
よく投稿するカテゴリ
- 低周波治療器・電気治療器
- 1件
- 0件
2022年10月23日 23:22 [1635920-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
五十肩がひどく、肩から手首にかけての重だるさ、痛み、夜間痛を何とかして改善したかった。
整形外科でリハビリしているが、予約が二週に一度しか取れない。
温感湿布を貼って、温めると楽にはなるが、コスパが悪く、臭いもするので常時できない。
10年前に買ったパナソニックの携帯型の低周波治療器で凌ぐが、応急的なので、自宅でしっかり治療になるものを探していた。
【デザイン】
本体は大きく、コーヒーメーカーくらいの場所を取る。
大きいから、よく効きそうな気がしてくる。
字が大きく、パッド貼り位置ガイドが身体のどこにどのパッドを貼ればいいのか示すので分かりやすい。
本体の後ろ側に、ヒーターサポーターやパッド、AC 電源コード、取説全て収納できる。
パッドは、粘着面に少し耳がついており、剥がす時に指に粘着剤がつきにくいようにしている。
ヒーターサポーターは、付属のマジックテープを使って,いろいろな当て方ができるようになっている。
両肩にはもの足りない長さ(両肩を包むこむ柔らかさがないため密着しない)だが、片肩、腕、腰、お腹を温めるには十分。
色が茶色でよかった。(ピンクとかは最悪)
【使いやすさ・機能性】
電源、ボタン類、どれもわかりやすい。音は一切鳴らない。
家庭用医療器具らしいUI。直観的に操作できる。
パッドは2枚で1組。2組ある。2組とも同じメニューで使用する。(片方は「こり」、もう片方は「痛み」と別々のメニューを同時にはできない)
しかし、ヒーターで温めながらの、低周波治療は同時にできる。
ただ、パッドの浮きや接続の不安定が少しでもあると、低周波治療が片方だけ止まったり、両方中断したりする。
先にヒーターを開始したとすると、ヒーターが30分経過すると、後から始めた低周波治療にまだ残り時間があっても、同時に終了する。
(電源が自動で切れる)
2組同時に使用する場合、30分のメニュー中、片方ずつ交替で通電する。両方同時に通電はしない。
パッド貼り位置ガイドは、選んだメニューによって、どの部位にどのようにパッドを貼ればいいか、人体図にパッド位置を点灯させて示す。また、施術中にパッドの通電が切れたら点滅して知らせる。
パッドは十分粘着する。肩など丸みがある場所では少し浮く。もう少し大きければ粘着が安定するが、使用する主な層が、どこかしら不自由な高齢者であることを考えると、あまり大きいと背中側がうまくはれなかったり、保管が大変だったり、ランニングコストが高くなったりするだろうから、これくらいの大きさが程よいのかもしれない。
コードはイヤホン並みに細く、頼りない。長さは、一部巻き取り式。本体をテーブルに置き、自分は椅子にゆったり腰掛けて使っても十分な長さ。
途中に一箇所、接続部分があり、うっかりコードを引っ掛けても、接続部分が外れるようになっている。
【総評】
温めながらの低周波治療は、何故だか途中で低周波治療が止まることが多く、その度に、パッドを確認、接続部分を確認、強さダイヤルを設定し直し、の作業となり、そうこうしているうちにヒーターが30分経過して終了してしまう。
そのことだけが不満と言えば不満。
また、パッドの保管も、最初のシートを使った方が粘着はキープされると思う。付属の保管グッズは、乾燥してしまうのでは?
この機器で、五十肩が早く改善されることを期待する。
参考になった3人
「HV-F5500」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月28日 11:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月23日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月15日 10:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月6日 09:55 |
低周波治療器・電気治療器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
(低周波治療器・電気治療器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
