2022年 4月15日 発売
Ryzen 5 5500 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.6GHzで、最大ブーストクロックは4.2GHz、TDPは65W。
- Precision Boost 2、Precision Boost Overdriveに対応。
- CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属。PCI-Express 3.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
価格帯:¥13,980〜¥28,940 (26店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2023年2月4日 01:14 [1678086-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 無評価 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
3500ユーザーは買い換えてもいいんじゃないでしょうか
【処理速度】
6C6Tの3500 から移行しました。
機械学習をやっているので、LGBMでの学習処理が、8分前後かかっていたものが5分前後になりました!
ベンチマークのスコアよりも、かなり体感で差があるように感じます。
HT化されるだけでこんなに差があると思っておらず、満足です。
【安定性】
今日使い始めたばかりなので、まだまだ。
【省電力性】
30-60Wで、さすがRYZENです。
CPU温度は、AK400をつけて室温15度の状態で、高負荷時 61 ℃ でした。
いい感じですね😉
【互換性】
いい感じに熟れたCPUなので、対応マザーもお手頃価格で手に入ります。
【総評】
満足です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「Ryzen 5 5500 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 20:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月13日 15:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 01:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月16日 01:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月10日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月6日 15:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月5日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月4日 17:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月3日 21:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月23日 10:46 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最低限動くもの
-
【欲しいものリスト】ゲームPS5&Nintendo
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
