパッケージ、内容物が全て日本語である事が新鮮に思えました。
国外製品を信用できないという人にとっては利点になるのかもしれません。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
