7SAFE+ PTQ-A100-HS [スレートグレー]
- 温度調節機能を搭載し、安心・安全と使い心地を追求したハイエンドモデルの蒸気レス電気ケトル(1.0L)。カップ1杯分が約45秒で沸騰する。
- 「転倒お湯もれ防止構造」「給湯ロックボタン」「本体二重構造」「カラだき防止」「通電自動オフ」「蒸気レス」「傾斜ふたロック」を採用。
- 飲み物や用途に合わせて温度目安を6段階に調節できる。「ドリップロジック構造」を採用し、心地よい注ぎを実現。
7SAFE+ PTQ-A100-HS [スレートグレー]タイガー魔法瓶
最安価格(税込):¥11,280
(前週比:+798円↑)
発売日:2022年 3月21日

よく投稿するカテゴリ
2022年4月28日 00:23 [1574888-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
数千円のチャチなものよりだいぶ高級感があります。コーヒーのためのドリップケトルのような湯が冷めそうな注ぎ口は紅茶のための湯沸かしがメインのため避けたかったのでこういったデザインのほうがありがたいです。
また、同価格帯のティファールのディスプレイコントロールも検討しましたが持ち手や周りの樹脂の質感などが気に入らず、こちらのほうが優れていると感じました。
樹脂を使ってもテクスチャなどを工夫すればこうも高級感を出せるんだなとデザインの参考になりました。
【使いやすさ】
電子的保温の機能は5分程度のものしかついていないため、しっかり保温したい人は向かないと思います。
(そもそも長時間保温したい人はポットなどを買ったほうが良いと思います。湧く時間が不満なら象印から出ているSTANなどは電気ケトル並みに早くわきます。)
温度については50度から10度刻みで設定できるためかなり良いと思います。
自動OFF機能などもあるため待機電力も低そうで助かります。
撮っての上にワンハンドで操作できるダイヤル式温度変更、押せば湯沸かし開始など、わかりやすいUIかつシンプル、ハード的機構のためプロダクトとしての安定感もあります。
ごつい図体にしてはお湯はリップケトルのような細さで出てきますが、決して勢いがないわけではありませんので紅茶などそんなにちょろちょろ注ぎたくないものにも十分使えます。
一つ不満点として、上部の蓋ですが、たまに開かないときがあります。慣れてくればコツを掴んで失敗しなくなるかもしれませんが、蓋が引っ張りきれていないのかツメが引っかかっているのか蓋が外れないときがあります。この点は嫌な点です。
【静寂性】
かなり前の電気ケトルからの買い替えのため雲泥の差です。
ただ、静かすぎるためいつ沸くのかの予想はしにくいです。
ただし、50-90度の湯沸かしでは完了ブザーの音も1回しかならずそんなに大きくない音のためそこはもう少し音出てもいいんじゃない?とは思います。
【湯沸し力】
爆速です。不満はまったくありません。
【手入れのしやすさ】
蓋が取れ、ヒンジなどがなく本体側はかなりシンプルな構造のためお手入れしやすいと思います。
蓋の方は結構面倒な構造をしているためちょっと大変かもしれません。
【サイズ】
魔法瓶構造ということもあり結構大きいです。重量感もそれなりですが、プロダクトデザインがよく持ち手が力をそんなに入れなくても持ちやすい構造になっていてそこまで重さは気になりません。
【総評】
「デザインがよい電気ケトル(ドリップケトル型以外)」って結構少なくてその中でもメンテナンス性やサポート性、希望を満たす製品はかなり少ないですが、こちらは私の殆どの希望を満たしていて、100点ではないですが90点くらいは上げたいよい電気ケトルだと思いました。
- 重視項目
- デザイン
参考になった3人(再レビュー後:3人)
2022年4月28日 00:22 [1574888-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静寂性 | 5 |
湯沸し力 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
数千円のチャチなものよりだいぶ高級感があります。コーヒーのためのドリップケトルのような湯が冷めそうな注ぎ口は紅茶のための湯沸かしがメインのため避けたかったのでこういったデザインのほうがありがたいです。
また、同価格帯のティファールのディスプレイコントロールも検討しましたが持ち手や周りの樹脂の質感などが気に入らず、こちらのほうが優れていると感じました。
樹脂を使ってもテクスチャなどを工夫すればこうも高級感を出せるんだなとデザインの参考になりました。
【使いやすさ】
電子的保温の機能は5分程度のものしかついていないため、しっかり保温した人は向かないと思います。
(そもそも長時間保温したい人はポットなどを買ったほうが良いと思います。湧く時間が不満なら象印から出ているSTANなどは電気ケトル並みに早くわきます。)
温度については50度から10度刻みで設定できるためかなり良いと思います。
自動OFF機能などもあるため待機電力も低そうで助かります。
撮っての上にワンハンドで操作できるダイヤル式温度変更、押せば湯沸かし開始など、わかりやすいUIかつシンプル、ハード的機構のためプロダクトとしての安定感もあります。
ごつい図体にしてはお湯は結構細く出ます。ドリップケトルのような細さで出できますが、決して勢いがないわけではありませんので紅茶などそんなにちょろちょろ注ぎたくないものにも十分使えます。
一つ不満点として、上部の蓋ですが、たまに開かないときがあります。慣れてくればコツを掴んで失敗しなくなるかもしれませんが、蓋が引っ張りきれていないのかツメが引っかかっているのか蓋が外れないときがあります。この点は嫌な点です。
【静寂性】
かなり前の電気ケトルからの買い替えのため雲泥の差です。
ただ、静かすぎるためいつ沸くのかの予想はしにくいです。
ただし、50-90度の湯沸かしでは完了ブザーの音も1回しかならずそんなに大きくない音のためそこはもう少し音出てもいいんじゃない?とは思います。
【湯沸し力】
爆速です。不満はまったくありません。
【手入れのしやすさ】
蓋が取れ、ヒンジなどがなく本体側はかなりシンプルな構造のためお手入れしやすいと思います。
蓋の方は結構面倒な構造をしているためちょっと大変かもしれません。
【サイズ】
魔法瓶構造ということもあり結構大きいです。重量感もそれなりですが、プロダクトデザインがよく持ち手が力をそんなに入れなくても持ちやすい構造になっていてそこまで重さは気になりません。
【総評】
「デザインがよい電気ケトル(ドリップケトル型以外)」って結構少なくてその中でもメンテナンス性やサポート性、希望を満たす製品はかなり少ないですが、こちらは私の殆どの希望を満たしていて、100点ではないですが90点くらいは上げたいよい電気ケトルだと思いました。
- 重視項目
- デザイン
参考になった0人
「7SAFE+ PTQ-A100-HS [スレートグレー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月1日 01:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月26日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月8日 19:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月25日 01:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月15日 10:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月4日 06:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月24日 17:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月28日 00:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月29日 00:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月22日 22:34 |
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
アプレシアのシンプルな良さをそのままに、温度調整でき便利!
(電気ポット・電気ケトル > アプレシア ロック コントロール 0.8L KO8401JP)5
多賀一晃 さん
(電気ポット・電気ケトル)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
