S7 MaxV S7M52-04
- 顔認証技術の原理を活用したストラクチャードライト&カメラと、画像から物体の特徴を捉えるRGBカメラを搭載したロボット掃除機。吸引と水拭きが可能。
- 障害物の認識スピードが従来に比べて70%速くなり、障害物回避精度も22%向上。従来比2倍となる5100Paまで吸引力がアップ。
- カメラによる見守りや双方向の通話が可能。最大毎分3000回で高速振動するモップを備え、大容量タンクを搭載し一度に最大160m2まで水拭きが行える。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.80 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.84 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.49 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.84 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.98 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.82 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.46 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年11月15日 13:41 [1781073-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 無評価 |
2ヶ月ほど前にヤマダ電機の投げ売りで税込み39800円で購入しました。
【デザイン】
質感が高いです。
ただ、ブラックのボディにLEDや赤いラインのせいでちょっとゲーミングっぽいw
【使いやすさ】
ロボット掃除機はこの機種に限らず基本的にスイッチを入れるだけですが、ロボロックはアプリの安定性が高いのでトラブルが少ないのが良い。
【吸引力・パワー】
5100Paで十分です。
【静音性】
吸引力を高くするとそれなりに大きな音がしますが、静音モードだとなかなか静かです。
ただ、テレビ鑑賞中やビデオ会議中などは気になるレベルかも。しかし以前使っていたエコバックスの掃除機も同程度だったので個人的には気にならないです。
【サイズ】
一般的なロボット掃除機と同程度。いわゆるルンバサイズ。
【手入れのしやすさ】
ブラシ類がオールゴムなので髪の毛などが絡まらず非常に手入れがしやすいです。
【取り回し】
基本的に手で持つ製品ではないので無評価。
ただ、充電ステーションの無いフロアにも持ち込めば使用可能です。マップは複数保存可能。
【総評】
元値から大幅値引きで、1世代落ちとはいえロボロックの最上位機種にもかかわらずルンバの最廉価モデルであるi2並みの安値になりました。
これ以上コスパの高いロボット掃除機はもう当分出てこないでしょう。
今もヤマダで店舗によってはセールをやってるみたいです。また、以前ロボロック公式のYahooストアでも同じくらいの価格に値引きしていました。
ちなみにゴミの自動収集やモップの自動給水・洗浄を行ってくれる3WayドッグがAmazonにて単品販売されており、ドッグ単品の価格は69800円なのでドッグ付きのUltraより安いです。(保証等は本体と別になりますが。)
また、Amazonではゴミ自動収集のみのステーションが付いたS7 MaxV Plusもセール時に69800円で販売されていました。月末のブラックフライデーでまた安くなるかも知れないので要チェック。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月17日 17:24 [1704246-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
デザインは、まあこんなもんかなと
使い易さですが、携帯アプリからの操作でとても良いと思います。
掃除の順番を決められるので水拭きしたくない場所から先に吸引のみで掃除させて、後半に水拭き部屋の掃除に設定してやると畳を濡らされる事もないし素晴らしいと思います。
ただし、3センチ程度の微妙な段差は落ちてしまい行動不能になるので立入禁止区域を上手く指定する必要があります。
静音性ですが、前に使っていたルンバ980と比較すると吸引力最大でも騒音は半分以下です
サイズは、似たり寄ったりですかね
手入れですが、これは簡単です。フィルター類が水洗いできるので、予備を1つ買うと清潔でかなりええ感じです。ブラシ、ローラー類の取り外しもルンバより簡単で、カッチリ感があります。マップマウントの取付けも綺麗にハマると音声で知らせるのでわかりやすくて良いと思います。
取り回しは、アプリから予約運転もできるので毎日決まった時間に勝手に掃除してくれます。
水拭きの吹き上がりも素晴らしく、何より、掃除が任せっきりにできるので素晴らしい家電だと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
2025年新「EVOPOWER SYSTEM」・自動ゴミ収集機能非搭載モデル
(掃除機 > EVOPOWER SYSTEM BOOST LC600JGN [アッシュグリーン])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
