
よく投稿するカテゴリ
2022年5月24日 20:52 [1584851-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
安定性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
本体に技適マークあり |
個人的な話ではありますが、AmazonなどのBluetooth5.0以上のアダプターは、あるにはあったけど、メーカー名が全然知らないところばかり。
技適マークの有無も分からず、安心して使えるのかどうかも、機能的に大丈夫かどうかも、分からず手を出せませんでした。
現時点(2022年5月24日現在)で、バッファローなど名のあるメーカーも5.0のアダプターは扱っていない中、見つけたのがアイ・オー・データのこの製品。
日本メーカーだけあって技適クリアの安心と、名のあるメーカーということもあり購入を即決。
「技適クリア製品」という点だけでも買いです。(本体に付いてる技適マークの写真あり)
PCに指してなんの操作もなく使えるようになるのも本当に助かりましたね。
持っていたワイヤレスイヤホンのAnkerの「LIFE P3」を使ってペアリングも難なく出来ました。
こちらもBluetooth5.0対応。
自宅は団地でトイレやお風呂場はコンクリートの壁で仕切られています。
PCの使用場所から8mくらいのところに両者ともありますが、どちらも中に入ってドアを閉めた状態でも接続は切れることなく音も良好に聞こえました。 (YouTubeを再生中)
自分はPCゲームの原神とValheimをやりますが、この両者とも音の遅延は感じられませんでした。
YouTubeを再生すると、僅かに人の口の動きと声にズレが生じてる感じはしました。
が、本当に僅かです。
(音ゲーのようなタイミング命のようなものは厳しいかも知れませんね。ここら辺はイヤホンとの関係性もあり何とも言えない)
ただ、これはアダプターの技術によるものか、ワイヤレスイヤホンの技術によるものかは分かりません。
コンクリートの壁越しのトイレやお風呂場でも音は聞こえ、一般使用的には途切れませんし、壁も通り越してくれて十分な電波強度かと思います。
参考になった3人
「USB-BT50LE」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月17日 17:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月21日 08:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月20日 17:30 |
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
(Bluetoothアダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
