RU・RU・RU VE-GD78DW-W [パールホワイト]パナソニック
最安価格(税込):¥34,900
(前週比:±0 )
発売日:2022年 3月10日

よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 17:33 [1657102-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
通話品質 | 4 |
呼出音 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
同型モデルを使用しておりましたが約8年ぶりの買換となりました。
レビューを投稿致します。
【デザイン】
加水分解の黄ばみを考え、シャンパンゴールドを選択しました。
従来機種でも共通するのですが、親機・子機共に表と裏を全て同じカラーで統一して欲しいです。
メーカーはなぜ異なる色にしているのか謎です。過去の製品も親機・子機・充電器共に黄ばみが進行するため、ユーザーからの希望もあったと考えられるのですが・・・。
全体のデザインは良いのですが、『絶対将来変色する』と断言しても過言では無いので、これだけは残念です。
(子機は故障時修理対象外となりそうですが自己責任の上で分解し、表と同系色に塗装しました。結果同色が高級感もアップし絶対良いと思います。本体は温度センサーなどの搭載上塗装は諦めました。)
【使いやすさ】
親機もコードレスであること・大型液晶であること・アンテナが光ること・子機はライト付ボタンでわかりやすく液晶も見やすいことが絶対条件だったことに対し、選択肢はこれしかありませんでした。
設定も細かくでき、優秀です。
【通話品質】
申し分なし。音量はもちろん、音質まで調節可能です。
感じ方は個人差がありますがユーザー・電話回線などでコンディションが調節できるのは有り難いです。
【呼出音】
ベル音+メロディーがありますが、バラエティは基本的に従来と同じ(芸が無い)ですが、メロディーは音源が改善し和音も以前よりきれいに鳴ります。
また、保留音も選択できるのですが、どちらもメロディーに対してはもっときれいな音を出して欲しいです。
こればかりはセンスがないとしか言い様がありません。搭載曲は同じだとしてもビジネスホンに匹敵するくらいの音源が欲しいです。
【機能性】
ナンバーディスプレイを契約して使用することにより、機能が強化されました。
迷惑電話防止機能もあり、任意の着信拒否により、勧誘などの迷惑電話を減らすことが出来ます。
また、電波が弱い場合は中継器を2台まで設置可能ですのでオススメです。
【サイズ】
一般の電話よりも大きめです。
液晶に関してもセンスが無いというか大型の特性が生かせていません。
文字制限もあり、表示の方法も左寄せ一択。普通の液晶表示をただ大きくしただけの印象でがっかりしました(親機・子機共)。
電話帳も読み上げ機能がありますが文字入力数が少ないため、業者などの登録はうまく登録できない場合があります。
【総評】
ワイヤレスセキュリティや温度湿度の警告機能が搭載され、設定しておけば予め登録した電話へ通知ができる機能があるため、高齢の方々が使用するのもオススメですが、設定にクセがあるため若い世代のヘルプが無いと使用は難しいようにも感じました。
迷惑電話防止目的で購入する場合、自治体によっては補助金が出る場合があり、この機種も対応となっていますので、購入を検討時は助成についても事前に調べておくと良いと思います。
当方も該当したのですが、パナソニック製インターホン(電話連動可能なモデル)と連携して使用しているところで電話機を買い換えた場合、通信方式の変更に伴い、連携できる機種が大幅に変更されているため電話とインターホンのそれぞれ単体使用になる可能性があります。
また、電話子機も今まで増設していた子機が使用できなくなり、改めて買い直す必要が出てくることがありますので、インターホンとの連携や増設子機を使用している場合は事前に適合かどうか調べておくことをオススメします(子機もインターホンも高いので再構成は高額覚悟ですよ)。
そして半導体不足の影響もあり家電店に在庫はほぼ皆無です。
特に子機2台モデルは大抵取り寄せになりますがネットショップでは在庫がありますので、購入先の検討も必要です。
参考になった1人
「RU・RU・RU VE-GD78DW-W [パールホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月27日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月15日 11:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月10日 17:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月20日 15:54 |
電話機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
(電話機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
