2022年 4月15日 発売
Ryzen 5 5600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHzで、最大ブーストクロックは4.4GHz、TDPは65W。
- Precision Boost 2、Precision Boost Overdriveに対応。
- CPUクーラー「Wraith Stealth cooler」が付属。PCI-Express 4.0に対応し、PCI Express最大レーン数は24。
価格帯:¥19,980〜¥34,271 (27店舗)
メーカー希望小売価格:¥―

よく投稿するカテゴリ
2022年6月28日 13:24 [1594895-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
いい買い物ができた。
Ryzen1600X+B350マザーボードからRyzen5600+B550マザーボード交換のために購入しました。マザーボッド(B550M SteelLegend)とのセット価格で約42000円でした。(約6000円の割引)
【処理速度】
Ryzen1600Xからの交換なので、処理速度は体感できるほど速いです。
【安定性】
最新のマザーボードということもあり安定しています。OCはしていません。
【省電力性】
1600Xより処理速度が速いにもかかわらず、発熱も少なく消費電力も少なそうです。
クーラーはリテールクーラーを使用しています。
【互換性】
CPUとマザーボード以外は流用しているので、互換性は高いです。
【総評】
Ryzen5600Xも安くなっていて迷いましたが、処理能力がほぼ同等で5000円ほど安いRyzen5600を選択しました。Core i5 12400Fとも迷いましたが、ソリ問題が気になり却下。
いい買い物ができたと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
「Ryzen 5 5600 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月12日 18:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月6日 18:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 23:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月4日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月12日 22:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月27日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月25日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 16:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月6日 21:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月2日 10:44 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
ユーザーレビューランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
