価格帯:¥8,980〜¥11,090 (10店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]キオクシア
最安価格(税込):¥8,980
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月

よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 08:43 [1651501-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
コスパ重視だが無名ブランドは避けたい人向けSSD
![]() |
||
---|---|---|
OSインストール直後の計測値 |
【読込速度】
ほぼ公表スペック通り(2167.18 MB/s)
【書込速度】
ほぼ公表スペック通り(1723.14 MB/s)
【消費電力】
Gen4などと比べると発熱はマイルドで消費電力はやや控えめ
【耐久性】
購入して日が浅いので無評価(2022年11月現在は特に異状なし)
何か異常等があれば、追記します
【総評】
ベアボーンPCのOS用ドライブとして利用。
低価格帯のNVMeSSDとしては十分な性能を持ち、実用上全く問題なく使える一品。
高速読み書きができる製品は軒並み発熱しやすくので、そこまで速度に拘らないならこのクラスのSSDでも十分でしょう。
ヒートシンクは無くとも問題なく使用できますが、やはり1000円くらいの安価な物でも良いので付けておいた方が長持ちするかもしれません。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「EXCERIA G2 SSD-CK1.0N3G2/J [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月24日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 21:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 03:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月30日 08:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月20日 22:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月27日 00:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月5日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 03:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月1日 22:17 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
プロフェッショナルレビュー
スライド式なのに驚きの冷却性能
(SSD > SSD-PUT250U3-B/N [ブラック])4
関口 寿 さん
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
