2022年 4月 1日 発売
LIVE FREE 2 [シルバー]
- 高性能ダイナミックドライバーと「デュアル・オーバルシェイプデザイン」を採用した完全ワイヤレスイヤホン。高い遮音性と装着感を実現。
- リアルタイム補正機能付きノイズキャンセリング機能を搭載している。外音取り込み機能の「アンビエントアウェア」、「トークスルー」機能を装備。
- クリアな通話を提供するように設計された片側3つずつ合計6つのマイクを搭載。2台のデバイスに同時接続可能な「マルチポイント」に対応。
価格帯:¥13,179〜¥17,407 (29店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
-
- イヤホン・ヘッドホン 74位
- カナル型イヤホン 41位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 43位

よく投稿するカテゴリ
2022年10月31日 23:36 [1639961-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
コスパは良さそう
プレゼントで貰って短時間だけ使用。
【デザイン】
悪くないと思います。
【高音の音質】
価格を考えたら十分かと思います。
【低音の音質】
十分に鳴っている方だと思います。
ただ、これまでaudio-technicaの有線タイプの低音重視のイヤホンが気に入っていたので、それに慣れてしまっているからか私には少し物足りない気がします。
【フィット感】
短時間なら特に問題なし。
まだ長くは使ってないので、長時間使用時は不明。
【外音遮断性】
まだ外で使用していないので無評価。
【音漏れ防止】
自身で判断できないので無評価。
【携帯性】
コンパクトで携帯性は良いです。
【総評】
価格を考えたら十分な商品だと思います。
貰ったばかりで、まだ短時間しか使っていませんが、今のところ不満点はありません。
汗かきなので外出時はランニング用の安い防水イヤホンを使っていて、こちらはまだ外では使っていませんが、涼しくなってきたのとノイズキャンセリング機能が気になるので、近い内に外で使ってみる予定です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「LIVE FREE 2 [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月31日 20:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月29日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月13日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月31日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月5日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月28日 16:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月15日 11:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月29日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 22:37 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
プロフェッショナルレビュー
骨伝導のヘッドバンド問題を解消?!「ミニ」でスッキリ快適!
(イヤホン・ヘッドホン > OpenRun Pro Mini SKZ-EP-000015 [ベージュ])5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
