MAG CORELIQUID 240R V2 WHITE
- 270度回転可能なウォーターブロックヘッドを搭載した水冷一体型CPUクーラー。Intel LGA1700ソケットに対応する。
- すぐれた放熱効率を実現するアルミニウム製ラジエーターを搭載。静音モーターのポンプをラジエーターに統合し、ポンプを熱源から遠ざけて寿命を向上。
- PWM対応120mm ARGBファン×2基を搭載。3層構造の強化メッシュチューブを採用し、曲げに強くクーラントの自然蒸発を低減させる。
MAG CORELIQUID 240R V2 WHITEMSI
最安価格(税込):¥17,160
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月11日

レビュアー情報「重視項目:スペック重視」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2022年10月14日 00:49 [1632617-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 3 |
取付やすさ | 5 |
これまでは、良くてもi5で組んでいた為虎徹を使ってましたが、
今回12世代i7-12700Fにした事もあり、初めての簡易水冷です。
【デザイン】
ケースはThermaltake S100 TG Snow Editionでカラーを合わせる為
こちらを選びました。
白になると選択肢がグッと狭まるので、MSIで出してくれてて良かったです。
マザーが黒なので全部白ではないですが、見た目としては満足です。
ケースファン、メモリもRGBなのでにぎやかになりますが気に入っています。
【冷却性能】
ゲームだったり負荷が掛かる作業はあまりしないので、
ベンチマークソフトで負荷をかけてみたところ、
温度変化は25〜55度くらいでした。
高負荷の処理が終わると温度もスッとすぐに下がるので、
冷却性能が高いなと感じます。
【静音性】
トップに配置しましたが、ケースが開放的な感じなので音は結構します。
マザーの設定でファンも調整してみようと思います。
【取付やすさ】
一度でも自作している方なら誰でも簡単に付けられると思います。
説明書は図で表示されているので分かりやすいです。
【総評】
数少ない白の水冷で取り付けも簡単で冷却性能も高く、
見た目も良く非常に満足です。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月12日 00:30 [1620824-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
冷却性能 | 5 |
静音性 | 5 |
取付やすさ | 3 |
風魔からの移行です。12900kをオーバークロックしていますが、普段使いでは冷却性は問題ありません。ファンもとても静かです。ホワイトモデルですが、ケース内で存在感があってかっこいいです。今後も簡易水冷を利用したいです。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
(CPUクーラー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
