SUPER NIGHT Y-230d
3型液晶付きフロントカメラを備えた前後2カメラドライブレコーダー

よく投稿するカテゴリ
2023年4月11日 22:18 [1702486-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
設定 | 5 |
拡張性 | 無評価 |
録画性能 | 4 |
OWL-DR501のバッテリーが死んだようで、古い録画ファイルの削除をしなくなり、
実質的に飾りになってしまったので買い替えです。
でも、初めに言っておくが、Y-300cや、ZDR035の方をオススメする。
ポチってしまったので使います。
【デザイン】
フロントカメラは普通だが、液晶のサイズに対してコンパクト
【操作性】
画面が大きいせいで表示も大きく、使いやすい。
【画質】
ちょっと明るすぎる気もする。特に夜間、暗い所では結構映るが、ヘッドライトの強い光には対応しきれず白飛びしているようだ。
【設定】
さほど多くない。
リアカメラ映像を表示させた状態で電源をOFFしても次回起動時もリア画像のままなのは良い。
【拡張性】
オプションの駐車監視用のバッテリーを用意しているのは良いが、専用ぽい割には高価。
外部映像出力も無し。
かなりスタンダード。
【録画性能】
起動自体は早いが、録画準備時間がそれなりにかかり、録画が開始されるまでは20〜30秒だろうか。
画角が広いので、対象が実際より遠く映りますね。
【総評】
総じて、2カメラドラレコの入門用。
画角が広めなので、記録としては十分。
色々手間がかからないのも良い。
ただし、2万円レベルなら、フロントカメラ2台で前後を記録するのも有りかもしれない。
ちなみに、リアカメラケーブルは9mだそうだが、ステップワゴンに、床引き回しで接続したが、7mだと足りないかもしれない。
リアカメラは、助手席側からストレートのコネクタで接続されるので、ケーブルが余分にはみ出て格好が悪い。
正直2万円を切るなら選択肢に入れてもいいだろう。
2万円半ばなら、他を選ぼう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ドライブレコーダー
- 1件
- 0件
2022年3月30日 05:59 [1565614-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
設定 | 4 |
拡張性 | 1 |
録画性能 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
L字側を接続 |
ユピテルダイレクトで購入。
画面が3.0インチ、と言うだけで画質、性能は今時普通のモノばかり。
それに謳い文句ほどSTARVIS、HDR機能も優秀ではない。
曇り空なのに画面ではなぜか雲一つない青空・・・・逆光でもHPにある画像には程遠い性能。
そして一番ダメなのが2本の付属コード。電源コードは上側L字でフロントガラスに干渉、思い切りU字に曲げる必要があります。その内断線しそうです。これは付属コード云々と言うよりブラケット形状の見直しでも改善できるはずですが・・・それともL字ではなく直で良かったのでは?
現在は直の延長コードを使用していますが延長コードを敢えて使用しているのは他社電源直結コードでは正常動作しません。
リアカメラケーブルに至ってはフロントカメラ側をL字にして取り付けないと無理が掛かり断線故障の恐れがあると説明書にも記載があったのだが、それでは電源コードはどうした?と言う話。
メーカーHPでの画像を確認した方がいいですね。あんな配線の取り廻し、仕上げはあり得ないでしょう。当初はリア側をL字、フロント側を直で配線したが今はフロント側にもL字延長コード足しています。
余計な出費が嵩みましたね。購入前にHP画像もよく確認した方がいいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ドライブレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
