OpenRun Pro SKZ-EP-000009 [ブルー]
- 低音強化、最大約10時間のバッテリー持続時間、急速充電機能、Bluetooth 5.1などの技術を搭載したワイヤレス骨伝導イヤホン。
- 独自の骨伝導技術と耳の穴をふさぐことのないオープンイヤーデザインを採用。低音再生強化のために開発された「Shokz TurboPitchテクノロジー」を搭載。
- ネックバンド型のチタンフレームが安定した装着感を実現。ホコリや湿気を寄せ付けないIP55防じん・防水機能を搭載している。
OpenRun Pro SKZ-EP-000009 [ブルー]Shokz
最安価格(税込):¥22,948
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月 1日
『ランニングにもテレワークにも最適。LinkBudsよりコチラ。』 sandbagさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2022年3月8日 10:10 [1559314-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 2 |
携帯性 | 3 |
何となく骨伝統イヤホンに興味をもってOpenMoveを購入後、クラファンへ投資し本製品を購入しました。
昨今テレワークで外音が聞こえるイヤホンの注目度が高まっている中、完全にミーハーですが仕事中に愛用しています。
ちなみにLinkBudsも購入しています。
【デザイン】
骨伝導イヤホンの外観はどの会社も大体同じデザインです。
OpenRun Proはチタンフレームを採用していて、バンドは柔軟。
安い骨伝導イヤホンはプラスチッキーですが、フレーム部分はマットで安っぽさはありません。
【音質】
SBCでの接続となるので、LDACやaptX adaptiveでの音質に比べると当然物足りないです。
カナル式とも違うので音の伝達能力は当然低いです。
そもそも音質に期待して骨伝導イヤホンを選ぶのは間違いです。
通話の音質に関してはしっかり聞こえているようです。
テレワークで使う上でも問題ないでしょう。
【フィット感】
耳にかけるタイプなのでフィット感は高いです。
商品名にある通り、ランニングのお供として使えるレベルです。
人によっては締め付けがきついかもしれませんが、フレームを広げて慣らせば緩和されると思います。
【外音遮断性】
無し。
【音漏れ防止】
カナル式に比べれば構造上音漏れしやすいです。
電車の座席レベルですぐそばにいると音が聞こえると思いますが、そこまではっきり聞こえるわけではありません。
【携帯性】
ハードポーチが付属されています。
完全ワイヤレスイヤホンに比べるとかなり大きいです。
本体単体であれば軽量なので持ち運びやすいと思います。
【総評】
同時期にLinkBudsを購入しました。
音質に関してはLinkBudsの方が上ですが、装着後の安定感はOpenRun Proの方が圧倒的に高いです。
LinkBudsは耳の形状に左右されるため、万人向けではありません。
テレワークとして使うにも耳が完全に空いているOpenRun Proの方が、チャイムや家族の呼びかけを聞き漏らしにくいです。
ガジェットとしての楽しさはLinkBudsの方が高いですが、実用性を踏まえるとOpenRun Proでしょう。
- 比較製品
- SONY > LinkBuds WF-L900 (W) [ホワイト]
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
「OpenRun Pro SKZ-EP-000009 [ブルー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月4日 16:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月26日 23:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月24日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月17日 17:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年5月1日 10:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月10日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月8日 10:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月3日 19:08 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






小型軽量のLDAC対応ANC
(イヤホン・ヘッドホン > LinkBuds S WF-LS900N (B) [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
